現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
551:
買い替え検討中さん
[2019-02-13 20:39:45]
まあ当然5年以内にはできないけどね。
|
552:
口コミ知りたいさん
[2019-02-13 20:53:42]
|
553:
住民予定
[2019-02-13 23:05:14]
|
554:
通りがかりさん
[2019-02-13 23:32:07]
そう言えば高崎ではないですが前橋の北口のタワーマンション計画でディペとの基本契約かなんかの記事が出てましたね。
その中に当初の大京ではなく東京建物がありました。 東京建物は高崎の次は前橋に行くのかも知れませんね。 これを踏まえれば芸術劇場西の再開発に少なくとも東京建物は参入しないんじゃないかとも思います。 その他大手のディペだと三菱、三井は手堅いので難しいとして、後は住友、野村辺りかと。 住友、野村なら、シティタワーやプラウドが考えられます。 特に住友は前橋には2とうありますし、高崎に出来ても不思議じゃないと思います。 |
560:
名無しさん
[2019-02-18 23:07:06]
鶴見町第二地区 優良建築物等整備事業の場所はどこでしょうね。マンションかホテルでしょうか?ね
|
561:
匿名さん
[2019-02-19 20:28:37]
場所は不明ですね。
これも東口のタワーマンションのように市街地再開発事業に格上げして大規模化かつタワーマンション化してくれたら駅近だし選択肢の一つになりますね。 鶴見町は駅近だけど住宅地がベースだし、ペデこそないけど買い物はオーパやモントレーなんかが便利ですよね。 |
568:
eマンションさん
[2019-02-28 00:21:43]
[No.555~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
569:
地元民
[2019-03-20 16:18:30]
高崎駅の東口の洗車店の跡地に「あなぶき興産」がモデルルームを建築中なんですが、近くにまたマンションが建つのでしょうか?どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
|
570:
通りがかりさん
[2019-03-20 17:52:07]
あなぶき興産だと、東口ではなく西口の田町に、アルファステイツ田町という14階建てのマンションを計画中ですね。
西口の案件で東口にモデルルームなのて少し遠いですが、この物件の可能性が高いと思われます。 また寧ろその洗車場跡地に、モデルルームが撤去された後マンションが建設される可能性もあるんじゃないかと思われます。 |
571:
坪単価比較中さん
[2019-03-20 21:18:58]
敷地小さすぎ
|
|
572:
マンション検討中さん
[2019-03-20 23:53:19]
洗車店ってどこでしたっけ??
|
573:
eマンションさん
[2019-03-21 11:47:18]
東二条通りはいつみても残念だな
19時閉店の民家みたいな建物ばかり せめて群バスのペガサスPにデカイの来てほしいわ |
574:
匿名さん
[2019-03-21 17:35:54]
|
575:
マンション検討中さん
[2019-03-22 22:07:57]
高崎駅東口再開発事業、野村不動産など優先交渉権者に
JR高崎駅東口で計画されている再開発事業の準備組合は22日、優先交渉権者に野村不動産を代表とする企業体を選んだと発表した。 準備組合は高崎市などで構成する。野村不動産などの企業体はオフィスやホテル、住宅などが入る複合ビルを建設する計画。4月に正式に契約を締結する。 優先交渉権を得たのは野村不のほか、佐藤総合計画(東京・墨田)と都市設計連合(神戸市)で構成する企業体。 9月に開業が予定されている「高崎芸術劇場」の隣にあたる約1.6ヘクタールの敷地で再開発事業を進める。 企業体は高さ約98メートル、延べ床面積約10万平方メートルの複合ビルを建設する方針。ビルには予定地で店舗や事務所を構えているビックカメラや日本中央バスなどが入居する予定だ。高崎市は宴会場などを備えた高級ホテルの誘致を検討している。 (出所:日本経済新聞2019.3.22) |
577:
匿名さん
[2019-03-22 23:13:09]
ビックカメラなどの商業施設の他に芸術劇場を補完するホテル、大型駐車場そしてオフィスビル、東口に不足しているスーパーマーケットを入れた高層マンションなら高崎(群馬)随一の大規模開発事業になるね!
|
582:
通りがかりさん
[2019-03-23 09:38:41]
これ、イメージ図段階でまだ何ともなんだろうけど、メインの高層ビルの後ろにタワーマンションっぽいビルが建ってますが、それがこの記事でいう住宅なんでしょうかね?
