現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
4521:
マンコミュファンさん
[2024-11-10 17:22:18]
|
4522:
マンション掲示板さん
[2024-11-11 00:15:15]
つまらんな
目新しいものがなにもない |
4523:
ご近所さん
[2024-11-11 20:00:26]
小都市だもの。
|
4524:
マンション掲示板さん
[2024-11-11 20:38:07]
ほんな事言うたって、人口100万都市だってそう次々とは新しい開発話なんてないわ!
|
4525:
名無しさん
[2024-11-13 19:22:11]
次々に開発話が上がるとすれば東大名、札仙広福、新静岡熊くらいでしょ
|
4526:
評判気になるさん
[2024-11-13 20:07:28]
東口のタワマン2つはもう工事始まってますね!西のスズラン跡地ともう一つのタワマンも工事始まってて良い感じ
|
4527:
マンション検討中さん
[2024-11-16 10:16:35]
工事中のタワマン2つもある? 60m超えないとタワーとは言わないよ
|
4528:
市民
[2024-11-16 10:44:54]
60m以上か以下かはタワー云々ではなく建築基準法上の超高層建築物かどうか
タワマンの定義なんてそもそもない 覚えておこう |
4529:
周辺住民さん
[2024-11-16 14:43:25]
超高層建築物を俗にタワーというんだよ
タワーレジデンスって言うだろ |
4530:
デベにお勤めさん
[2024-11-16 16:33:31]
小都市にピッタリサイズのMiniタワマン
|
|
4531:
評判気になるさん
[2024-11-16 20:09:48]
じゃヤマダ電機本社もタワーですね。マンションじゃないけど。
|
4532:
通りがかりさん
[2024-11-21 17:03:39]
https://news.goo.ne.jp/article/tetsudo_ch/trend/tetsudo_ch-12988003.ht...
八高線の電車が新しくなるっぽいですね 両毛線なんかも新しくなるといいですが あと本数増やせば高崎駅周平以外の駅のマンションも魅力が増すと思います |
4533:
マンション比較中さん
[2024-11-21 22:06:52]
こじつけw
|
4534:
リサーチャー
[2024-11-21 22:48:59]
安国寺の慈光ビルに足場が組まれてますね。テナントも撤収しててマンション計画があるみたいだからいよいよ始まるのですかね。
|
4535:
匿名さん
[2024-11-25 13:32:06]
栄町再開発動いているんでしょうか?
新しい情報あまり耳に入って来ないですね。 ブリリアに少し飽きて来たので早く造って貰いたいです。 |
4536:
評判気になるさん
[2024-11-25 20:12:27]
東口ロータリー真っ暗で活気がない
|
4537:
マンション検討中さん
[2024-11-25 20:24:30]
栄町は今年事業計画策定なんじゃないでしょうか?
資材人件費が高騰してるから仕様変更になるかもしれないですね 290戸数まで増えてますし、収益確保の為により戸数上乗せされるかもしれません |
4538:
匿名さん
[2024-11-26 16:22:17]
>>4537 マンション検討中さん
今年事業計画策定ですか。早く進めて欲しいですね。 建築コストの上昇から来る分譲価格の値上がり、 目前に迫っていると囁かれている、首都圏のマンションの値崩れが、ここ4、5年高騰した高崎のマンションの価格にどう影響するか、スズラン跡地マンション、連雀町住不マンション、栄町マンションの価格設定はどうなるのか、 5年から10年先の高崎のマンション状況が不透明で読めないです。 |
4539:
職人さん
[2024-11-26 20:43:34]
「状況が不透明で読めないです。」
が、いったい何の「参考になる!」なのか疑問(笑) 自演... |
4540:
マンション掲示板さん
[2024-11-27 23:32:29]
宇都宮LRTは東武乗り入れにも本腰かー
すげー 高崎栄町なんかいまだに… |
4541:
検討板ユーザーさん
[2024-11-28 03:45:17]
|
4542:
ご近所さん
[2024-11-28 20:32:07]
と、わざと職人さんのレスに「参考になる」を押して
独りツッコミをしている哀しき4538であった(笑) さすがにバレすぎw |
4543:
ご近所さん
[2024-12-04 20:28:51]
|
4544:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 21:57:08]
ホテルで14階じゃ低いな。
30階建てくらいないと |
4545:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 23:27:23]
のこのこ釣られてレスするくらいネタがない小都市…
|
4546:
ご近所さん
[2024-12-11 10:01:54]
非表示機能つかってみるわ
|
4547:
坪単価比較中さん
[2024-12-11 20:25:29]
小都市過疎ってるのに、その機能何に使うの?
