地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
4221:
匿名さん
[2016-08-14 00:04:29]
|
4222:
匿名さん
[2016-08-14 00:20:09]
私はこの物件にはややネガティヴな見方していますが、これは流石に無視していいヤツですよ。作る方も買う方も充てにしていない意味ない天下り先の基準。
|
4223:
匿名さん
[2016-08-14 00:20:16]
>>4206 匿名さん
4152です。そうなんですね。勉強になりました。 関東大震災の震源は神奈川だったので、区のハザードマップは首都直下を想定すると液状化リスクがあるということでしょうかね。 先頃、都内の木造住宅密集地域が公表されて、いろんなハザードマップを付き合わせると、都内はそれなりにどこもリスクがあるんだなと思った次第です。 |
4224:
匿名さん
[2016-08-14 02:07:39]
>>4223 匿名さん
港区の液状化マップはあくまで予測値であり、液状化リスクがあると思われる地域で新築や改築を行う際に、詳細な地盤調査や液状化対策の検討に活用してもらうことを目的とした資料です。 そのため既に行った地盤改良等の液状化対策については反映されていないものになります。 http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijouka.p... |
4225:
匿名さん
[2016-08-14 10:02:56]
維持管理等級3だと、長期優良住宅の認定が受けれて、住宅ローンや固定資産税などで減税のメリットが受けれるということですかね。
等級3にすると建築コストが増えるみたいなので、ある程度規模が大きいマンションでないと難しいのかも。 |
4226:
匿名さん
[2016-08-14 11:52:29]
>>4224 匿名さん
とすると、GFTとの価格差になんとなく答えが見えてきましたね。 ハザードマップで見るとクラッシイの方が厳しいため、地盤改良分コストがかかったのかもしれませんね。 ここは、営業の方に確認しないと分かりませんが。 4206では芝浦の地盤は強固となってますが、4224で海食棚は液状化しやすいというのが相反してちょっと混乱しますね。 |
4227:
匿名さん
[2016-08-14 12:05:50]
>>4219 匿名さん
三井でもオール3は珍しいよ。浜離宮は高いからともかく、GFTは当時坪330でオール3は凄いね。やはりそれなりにコストをかけてる証拠かと。 |
4228:
匿名さん
[2016-08-14 12:51:32]
住友商事は住友不動産と違ってどうしようもないと判断したら値引きするんですよね?一般論として。
|
4229:
匿名さん
[2016-08-14 12:54:21]
>>4228 匿名さん
住友不動産も値下げしますよ?対外的に値下げしないと言ってるだけで実態は違います。DTやスカイフォレストのMRにいけばわかりますよ。 |
4230:
匿名さん
[2016-08-14 12:57:30]
|
|
4231:
匿名さん
[2016-08-14 12:58:52]
>>4220 匿名さん
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/26891/ 共用配管はマンション寿命に影響を及ぼすのでちゃんとチェックした方がいいですね。 鉄筋コンクリートの構造躯体より配管設備の方が寿命が短いので設備配管の老朽化が原因で最悪取り壊しになるケースもあるようです。 こちらの物件は専用・共用配管の維持管理が躯体に影響を及ぼすことなく行えるので、共用配管の維持メンテナンスもし易く、建物も長持ちする仕様になっていると言えるでしょう。 |
4232:
匿名さん
[2016-08-14 13:02:46]
>>4230 匿名さん
一般論ってなに?スミフの公式アナウンスのこと?そんなの信じるなら値下げは天地がひっくり返ってもないそうだよ 苦笑 竣工前に値下げするデベなんて早々いない。最近だと東雲のクレなんとかくらいじゃない? |
4233:
匿名さん
[2016-08-14 13:28:48]
>>4225 匿名さん
長期優良認定のマンションは、購入者にとって税制面でのメリットも大きいのですが、現状では希少な存在で、その恩恵に預かれる購入者は僅かなようです。 http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150204-0000000... |
4234:
匿名さん
[2016-08-14 13:38:18]
値下げはないでしょうね。
いくらネガがあっても立地で下げる事はまず考えにくく財力がある為焦らないのでは。 |
4235:
匿名さん
[2016-08-14 13:44:37]
値下げするかどうかは、デベのみぞ知る、ということで、市況も見ながら企業として判断するということでしょう。既契約者はその分多くの選択肢の中から選択できたということで、たとえ後で値下げになったとしても差額はその権利代ということですね。
|
4236:
匿名さん
[2016-08-14 13:46:56]
|
4237:
匿名さん
[2016-08-14 13:58:28]
|
4238:
匿名さん
[2016-08-14 14:12:44]
|
4239:
匿名さん
[2016-08-14 14:48:25]
埋立地は新しいほど高く盛り土する傾向があるので、明治大正期の古い所は低くなるかもしれないですね。
|
4240:
匿名さん
[2016-08-14 15:01:18]
>>4238 匿名さん
芝浦は防潮堤で守られているので通常は高潮被害は起きませんよ。 画像は防潮堤が全て損傷して機能しなった場合のシミュレーションですね。 何れにしろ芝浦4丁目は芝浦の中でもリスクの低い地域になります。 http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/tsunamihaz... |
パークマンションやパークコートでも☆1つあるけどw