記事では、住宅などが入る複合ビル建てるってありますが、この複合ビルはイメージ図のメインのビル(つまりイメージ図前面の高層ビル)で、ここに住宅も入るって読めなくもない気が。 記事には後ろにあるタワーマンションっぽいビルのことは何一つ触れられてませんよね? いずれにせよ住宅でマンションとなれば野村不動産でだとプラウドになりますよね? ブリリアに次ぐ高額設定で、それでまた争奪戦となりそうですよね。 |
583:
マンション検討中さん
[2019-03-23 20:47:39]
|
585:
通りがかりさん
[2019-03-23 21:14:27]
これタワーだよね?
価格はブリリア程度かな?それ以上? |
587:
通りがかりさん
[2019-03-23 23:44:16]
あくまで現段階ではイメージ図なので今後の詳細計画で一つのタワーなのかツインタワーなのか解らないですが、いずれにしても報道記事を読む限りだと、複合ビルはタワーマンションも含めて延床面積10万㎡だと思われるので、商業施設等の規模縮小なんかでマンション機能も一つのビルに纏めるとなればより高層なビルになるかもしれませんね。
もっとも再開発準備組合の長である高崎市長も当該施設を高崎の今後のランドマークにすると意気込んでらっしゃいますんで、高さはや階層を落としてくるとは考えにくいですね。 でも今回の物件も今造ってるタワーマンションも、環境アセス逃れでコスト削減目的とはいえ、高崎市役所より低くしているのは何かしら市が絡んでいる面も含めて因果的な関係にあるんじゃないかと邪推してしまいます笑 |
588:
通りがかりさん
[2019-03-24 06:29:19]
一棟の建物の中で入口やエレベーターを住居用とテナント用に分けて設置するのも効率が悪いし、別棟で考えるのが基本路線じゃないかな
|
589:
通りがかりさん
[2019-03-24 08:21:46]
これだけ広い土地を確保してるんだし、機能性を考えたら別棟の方が良いでしょう
|
590:
買い替え検討中さん
[2019-03-24 11:02:13]
ランドマーク性を持たせるには最低でもブリリアより高くしないと厳しそう
|
591:
匿名さん
[2019-03-24 12:08:18]
ブリリアタワーも買いましたが、ここも買わない理由がないですね。
|
597:
eマンションさん
[2019-03-24 21:02:00]
[No.576から本レスまで、前住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害すると判断したため、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
598:
eマンションさん
[2019-03-25 12:19:00]
|
599:
匿名さん
[2019-03-25 13:45:12]
ここもブリリアと同じくタワー型なら億ションとなるんでしょうね。
ここも再開発地区だし補助金も付いて野村不動産からしたら低コスト.好立地で高額設定出来て言うことないですね。 高崎もブリリアの先例で東口でもタワー型の需要が見積もれ億ションでも蒸発することが解れば他社のタワー型参入も期待でき、価格競争で値下がりも将来的には期待出来るかも?? そしたら新規参入はうまみがなくなって鈍っちゃいますが。 |
600:
匿名さん
[2019-03-25 17:37:15]
オフィスと住宅の2棟に分けると、住宅棟は平べったい外廊下の高層マンションになりそうだね。
|
601:
匿名さん
[2019-03-25 21:14:53]
住宅棟は確定なんですかね?てっきりホテルかと思ってました
|
602:
マンション比較中さん
[2019-03-25 21:29:28]
四方八方遠くまで見渡せるだだっ広い田舎の平野にありながら
なぜか「一流」ホテルの南面眺望が「向かいのマンションビュー」という駄作感 野村的には宇都宮の使い回しでいいやーみたいな(笑) |
603:
匿名さん
[2019-03-25 22:15:27]
仙台のトラストタワーのように、タワマン側はエレベーター等の期間構造側面にでもして工夫するんじゃないでしょうか。
と言いますか宇都宮の物件に劣後するかのようないいぶりですが、あくまでマンションに限ればイメージ図のみであり、かつイメージ図で判断すれば明らかなるタワー型マンションと想定されます。 15階程度の通常型マンションとは異なり、居住価値、資産価値ともにより高いものとなるのではないかと思います。 |
604:
通りがかりさん
[2019-03-26 00:42:33]
>>603 匿名さん
野村以外のメンツや立地、規模を考慮すると宇都宮には劣後するなー あと上の方が指摘するとおり、ホテルからの眺望を遮るマンション計画にすると、高級ホテルの誘致にも影響する気がする。血税使うわけだから、まずは高崎の発展に寄与するパブリックセンターとする方針は変えられなさそう。 |
605:
匿名さん
[2019-03-26 01:20:13]
今回の開発にマンションいらない。
高崎の発展を考えれば。 |
606:
匿名さん
[2019-03-26 01:29:44]
血税使ってマンションばっかり作ってどうする?
デベが儲かるだけ。マンション買うのは毎度お決まりの投資家と地元富裕層だけ。 |
607:
名無しさん
[2019-03-26 23:01:01]
延べ床面積10万の計画で、オフィスやタワーマンションが計画されている点、隣の芸術劇場とも一体的な開発であり、一つの開発とすれば明らかに宇都宮のものより大規模でしょう。
本件でマンションは不要とのご意見がありますが、恐らくマンションがないと事業採算性が悪いのでは? この環境でマンションが建てられ、補助金も付くとなればディベロッパーとしては美味しいでしょう。 タワーマンションとなればブリリアのように億ションかつ蒸発も期待できるわけですし。 向かいの複合ビルとの関係も上で指摘しているようにタワーマンション側は構造部分となり通常の窓とはならないのではないでしょうか。 |
608:
通りがかりさん
[2019-03-27 00:03:18]
>>607 名無しさん
対象土地の面積は、高崎が芸術劇場込みで16haに対して、宇都宮は23ha(1.4倍)です。宇都宮の方が駅近ですしね。 なお、延べ床面積についてはどちらも12万程度です。明らかに高崎の方が?は、間違えていると思います。 事業採算が悪いのは分かっています。税金を使うのだから、事業採算が合わないからといって安易にタワマンにするのではなく、市の発展に寄与する取り組みにお金を使ってほしいと言ってます。特をするのは、お金を持ってる人たちだから。 |
609:
名無しさん
[2019-03-27 11:08:30]
高崎の栄町再開発と芸術劇場は一体的な開発として市は取り組んでおり、これらを一体としてみれば、敷地は前者が1.6ha、後者が1ha程度です。 また延床的には、栄町再開発は提案段階ですが、約10万㎡、他方、芸術劇場は約3万㎡です。 かたや宇都宮のは、敷地は2.7haで、これも計画段階ですが、延床面積約12万㎡です。 敷地、延床面積的にも大差ありません。 ただし、宇都宮のは公共広場が0.6haあるので、純粋建物における延床面積はもう少し少なくなります。 また高崎の場合は芸術劇場と栄町再開発の敷地は一体としてますが、宇都宮の場合は中央街区と南街区が分断されており、更にその街区内でメインのビルとビジネスホテル棟、病院が点在し、南街区でもマンションと駐輪場が独立している形です。 つまり、建物が点在している形となります。 高崎の場合は少なくとも芸術劇場とメインの複合ビルは一体化しており、あくまで見立てですが、規模感はより大規模でしょう。 もっとも本題のマンションについてですが、あくまでディベロッパーの提案としてあり、恐らくですがマンションを入れないと全体の採算性に影響があるからではないでしょうか? タワーマンションが市の発展に寄与しないのではという点は、タワー型に限りませんが、中心市街地の人口増加、固定資産税の増収に少なくとも?がります。 もっともタワー型では単位面積あたりの人口密度が高くなり、かつ資産価値もタワー型の方が高いため、富裕層の居住にも?がります、より効率的な中心市街地の人口増加、これは地方消費税という意味ですが、税収増につながるのではないでしょうか。 また先般の税制改正でタワー型で資産価値がより高いものだと、その高い割合に乗じて固定資産税負担も多くなるようになったのではないでしょうか。 間違っていたらすいませんが、いずれにせよタワーマンションはそれなりに市の発展に寄与するのではないでしょうか。 |
610:
匿名さん
[2019-03-27 12:14:51]
そもそも「市の発展に寄与する取り組みを」と言ってもそれはどのようなものを言うのでしょうか?
