住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:42:16
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART57です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-11-04 01:30:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

841: 匿名さん 
[2013-11-10 23:55:54]
>838
都心なら、車なくても、引きこもる必要ありません。
842: 匿名さん 
[2013-11-10 23:56:49]
>840
お金持ちが全員、車持ってると思ってるの?
843: 匿名さん 
[2013-11-10 23:58:39]
>839
ここの板ではチバロンパさんの様に車必須の地域のマンションは車持っていても黙りか、都心と偽ってる人どちらかなのです。
だから都心で車持ってるマンションは出てきません。
こう書くとまた偽って都心で車所有と言う方が出てきますが。
844: 匿名さん 
[2013-11-10 23:59:36]
一戸建て好き=土地好き、車好き。
なんか、年寄が多そう。
845: 匿名さん 
[2013-11-11 00:02:54]
うちのマンションは8割外車だけどね。
フェラーリもあるよ。
私は残念ながらBMW(涙)。
846: 匿名さん 
[2013-11-11 01:01:58]
ほぉ?
では、そのBMWの車検証に書かれている型式は何?
847: 匿名さん 
[2013-11-11 01:06:48]
都心の貧乏人は戸建ても車も持てないなんてかわいそう。
戸建て好き、車好きは年寄りでも何でもなく全国的には戸建て車持ちが普通だから。

そりゃ都心は偉い、歩きと電車で何でもあるって自慢しないとやってられないわな。
848: 購入経験者さん 
[2013-11-11 06:30:29]
そう言うこと書くから、田舎もののやっかみ、とか、無知、って言われるんですよ。

学習したら?いい加減に。
849: 匿名さん 
[2013-11-11 07:47:05]
郊外戸建てはマンションに住んでまで都心に住みたくないから、そうなっただけで羨ましく思ってる人いないよ。
都心に勤めてなければ全く関係ないしね。
850: 住まいに詳しい人 
[2013-11-11 08:15:29]
> 郊外戸建てはマンションに住んでまで都心に住みたくないから、そうなっただけで羨ましく思ってる人いないよ。
> 都心に勤めてなければ全く関係ないしね。

同じことがいえるんだけどね

マンション派は、郊外戸建てに住んでまで戸建に住みたくないから、そうなっただけで羨ましく思ってる人いないよ。
郊外に勤めてなければ全く関係ないしね。 都心につめているなら不便だしね。
851: 匿名さん 
[2013-11-11 09:05:47]
とりあえず木造二階建てにはまったく憧れない。
よくそんな面倒くさいもの買って面倒くさい暮らしするよねとしか思わない。
ローンも大変。

田園調布の誘拐犯も住宅ローンに苦しんでいたようだ。
852: 匿名さん 
[2013-11-11 09:43:34]
>>843
チバロンパさんの地域は車必須、かつ金持ちが多くて外車所有者も多いよ。成田、羽田どちらも行きやすいからパイロットも多い。
853: 匿名さん 
[2013-11-11 09:49:19]
地方出身者はなんで都心とかマンションに憧れるんだろうね、単なる集合住宅なんだけど。
湾岸地帯は背の高い団地その物だし、そのうち都心は田舎出身者で溢れるかもね。
854: 匿名さん 
[2013-11-11 10:02:22]
都心の住宅街なんて大金持ちか昔から住んでるかどっちかでしょ?現実的に購入できるってなったらマンションしか無理でしょ?俺等夫婦共田舎出身者で都心近くのマンション住まいだけど、血縁等あったらもう少し離れたところに住んだかも知れない。あとね、共同だろうが、集合だろうがどうでもいいんだけど、うちの周りの戸建て郡はドミノみたいに端っこ押したら全部倒れていきそうだぞ。細長い家が並んでるんだぞ。こっちまでくれば大きい家で無い限りどっちもおんなじ様なもの。
855: 匿名さん 
[2013-11-11 10:26:56]
細長い家? 多くは無いよ、それも最近ですよ、地方出身者が住んでるんですよね。
都心近辺も今は埋立地を造り、昔のなんとかニュータウンみたいな団地で笑えますわ。
地べたの下はゴミばかりなんだけどね。
856: 匿名さん 
[2013-11-11 10:43:51]
マンションさんは、将来の資産性はどうでもいいが、シンクの三角コーナーには執拗なこだわりをもつってことでよろしいか?

857: 匿名さん 
[2013-11-11 10:45:37]
カーシェアでいいってひとは、カーシェアでいいでしょ。
そのほうがスマートならスマートでいいでしょ。
ついでに住まいも賃貸のほうがスマートなので、賃貸なのでしょうね(微笑

858: 匿名さん 
[2013-11-11 10:47:18]
>かつ金持ちが多くて外車所有者も多いよ

新浦安に金持ちが多いとか、マンションさんの「金持ち」の基準にびっくりしました。
その基準だと、きっと都内の戸建て持ちは石油王なのでしょうね(笑

859: 匿名さん 
[2013-11-11 10:50:16]
>854
お宅の周りのその細い家はお宅のマンションより高値なのでは?
言ってる事は理解出来るけど地方出身のマンションさんは都心のマンションか少し郊外の一戸建てが検討範囲でしょ?
都心の一戸建てはミニ戸でも厳しいんじゃない?
都心を選んでマンションしか選択肢がなかったって所は同意。
860: 匿名さん 
[2013-11-11 10:50:50]
>856
あんたの方がしつこい。うちの家はストックも含めて3つある。100均で買う。マンションに住んでる。海老のからもそこに入れる。だからあなたも気にせず使いなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる