住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

2935: 匿名さん 
[2016-07-26 14:35:12]
固定資産減税で百万なんて行かないから。なんでそんな嘘までついて免震メリットを無理強いするのか、君の考えこそが理解できない。

100戸前後の物件で免震の物件なんてほとんどないですから。パークマンション三田綱町フォレストですら耐震だよ、これについては君はどう理解するんだい?

制震については免震のように優位性のデータが取れていないのが実情であり、正直純粋な耐震と大して変わらないし、専門的には耐震の枠に入っています。理解できないのなら、ここでアク禁目指して無駄なネガくりかえしてないで免震の物件にいけよ。
2936: 匿名さん 
[2016-07-26 14:37:01]
完全にネガありきの奴だから、何言っても無駄でしょ。じゃあKTTも時代遅れの構造なのね?(笑)
2937: 匿名さん 
[2016-07-26 14:38:03]
私は建築士ですけど、逆梁耐震が時代遅れとか言ってる時点で完全な勘違い。無視していいと思うよ。3.11後の耐震は以前とは大きく違うので、普通に安心してもらって問題はない。
2938: 匿名さん 
[2016-07-26 14:41:52]
>>2936 匿名さん
KTTは逆梁制震だから 笑
時代遅れなのは逆梁耐震ね?ここのポジさんは違いがわからないのかな?
2939: 匿名さん 
[2016-07-26 14:44:17]
>>2937 匿名さん
具体的に何が違うのか教えてもらえませんか?
2940: 匿名さん 
[2016-07-26 14:47:10]
2937ですけど、逆梁制震の方が逆梁耐震より耐震性が優れると言うIFがつくエビデンスがある論文レベルでの報告は全くありませんよ。知ったかしてるよですがご自分の無知を少し自覚した方がいいのでは。しかもKTTのような超高層と較べたら、低層のこちらの方が安全である可能性は十分あると思います。
2941: 匿名さん 
[2016-07-26 14:50:43]
>>2940 匿名さん
なるほど!制震は耐震より優れてるとは限らないのですね?じゃぁ世の中の制震は不要ってことだ。ならわざわざコストあげて制震や免震のマンションなんて作らないほうがいいわけですね、デベの営業マンは全員嘘つきということですか 苦笑
2942: 匿名さん 
[2016-07-26 14:51:03]
トライスター型の建物は狭い敷地で最大の部屋数を取れるという経済的メリットがありまうが、地震時の構造への負担のかかり方がやっかいで、比較的弱い部分に力が伝わりやすいので、地震における耐震性と言う部分ではかなり未知な部分があると学会でも報告されていましたよ。
2943: 匿名さん 
[2016-07-26 14:52:37]
>>2940 匿名さん
それより311前と後で耐震の何が違うのか教えてもらえませんか?私もそちらの業界関係者ですが、311後に耐震が全くの別物と言っていいほど変わったなんて聞いたことがないので。
2944: 匿名さん 
[2016-07-26 14:54:32]
>>2942 匿名さん
トライスラーが地震に弱いなんて常識でしょ笑
この辺に住んでりゃケープの被害なんて嫌でも耳にする。トライスラーと制震、耐震は別の話でしょ?なんで話をそらすのかね。
2945: 匿名さん 
[2016-07-26 14:55:15]
免震は学術的にも優位性は証明されているし、熊本、東日本、新潟、阪神淡路のデータからも裏付けられている。しかし、制震においてはそのようなエビデンスがないというのは事実。