言うは易し行なうは難しですので、個人的には満点では無いにせよ高崎市もそれなりに努力しているように思えます。「市の発展」と一口に言っても人それぞれ考え方や解釈も違う訳で、簡単に一朝一夕には行かないのが実情でしょう。 また、それぞれ違った事情を持つ地方自治体の都市再開発事業や街の活性化というようなものに劣後というような考え方はあまりそぐわないように思えます。 |
611:
口コミ知りたいさん
[2019-03-27 21:57:10]
>>609
たっぷり長文書いてくれたんだけど(殆ど読んでないけど) 最後で「いずれにせよタワーマンションはそれなりに市の発展に寄与するのではないでしょうか。」 って薄っぺらい感想分はどうでもいいや。でもお疲れ。 「恐らくですがマンションを入れないと全体の採算性に影響があるからではないでしょうか? 」というのも、??って感じ。 |
612:
通りがかりさん
[2019-03-27 22:01:53]
>>610 匿名さん
市の発展に寄与とは、もともとの高崎市が考えてた内容ですよ。 (以下、市の基本方針の抜粋) 高崎パブリックセンターには、大きく二つの機能があります。一つは、上信越・北関東 を代表する「音楽ホールゾーン(高崎文化芸術センター)」として、音楽を中心とした高 崎の芸術文化の創造と情報発信の拠点としての機能です。 もう一つは、再開発事業で整備されるビジネスゾーンの中に設置される「パブリック ゾーン(高崎経済文化活動スペース)」です。高崎市の産業経済活動のイノベーション、 インキュベーションを支援し、高崎市のビジネスと文化創造を融合させ、これを高崎発展 の力としていく「創造・文化・発信」の場としての機能です。 |
613:
名無しさん
[2019-03-27 23:36:11]
マンション事業は優良地を以下に安く仕入れるかが重要たです。
今回の栄町再開発は至近の大規模再開発地であり、更に補助金も充実してます。 野村不動産は今回一般業務代行業者として提案しています。 一般業務代行業者は再開発の保留床の取得義務はありませんが、再開発の主体である再開発組合へ資金融通義務は通常の契約ではあり、更には保留床取得義務のある特定業者代行業者として、一般業務代行業者の中の不動産業者が契約変更することもよくあります。 つまり、ディベロッパーである不動産業者は、組合への資金融通や、特定業者への変更における保留床処分のおけるリスクを抱えることが多いです。 従って、どちらのリスクを考えるにしても、再開発事業の採算性を慎重に考える必要があります。 今回の栄町再開発では、準備組合の長である高崎市長の方針の下、商業施設やオフィス、ホテル機能は提案内容に盛り込む必要がありましたが、特にオフィスがそうですが、それだけでは保留床の処分にリスクが高く、また保留床取得をしなくとも資金融通での焦げ付きも懸念されます。 他方で、上記のようにマンション事業としては、ブリリアの成功例も踏まえ、補助金の補填的意味合いもあり、非常に魅力的な優良地、優良案件であると思われます。 つまり、オフィスでのリスクがある一方で、それを踏まえてもマンション部分で保留床を取得出来れば、自社のブランド力営業力のあるプラウドを展開でき、トータルで1から土地を取得してマンション事業を行うよりも採算性良く再開発に加われると判断したのではないでしょうか。 このような事情でマンションを入れることで全体の採算性を担保したのではないでしょうか。 |
614:
名無しさん
[2019-03-27 23:50:57]
もっともマンション以外の採算性でリスクが高ければなかなか再開発への参入は難しいと思われます。
また再開発全体でオフィス等のマイナスとマンションのプラスをみても、1から土地を取得した場合と比較してより収益性が高ければ参入する可能性はありますが、この場合でも、高崎の他のマンション開発案件でより収益性の高いものがあればそちらを優先するでしょう。 従って、収益性はマンションほどではないにせよ、オフィス等でも採算性は十分あるとみているのではないかと思われます。 従って、優先地で補助金補填的なアドバンテージを重視し、そちらへの保留床取得を主目的に、比較優位的に参入メリットは高くないオフィス等の複合ビル開発も手掛けたり、再開発全体への参入を、マンション事業のうまみを目指して行ったという見方も出来るんじゃないでしょうか。 |
615:
eマンションさん
[2019-03-28 17:38:37]
180メートルくらいのインパクトがほしい
前橋、宇都宮、水戸、郡山、金沢、岐阜、高松、さらに山形県村山市よりも低いなんて.. なんならマンション込みの複合ビルとマンション棟のダブルでもええやんけ |
616:
通りがかりさん
[2019-03-28 19:27:55]
再開発マニアは空の低さでも自慢していてください
|
617:
名無しさん
[2019-03-28 21:33:05]
|
618:
eマンションさん
[2019-03-28 23:40:33]
あまりのショボさにがっかり
デッキなんかに無駄に金かけるからだろ |
619:
名無しさん
[2019-03-29 00:40:43]
|
620:
名無しさん
[2019-03-29 00:41:28]
|
621:
名無しさん
[2019-03-29 10:48:20]
近隣都市と比較してもかなり大規模な再開発で、特にマンションがどうなるかは気がかりですね。
計画されているタワマンなら南側には殆ど高い建物はないから、ブリリアと比べると見晴らしはいいでしょうね。 北側はもう一つの超高層と被るから部屋を設けないとか?? |
622:
バルユン
[2019-03-29 18:15:39]
高崎駅東口再開発 計画策定 業務代行者を選定 野村不動産などJV /群馬 https://mainichi.jp/articles/20190327/ddl/k10/020/110000c ・野村不動産JVのみが応募 ・98mの建物の階数は22階建て |
623:
購入経験者さん
[2019-03-29 19:58:19]
>>622
今さらどうかしましたか |
624:
購入経験者さん
[2019-03-29 20:11:32]
|
625:
購入経験者さん2
[2019-03-29 20:13:04]
近隣都市と比べて大規模とか、前橋とか伊勢崎と比べてるんですかね。(笑)
あと、マンションの片側に部屋を設けないんじゃ収入効率悪そう。 他の都会のビルの実例とかそんな知識より、現実的な目線を養ったほうがいいですよね。 |
626:
市役所の中の人
[2019-03-29 20:17:56]
あの土地でようやく再開発が始まるのだから、中身はどうでもいいだろうが
|
627:
eマンションさん
[2019-03-29 23:54:21]
中身はどうでもいい?
いや、中身大事だから(笑) |
628:
名無しさん
[2019-03-30 00:25:22]
宇都宮のはイオンJVが辞退してますよ。
あと高崎のは準備組合の意向をより反映させる必要がある公募型プロポーザル方式で一般業務代行者を募集しているな一方、 宇都宮の事業者の採算性などをより反映させている事業提案競技方式で特定業務代行者を募集しており、 後者はより事業者の採算性など、ある種の自由度が高いものであるので、宇都宮のには大和ハウスやヨドバシが提案競技に参加したんでしょうね。 ただし、大和ハウスはマンション中心、ヨドバシは家電量販店中心の開発であったのでしょう、自分たちの業務中心に採算性を考えた参入な一方で、野村不動産は総合的な機能を入れたもので、この点が市の方針と合致したのでしょう。 他方高崎のは、既に基本方針で示されてる機能を考慮する必要があり、事業者の採算性なとを含めた自由度はさほど高くなく、その点でプロポーザルへの参入が総合的な開発が得意な不動産業者のみになったのでしょう。 当然近隣都市とは同じ県内ではなく新潟や静岡などの都市でしょう。 例えば新潟の朱鷺メッセなどと比較しても今回の高崎の方が延床で大規模です。 宇都宮のとの比較でも然り。 あとタワーマンションも、確かにマンションで複合ビル側に部屋を設けないと非効率なので設けるでしょう。 ただし、ホテル機能が入る予定の複合ビルはタワーマンション側には窓など設けず、エレベーターなどの構造的な部分の配置をするのではないでしょうか。 |
629:
匿名さん
[2019-03-30 02:09:31]
あの敷地にツインタワーだと、平べったいマンションしか建たないので、ホテル向きの北側が外廊下の南向きのマンションだと思いますよ。
14階建くらいの野村プラウドかな。まあブリリアよりは価格は高いでしょうね |
630:
匿名さん
[2019-03-30 02:11:08]
|
631:
匿名さん
[2019-03-30 08:35:05]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
632:
通りがかりさん
[2019-03-30 10:24:00]
>>629
宇都宮のじゃないんだからw 野村の提案でも25階くらいのタワーでしょ。 敷地が1.5haもあるわけだから細長いマンションって意味不明。 ブリリアだって敷地0.4haでタワマンと立駐建ててるし、タワマンほとんど0.2ha程度に建ててるわけ野村の方が敷地圧倒的に広いっしょ! |
633:
匿名さん
[2019-03-30 12:03:12]
|
634:
匿名さん
[2019-03-30 12:37:01]
公開情報及びパースから推測すると建築面積は、ホテル&ビックカメラ棟0.7ha 立体駐車場0.7ha マンション0.2haってところか。群馬は車社会だから駅前でも大規模駐車場を確保しないといけないのが辛いよね。
|
635:
匿名さん
[2019-03-30 12:55:32]
これから地権者の要望でパースや計画や仕様は多少は変わるだろ!?
