リストレジデンス桜新町ってどうですか?
141:
ビギナーさん
[2014-05-17 08:36:08]
|
142:
ご近所さん
[2014-05-17 09:09:01]
駒沢公園へは歩きでしょう。公園へ行こうと思うくらいだから天気が良い日ですもんね。歩いて10分くらいでしょうか。お散歩にはちょうどよいのでは?
|
143:
匿名さん
[2014-05-17 15:17:19]
公園近くの物件は住んでから良さを実感できると思います。
後は自分で折り合いをつけられるかどうか、ということにかかっていると思います。 条件さえ良ければ、後は自分の価値観に左右されると思いますよ。 |
144:
購入検討中さん
[2014-05-17 15:33:04]
143さん、そうですね。「物件に掘り出し物なし」って言いますからね。お買い得なものなんてそうそうなくて、みんな自分の価値観で決断するんです。そこには妥協する部分もないと物件浪人になってしまいますね(笑)
|
145:
匿名さん
[2014-05-17 22:07:35]
140です。
バスについて教えてくださった方、ありがとうございました。 個人的に、いざというとき(田園都市線が止まったとき)渋谷に出る手段があるのは心強いかなと思いました。 物件から桜新町駅より駒沢バス停のほうが近いようなので。 駒沢公園に歩いていけるのはいいですね。 駒沢公園であったGWのお肉のイベント、テレビで見ましたが行きたかったです。 |
146:
匿名さん
[2014-05-17 22:37:34]
ヴィークステージいいかなーとは思ってたんですが、契約者かと思われる人の書き込みが酷いです。
マンションは、立地とか企画も大事だけど、住民の質もとても大切なので、ああいう攻撃的な人たちと一緒のとこに住みたくはないかもです。桜新町で考えてるんですが、こっちに傾きつつあります。 |
149:
周辺住民さん
[2014-05-18 22:37:28]
契約者って・・・。まだあちらは予約もできませんよ。
|
150:
匿名さん
[2014-05-19 21:47:49]
航空写真を見ると、長く空地だったように見えるのですが、以前はいつ頃、何があった場所ですか?
|
151:
匿名さん
[2014-05-20 23:25:01]
>ヴィークステージ
施工未定って... 大丈夫? 少なくともリストと比較する云々以前の物件じゃない。いつ出来るの?笑 |
152:
匿名さん
[2014-05-20 23:32:15]
問題ないんじゃない。耐震マンションだろうからどこが作っても大差ないだろうし
設計通りにつくるだけ、一建設なんていつも施工未定で販売してるよ。 |
|
153:
匿名さん
[2014-05-21 16:46:54]
ここ契約した人、いるんですか?
|
154:
購入検討中さん
[2014-05-21 17:00:05]
6割ほど契約済らしいです。
|
155:
物件比較中さん
[2014-05-21 17:44:36]
びっくり。
|
156:
契約済みさん
[2014-05-21 18:41:01]
契約しました。世田谷中心にかなり見ましたが、住環境についてはピカイチでした。デベは聞いたことがありませんでしたが、しっかりと説明を聞いて信頼出来ると感じ、南向き最重視だったのでこちらに決めました。
|
157:
匿名さん
[2014-05-21 18:53:12]
完成から引き渡しが短期間・担当者の営業方法・デベ自体、その他諸々で信用ができず、高い買い物なので一旦引き上げました。
感じ方は色々ですね。 |
159:
申込予定さん
[2014-05-22 08:29:15]
>>150さん
先日担当者に聞いたところ、日銀の社宅だったそうです。入札でリストが落としたとのこと。三井の駒沢も銀行の寮だったそうです。(これもモデルルーム見学の際、三井の担当者に聞きました。) だからもともと大規模な建物があった場所だし、地上げをしたわけでもないし、周辺住民の反対運動がほとんどないんだと思います。ちなみに駒沢の周辺住民はいまだに張り紙等で嫌がらせしていますが、担当者によると五月中には解決する予定だそうです。リストの方も多少反対は出たようですが、解決済とのこと。 |
160:
申込予定さん
[2014-05-22 08:48:17]
今日購入申込書提出します。
確かにリストという会社にやや不安はありますが、モデルルーム見学や担当者の説明を聞き、信用することにしました。模型で説明を受けている時に、担当者に価格を聞いたら答えられなかったのには呆れましたが、まあマンションの質とは別問題だし気にしないことにしました(笑) 一つ不満は、一階の部屋では内装のカラーチョイスができないということ。モデルルームと同じカラーで固定だそうです。そんなにこだわりはないけれど、新築で竣工前に購入するんだし、せっかくなら選びたかったな。選べない明確な理由は教えてくれませんでした。工期の問題ですかね。 設備関係は駒沢パークと見劣りしないように感じたし、むしろ、キッチンの仕様は考えられていてよかったです。メーカーはタカラで、換気扇は内部全面ホーローで、内部の部品も簡単に外せて洗えるのが魅力的だったし、ディスポーザーも外せて洗えるのが嬉しい。包丁を斜めにしまう引き出しも画期的だと思いました。トイレもアラウーノで掃除が楽だし。^_^ 竣工が楽しみです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから使い勝手は良いと思いますよ。
あとはその時の道路事情にもよるでしょうけど、駒沢大学駅前から渋谷駅まで5キロです。
時間もそんなにかかりませんよね。
それから駒沢公園へは分からなかったです。
東急バスのホームページは分かり辛い。