駅から徒歩6分のリビオ清澄白河はどうでしょうか?
公園や庭園が近くにあって環境がよさそうですね。
所在地:東京都江東区清澄一丁目3-3、3-8、3-10(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B1出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B1出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.47平米~72.35平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.livio-kiyosumi.jp/top.html
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
[スレ作成日時]2013-11-04 09:58:46
リビオ清澄白河はどうでしょうか?
42:
匿名さん
[2014-02-08 01:19:22]
|
43:
匿名さん
[2014-02-13 09:25:47]
私も41さんに同意です。
冬だからこそ…というのがあるんですよね。 ある程度はやはり日照があると部屋の中の明るさ・温かさに影響があると思うので。 あと心理的にも?なんとなくなんですけれど。 でもあまり日がある時間帯にいらっしゃらない方だと気にならないのかしら。 |
44:
匿名さん
[2014-02-15 21:59:59]
38ですが、私も41さん、43さんと同意見です。
寒い時期に日が少しでも長い時間入る事は重要だと考えています。 今はあまり日が差す時間に居なくても将来を考えるととても必要だと思います。 貴重なご意見参考になりました。 |
45:
匿名さん
[2014-02-18 00:03:57]
建築費があがっているから、1年前と同じ価格は無理だね。
買い時は去年だったね |
46:
匿名さん
[2014-02-19 10:38:11]
2LDK~3LDKとありますが、3LDK中心なのでしょうか。
間取りを見ると3LDKしか載っていないので・・・ 部屋はあまり広い造りではなさそうですね。 バルコニー、浴室が狭く、収納も少ない印象ですね。 |
47:
匿名さん
[2014-02-24 11:34:30]
専有面積の割には収納少な目…でしょうか。
WICがあるとその分居室が狭くなってしまうので悩ましいところなんですよね~(汗) どちらがいいのか。 ご近所にエーデルワイスミュージアムがあるとの表記。 工場直売所の所ですよね? 美術館ってあるんですか。 |
48:
匿名さん
[2014-03-13 01:44:40]
ここって、二重床、二重天井なのでしょうか?
よく、14階建ての方が良いマンションみたいな話を聞くので。 15階建てだと、余裕のある15階建てと、無理した15階建てがあるので、気になります。 リビオなので、大丈夫だとは思いますが。 |
49:
購入検討中さん
[2014-03-18 08:47:35]
二重床、二重天井ですよ。
書き込みは少ないですがそれなりに人気あるみたいですね。 |
50:
購入検討中さん
[2014-03-18 19:58:16]
収納は確かに少ないですが、南向き・角部屋を重視してる方には適しているかと。
とはいえ、日当たり・眺望としては、前のマンションの影響はあると思うので、中層階以上が狙い目でしょうか。 |
51:
匿名さん
[2014-03-19 20:35:51]
結構小学校までの距離があるんですね。1キロちょっとあるという事は子供の足
だと20分以上はかかってしまうかな。高学年になればこれ位の距離平気で歩いてしまう のだろうけど、低学年のうちは重い荷物をもって登下校はちょっとかわいそうかな なんて思ってしまうのは私だけでしょうか。こちらの学校が登校班で行くのでしょうか? |
|
52:
契約済みさん
[2014-10-13 17:11:07]
今日の台風心配ですね。
|
53:
ぴょん
[2014-11-09 17:37:01]
52さん
この前建設現場を見に行きましたが、順調に進んでいますよ‼︎ |
54:
匿名さん
[2014-11-13 16:28:59]
あまり周辺には目立った商業施設がありませんので、
オシャレさより、静かに生活する事が出来そうな マンションの立地だと思います。 将来的な事を考えるととてもよさそうです。 |
財閥系でなく、リビオだから、もう少し安いかと思いましたが。。