リストレジデンス桜新町ってどうですか?
162:
匿名さん
[2014-05-22 11:07:50]
|
163:
申込予定さん
[2014-05-22 11:29:28]
|
164:
匿名さん
[2014-05-22 12:04:18]
>>163さん
郵政の社宅もそのうちマンションになりそうですね。 これからますます値段が上がっていくことを考えると、郵政社宅がマンションになる頃はすごい高額物件になっていそうです。 それにしても、日銀にしろ、郵政にしろ、良い場所に社宅がありますね… |
165:
匿名さん
[2014-05-23 14:29:26]
近くにスーパーが無いようですが、駅前のピーコックが一番近くになるのですかね?
毎日の事なので、暑い日や寒い日、雨・雪の日など、徒歩9分は大変だなと心配です。 |
167:
匿名さん
[2014-05-24 07:50:54]
ここが本当に売れているのなら市況が良いのですね。
高値掴みの象徴にならなければ良いのですが・・・ |
168:
申込予定さん
[2014-05-24 13:15:27]
>>165さん
現地からすぐ近くに実家がある者です。 スーパーありますよ。246を駒沢方面に行くと西友があります。徒歩5分くらいなのでピーコックと大差ないですが。 駒沢大学駅周辺ならマルエツやオオゼキがあります。 そもそも喧騒でない住宅地にあるのがこのマンションのいいところ。目の前すぐにスーパーがあるような利便性を求めるなら筋違いでは? |
178:
匿名さん
[2014-05-28 13:27:11]
買物は私もそこまで不便という風には感じないです。
いくつかマンションを中心として徒歩10分以内にスーパーがあるなら 恵まれている方なのではないでしょうか。 ただ歩きよりも自転車で行きたくなる距離だとは思いますけれど。 買物した後の荷物も重いし。 普通に自転車で行こうって思うんだったら不便ないと思いますー。 |
179:
匿名さん
[2014-05-29 18:54:22]
小学校も中学校も246を渡らないといけないのは、親として心配です。。。
|
180:
申込予定さん
[2014-05-30 17:47:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます!
なるほど、日銀社宅だったのですね。
航空写真を見ると草木も伸びて見えて、長いこと放置されていた土地かと思ってました。