|
636:
通りがかりさん
[2019-03-30 14:00:52]
建築面積は報道ベースでは0.7haで述べ床が10万㎡。
建築面積0.7ってヤマダのビルが建築面積0.8ha程度なんでかなり広いよ。 なのでこの0.7haに複合ビルとマンションも、低層階は共通として別棟で建てるんじゃないかな? |
637:
eマンションさん
[2019-03-30 17:00:22]
また情報が逆戻りした感じですね
目新しいことは一切ない 今さらそれ聞いても感 東口より他の物件はどうなったんでしょう フージャースと決裂した信澤のとことか鶴見町とか |
638:
名無しさん
[2019-03-31 16:56:33]
鶴見町のは今年度予算の優良建築物整備関係の予算措置がはかられたものですね。
まだ場所すら不明で今年度少額(調査費?)付いた段階なのですぐに着工とはならないでしょう。 信澤建設のところは引き続き旭町東再開発地区となっているので、こちらも継続しているのでしょうね。 ただ予算措置はされておらず、事業計画はまだ内のでしょう。 あとは高島屋北のダイエー跡地や東口のタワーマンションと群馬トヨタビルの間なんかも再開発促進地区だと思うので何らか動いてもおかしくないでしょう。 加えて西口砂賀町周辺の駐車場が虫食いにある土地も再開発用地で、まだ準備組合などの具体的な動きはないものの、再開発構想の取り組みをしていたと記憶しています。 あの土地は広大なので駅近で比較的需要も見込めるからタワーマンション主体の再開発をすれば結構いい物件になるんじゃないかと思われます。 |
639:
eマンションさん
[2019-03-31 18:46:59]
シンフォニー通りにも10階建てクラスは望めそうなスペースありそう
郵便局や向かいのおでん屋辺りはなんか使い方がもったいないな 滝沢ホテルそばにも2階建て駐車場とかあるよね |
640:
名無し
[2019-04-12 08:40:46]
スズラン周辺は新たにマンション開発計画は無いですか?
|
641:
マンション検討中さん
[2019-04-12 21:01:34]
ありません。
|
642:
マンション検討中さん
[2019-04-13 04:07:12]
田町交差点に建設計画あります。
本スレ499に画像あり |
643:
eマンションさん
[2019-04-13 19:38:59]
古い情報は掘り返さなくてもいいですよ。
新しいことだけのが省エネで助かります。 |
644:
マンション検討中さん
[2019-04-13 22:37:19]
|
645:
周辺住民さん
[2019-04-15 20:54:15]
642さんも気を付けましょう。
|
646:
マンション検討中さん
[2019-05-10 17:55:29]
過去スレを全部チェックするのは誰でも大変だし
、、、、そんな事殆どの人もしてないだろうから、マンコミュですからあんまり細かな事は言わないで気軽にどんどん投函すればいいんじゃないですかね。マナーを守ってね! |
647:
坪単価比較中さん
[2019-05-11 20:52:34]
マンコミュって常連ぶった感じ好きじゃないけどべつにいいか。
|
648:
口コミ知りたいさん
[2019-05-21 17:27:26]
駅近マンションとはちょっと言いにくいかな。あなぶきの「アルファステイツ高崎田町」、ネット検索したら7月から案内開始するとありましたが、もう工事は始まっているのですかね?
|
649:
購入経験者さん
[2019-05-21 19:05:59]
今週末ブリリアの内覧会だな
|
650:
通りがかりさん
[2019-05-21 21:05:49]
高崎市あら町スペインバルポトロ移転、隣のマスムラ酒店も移転営業とか。
裏の駐車場も含めて、マンション建設計画ありますか? 駅西口近くでいい物件ですが、 |