特に超高層住宅においては純粋な耐震だと想定被害が大きくなるため、コストの面で免震にできないが、何かしらの付加価値としての存在意義は制震の実情。高層でない住宅においては3.11後の設計施工なら耐震でなんら問題ない。
2946: 匿名さん 
[2016-07-26 14:58:07]
>>2944
素人がわかったことを言うな。免震の高層住宅においての優位性は既に動かしがたいレベルのエビデンスがそろっているが、制震はエビデンスが全くないのだよ。結局、技術面やコスト面で超高層で何もしないわけにいかないから、妥協の産物に過ぎない。もちろん、MRでそんなことは言えないけどね。
2947: 匿名さん 
[2016-07-26 15:02:13]
>>2946 匿名さん
素人ねぇ 苦笑
私がどの業界の人間かわからないでよく素人なんて言えるね。制震についてはそんなに間違っちゃいないけど、全くエビデンスがないとは言いすぎ。制震ダンパーの有効性テストは実験レベルなら有効性が確認されたエビデンスは沢山あるよ。免震のエビデンスが多いのは政治的な理由、業界の人間ならわかるだろ?
で、あなたがおっしゃってた、311後の耐震は以前の耐震とは全くの別物という発言の詳細を、「素人」である私にご教授いただけます?
2948: 匿名さん 
[2016-07-26 15:05:29]
>>2943
本当に業界の人?少なくても設計の中枢には関わっているとは思えない発言だね。同じ新耐震基準でも、スーゼネ各社は東日本で自社建設のビルの被害をすべてデータをとって今の設計、建設に生かしていますよ。年々チェックも厳しくなってきているし、より強固な構造になってきていますよ。

そりゃ建築業界だって馬鹿じゃないんだから、10年、20年前と同じ技術で建てるわけないでしょ。相撲や歌舞伎みたいに伝統守るものじゃないのよ。
2949: 匿名さん 
[2016-07-26 15:09:55]
>>2947
実験レベルにおける有効性なんてどんな新技術であれ、ポジの結果に有り触れてますけど(笑)。医学においても同じだよね、in vitroの結果をいくつ重ねても、in vivoのデータ特にclinicalのデータがないとエビデンスにならないのと同じ。大震災において制震の優位性を証明できるデータは残念ながら出ていない。

だから、三井は3.11以降、高層マンションには免震しか作らないと宣言し、実際それを行動にしてきた。しかし高層以外は耐震でいいと判断しているから、パーマンでさえ耐震にしているわけ。
2950: 匿名さん 
[2016-07-26 15:11:51]
>>2948 匿名さん
チェックが厳しくなってるのはともかく、全くの別物といえるほどドラスティックな変化ってなに?素材?構造計算? 少なくとも311で新耐震基準の弱点が見つかり、それを解決する画期的な設計や素材、構造が見つかったなんて聞いたことがない。311の総括は新耐震基準の合理性が確認されたという前向きなもの。免震に関しては長周期振動についての問題点が指摘されたがね。あるならもっと具体的に教えてよ、論文のタイトルでもいいよ?
2951: 匿名さん 
[2016-07-26 15:12:27]
>>制震ダンパーの有効性テストは実験レベルなら有効性が確認されたエビデンスは沢山あるよ。

そのレベルの会話をする人に何を言っても無駄ですね。そもそもScienceを理解していないのがこの一行で良く分かる。本当に理解したいのなら中学レベルから科学をしっかりやり直した方がいいね。
2952: 匿名さん 
[2016-07-26 15:16:30]
>>2950
画期的な手法や技術なんて数十年に一度あるかないかですよ。小さな積み重ねをすることで結果的にそれが差になるんです。そういうディテールに気付かずに「どこが変わったの?」「制震ダンパーの有効性テストは実験レベルなら有効性が確認されたエビデンスは沢山あるよ。」「論文のタイトル教えて」とか言ってるような人には20年後にも今の建物との違いには気づくことはできないと思います。
2953: 匿名さん 
[2016-07-26 15:17:13]
>>2949 匿名さん
パーマンですら耐震っていってるけど、直近5年で分譲されたもう1つの赤坂のパーマンは免震だから笑 三田は耐震で随分叩かれてたよね
2954: 匿名さん 
[2016-07-26 15:20:15]
2949さん説得力半端ない(笑)。文系なのでよくわかりませんが、完全に粘着ネガいい負かしていますね。ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる