住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:42:16
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART57です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-11-04 01:30:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

141: 匿名さん 
[2013-11-04 20:24:11]
>139
マンション貸してたよ。
結構、良い家賃で貸せたので、
少し高くても、
都心にして良かったと思いました。
142: 匿名さん 
[2013-11-04 20:33:44]
>>141
転勤で貸したけど、20万オーバーの、自分の支払い合計+7万で貸してたよ。千葉だけど。
都心関係無い。物件が良いかどうか。
しかも駅遠のバス便物件(笑)
143: 匿名さん 
[2013-11-04 20:42:46]
1年くらいはいいけど、それ以上の海外勤務はけいむしょ、悪いこと言わないから転職した方が良い
144: 匿名さん 
[2013-11-04 20:44:44]
>142
うちはその2倍以上で貸してたよ。
145: 匿名さん 
[2013-11-04 20:48:33]
>143
1年では、その国の良さがわからないよ。
3年くらいが、ちょうど良いかな。
146: 匿名さん 
[2013-11-04 21:07:06]
語学ができないから海外勤務なし、だから出世したという話は多くあるね。もっとも語学が出来なくても合格した訳だから根本は優秀なんだろうけどね。
147: 匿名さん 
[2013-11-04 21:17:27]
うちは語学必修で採用したけどあまりにも使えないので昨年から語学は不問になった
148: 匿名さん 
[2013-11-04 21:17:59]
>>142
都心厨涙目w
150: 匿名さん 
[2013-11-04 21:26:04]
>>140
やっと都心に住もうなんて思う人(地方出身者)は限定されていると合意ができましたね

以降、都心が~という、あなたのように限定されたご趣味な話はやめて、一般論で話しましょう

例えば、場所をあらわすのに、山手線のターミナル駅まで何分とか
151: 匿名さん 
[2013-11-04 22:04:22]
都心に住みたいってDINKS?
子供がいたらその発想にはならないけどな。子供が独立したら都心で暮らしたいけど。
152: 匿名さん 
[2013-11-04 22:12:29]
>>149
じゃあ、あんたの身の周りで要介護認定受けた人は何人いる?
はっきり言うが、ウチの周りには一人しかいなかった。他界した親族も何人かいるが、皆入院してそのまま最期を迎えた。
その一人も、最初病院に運ばれ、自宅に帰ることなく施設に入って他界した。
自宅で介護生活送ってる人って自分の周りには居ない。
確かに世の中には要介護者って沢山いるとは思う。だけど、すべての人が要介護で自宅療養するとは全く思えない。
大袈裟なんだよ。
マンションは階段が無い事の代償に狭い劣悪な空間で暮らしてるんだろ?
日当たりや通風が悪いのはワンフロアだからだぞ。階段が無い事による弊害だ。
いくら専有面積が広くても屋外に対し開口が取れない。
階層を重ねれば開口は二倍になる。居住環境は一気に向上する。マンションは「コストの兼ね合い」でそれができないんだよ。
153: 匿名さん 
[2013-11-04 22:27:57]
> マンションは階段が無い事の代償に狭い劣悪な空間で暮らしてるんだろ?

狭くないよ。
普通戸建てよりは広い。(前スレで普通戸建て90平米って戸建て派が書いてた)
156: 匿名さん 
[2013-11-04 22:29:37]
都心駅近に20坪の土地があるのはうらやましい。数千万になる。
都心駅近に20坪の狭小住宅を建てるのはうらやましくない。価値がない。
157: 匿名さん 
[2013-11-04 22:51:04]
>>155
マンションにもビューバスあるよ
158: 匿名さん 
[2013-11-04 22:52:52]
あのさ、階段問題と介護はなんの関係もないよ。
足腰悪ければ階段に自動昇降椅子つけるだけ。
車椅子生活の戸建てのほとんどはつけてる。マンションの狭い廊下に手摺つけたら車椅子が通れなくなるほうがよほど問題だわ。

それより、知り合いのマンションでは、組合で建て替えが決まったにもかかわらず、話が全然すすまない。
それは、年寄り連中が、このままここで人生終えたい、と、建て替えの間の引越し他すべてに全く協力しないから。

つまりまあ、マンション買ってそのまま一生住もうなんて考えてる奴が、そうなる。
159: 匿名さん 
[2013-11-04 22:53:07]
都心~地方中核都市駅前ならマンション、首都圏~全国域では戸建



極一部の富裕層以外には異論無かろう。
160: 匿名さん 
[2013-11-04 22:53:36]
トイレに窓無いと二十四時間換気が必要。
止めると建築法違反。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる