現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
461:
匿名さん
[2018-09-01 00:59:51]
|
462:
評判気になるさん
[2018-09-01 19:56:07]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
463:
名無し
[2018-09-02 21:28:04]
|
464:
匿名さん
[2018-09-02 23:00:35]
|
465:
名無し
[2018-09-02 23:15:18]
|
466:
匿名さん
[2018-09-03 22:04:00]
|
467:
匿名さん
[2018-09-07 16:38:13]
高崎はブリリアが大規模マンションは最後で
今後はタワーマンションや大規模物件はないのかな? |
468:
マンション検討中さん
[2018-09-07 16:43:24]
以前新聞の記事に大手不動産が高崎駅周辺の土地を見付けているとあったのでそのうち計画が出てくるんじゃない?
大規模かは別として。 |
469:
匿名さん
[2018-09-07 20:28:19]
大規模じゃないと意味ない。
ブリリアぐらいのブランドが欲しい。 |
470:
購入検討者
[2018-09-08 06:11:14]
|
|
471:
名無し
[2018-09-20 16:46:25]
ブリリアの1階のテナントにはどんな小型スーパーが入るのだろうか?
群馬だから「まいばすけっと」や「ミニピアゴ」は期待出来ず、「ベイシアマート」かコンビニか!? |
472:
職人さん
[2018-09-20 21:11:34]
逆に「まいばすけっと」に何を期待してるの?
|
473:
通りすがり
[2018-09-20 22:30:16]
>>472
その通り、ベイシアで充分 |
474:
通りすがり
[2018-09-20 22:33:48]
ついでに近く(徒歩圏)に安くて品揃え豊富なカワチ薬品もあれば便利
|
475:
匿名さん
[2018-09-23 22:56:49]
オリンピック後で良いから、駅直結&スーパーゼネコン&大手デベ&タワマンをまた作って欲しい。坪150万くらいで。
|
476:
やま
[2018-09-29 17:09:02]
ビックカメラや中央体育館などが現在建っている場所を再開発する際に
その再開発に商業施設やオフィスなどの他にタワーマンションを組み合わせて欲しい |
477:
eマンションさん
[2018-10-04 00:52:37]
>>313
で、北口はいつできるん? |
478:
匿名さん
[2018-10-04 16:08:53]
跡地にマンション計画でも立たないかな!?
高崎のBBQ施設、今月末閉鎖へ https://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20181003-OYTNT50093.html 高崎市中心部の屋外バーベキュー施設「高崎フィールドバンケット」(店舗名・バーベキューピープル)が、今月末で閉鎖されることになった。2009年オープンの通称「屋台村」時代から形態を替えて街のにぎわいづくりを目指してきたが、約9年間の歴史に幕を閉じる。 施設は、同市田町に16年8月に開業。約1000平方メートルにテントで覆われた120席があり、手ぶらでも持ち込みでもバーベキューを楽しめる施設として親しまれてきた。 (以下略) |
479:
匿名さん
[2018-10-07 20:21:36]
なんだブリリアの北側はガセか。
|
480:
匿名さん
[2018-10-08 22:14:18]
不動産関係のアホが早とちりのガセまいたらしいね・・・
|
そうなんですよねー。ブリリアの良いところは、国、県、市の補助金の全てを活用できているところ。
この3つから補助金をもらえるように法定再開発事業として認められるためには、かなりハードル高いですよね。現状、市が積極的に高度利用を推し進めているだけで、国や県は促進しようなんて考えてないでしょうしね。