匿名さん [更新日時] 2015-06-21 06:40:52
Part2を立てましたので宜しくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178125/
[スレ作成日時]2013-11-04 22:02:35
\専門家に相談できる/
大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2
827:
匿名さん
[2014-03-06 19:20:25]
いいっすねー。
|
828:
匿名さん
[2014-03-06 19:33:39]
こちらの掲示板は子供の集まりですね。
|
829:
匿名さん
[2014-03-06 19:54:24]
意味不明な思い込みで尼崎下げネタで荒らすおっさんと、それに乗っかる子供たち。
|
830:
匿名さん
[2014-03-06 21:54:24]
西宮芦屋を除く神戸の2号線より南は尼崎以下だろ。尼崎は山手幹線より南が他市の43号線界隈並みだな。
|
831:
匿名さん
[2014-03-06 22:13:52]
尼崎の阪急神戸線以北が、芦屋西宮の43以南と同格だな。
|
832:
匿名さん
[2014-03-06 22:55:48]
|
833:
匿名さん
[2014-03-06 22:57:51]
あ、駅徒歩10分以内にしてね。
|
834:
匿名さん
[2014-03-06 23:06:58]
|
835:
匿名さん
[2014-03-06 23:09:13]
間違えた正解は830と831
|
836:
匿名さん
[2014-03-06 23:13:36]
尼崎は阪急以北とでもいい場所は局部的だからね
|
|
837:
匿名さん
[2014-03-06 23:13:36]
尼崎は阪急以北とでもいい場所は局部的だからね
|
838:
匿名さん
[2014-03-06 23:16:35]
だからそんな範囲だと広過ぎだよ、山奥好きさん。
|
839:
匿名さん
[2014-03-06 23:38:58]
2号線南と43南だから山は入ってませんよ(笑
|
840:
匿名さん
[2014-03-06 23:56:05]
山好きだと思ったからじゃん。w
|
841:
匿名さん
[2014-03-07 00:48:43]
|
842:
匿名さん
[2014-03-07 01:32:19]
>.841
地格で書いてるからでしょ、一般認識では尼崎は阪急以北の地格がましとされてる。 貴方が好きなJR尼北ビール工場跡地はそこだけなので狭地すぎる。 |
843:
匿名
[2014-03-07 01:41:23]
一般認識。
何を持って一般認識なんだろ。 どこかに調査結果でもあるのだろうか。 ただの思い込みか。 |
844:
匿名さん
[2014-03-07 01:46:38]
|
845:
匿名さん
[2014-03-07 02:02:12]
>843
多数派ですよ、根拠になる資料は無いが尼崎の阪急以北より阪神の方が良いとの意見はあまり聞かない。 |
846:
匿名さん
[2014-03-07 02:07:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報