|
4548:
名無しさん
[2024-12-17 15:08:42]
ペガサス跡にマンションが建つという噂が本当ならそろそろ何か情報が出てきてもいいと思うんだけど
|
4549:
周辺住民さん
[2024-12-17 21:53:18]
噂と妄想と一向に進まない計画が高崎の持ち味ですから・・
確定してる栄町でさえ27年度着工予定だもん 完成する頃には市民の大半が天国旅立っとるがなw |
4550:
評判気になるさん
[2024-12-18 10:44:03]
慈光ビルと浜銀跡地が何になるか気になる。
|
4551:
マンション掲示板さん
[2024-12-18 21:34:14]
駐車場でしょ。
|
4552:
検討板ユーザーさん
[2025-01-02 11:16:41]
|
4553:
ご近所さん
[2025-01-06 12:44:27]
ペヤングビル南側のマンション、まだ情報出ていないでしょうか。1月から資料請求可能と現地に書いてあった気がするのですが、なかなか見つからず。。
|
4554:
通りがかりさん
[2025-01-08 23:54:51]
|
4555:
ご近所さん
[2025-01-09 08:47:08]
>>4554 通りがかりさん
有難うございます!見てみますね!! |
4556:
名無しさん
[2025-01-09 18:02:04]
これですね
【専門家の視点】駅徒歩5分(※1)×大規模レジデンスの価値を確認 https://suumo.jp/ms/shinchiku/gumma/sc_takasaki/nc_67731587/report/N00... |
4557:
ご近所さん
[2025-01-09 20:56:06]
安国寺のとこはただの建て替えか
小都市に過剰な期待はダメだよ |
4558:
評判気になるさん
[2025-01-09 22:23:34]
17号の角や塚沢ビルとか解体してるけど、機体は出来ないね!
|
4559:
マンション検討中さん
[2025-01-09 23:46:44]
270戸とかスゲー
ブリリア以上だな 14階建てホテルを再開発だの言ってるとことは違うなw 東口はさらに20階建てと栄町もあるし大型マンション続くね 14階建てホテルも建設だし |
4560:
通りがかりさん
[2025-01-10 00:06:38]
スズランマンションが250戸程度だったと記憶しています。栄町再開発でも300戸程度なのでかなりの大規模マンションかと思われます。14、5階建ての通常マンションの3棟程度はあるでしょうか。高崎の場合はこのような大規模戸数のマンション計画が多いので計画棟数のみで考えると見誤りますね。市況に与える影響はかなり大きいでしょう。住民増加で市況のみならず周辺環境(商業施設や学校等)にも影響します。
|
4561:
評判気になるさん
[2025-01-10 00:42:36]
新前橋のオ?プンハウス?ってもう完売したんだって。
|
4562:
マンション検討中さん
[2025-01-10 06:41:45]
結構デカって感じる大きさですね
|
4563:
ご近所さん
[2025-01-11 00:23:01]
ビルもマンションも宇都宮より遥かに少ないし小さい街でネタもショボいけど
がんばって高崎!一応群馬では一番! |
4564:
ご近所さん
[2025-01-12 01:05:29]
ハイムスイート高崎、総戸数271はかなり大きいな
|
4565:
周辺住民さん
[2025-01-12 15:41:05]
全南向きでも、あそこ眺望ショボくない?
戸数あって19階もあるのにディスポーザー無しなの? |
4566:
名無しさん
[2025-01-13 10:55:03]
高崎の物件に及ぶものがなく具体的な反論ができないのかな?w
このあともスズランマンションに住不、野村のタワマンが続きます(いずれも200戸数以上) |
4567:
マンション検討中さん
[2025-01-13 10:58:11]
全戸数南向ですが、大通り側南にタワーマンション建つ可能性もあるんじゃないでしょうか。
|
4568:
再開発
[2025-01-13 11:36:11]
西口:ペガサス・安国寺・砂賀町一帯・鶴見町一帯・連雀町北側一帯の再開発(タワマン)
東口:ロイホ一帯・江木町一帯・東口第十地区・住宅展示場一帯・太陽誘電東側一帯の再開発(タワマン) |
4569:
名無しさん
[2025-01-13 12:36:10]
スギ薬局の方は続報出てこないね
|
4570:
匿名さん
[2025-01-16 07:10:43]
ハイスイート高崎は、ファミリー向けな雰囲気でいくのかな?共用施設が多く、駅近なので、マンションならではのメリットは受けられそう。
この掲示板でも、一般的な家庭向けのマンションが欲しいという書き込みが結構あったので、そういう需要を満たすのかなと思いました。 |
4571:
匿名さん
[2025-01-16 11:18:04]
ハイムスイート高崎、ファミリー向けとしてはかなりいいと思いました。間取りは一部しか出ていませんが収納もたっぷりで使いやすそうです。駐車場は機械式でしょうかね。頻繁に車を使う人は面倒かと思いますが、買い物は主に自転車、週末に車で買いだめ、という家庭にはいいのではないでしょうか。価格も駅近の割には高くなさそうですね。
|
4572:
マンション検討中さん
[2025-01-17 10:56:31]
|
4573:
ご近所さん
[2025-01-17 22:23:33]
小都市高崎市
再開発案件数も規模もショボすぎる・・・ |
4574:
名無しさん
[2025-02-07 16:37:10]
慈光ビル解体始まったみたいですね
|
4575:
販売関係者さん
[2025-02-09 22:23:00]
ただの建て替えだけどね
|
4576:
名無しさん
[2025-02-17 15:16:01]
東口の109シネマズが閉館らしいですね。メディアメガの主テナントが無くなると再開発されるかも
立地もいいしタワマンできるかもですね もしくは空きテナントにスーパーが入るかもしれませんか? |
4577:
マンション検討中さん
[2025-02-17 20:15:16]
ついに新しいシネコンの可能性ですかね?
芸術劇場横の再開発ビルとか 映画の街で郊外イオンだけになったら残念すぎますが |
4578:
名無しさん
[2025-02-17 20:18:22]
駐車場もあるし、ロピアとかできたらいいなぁ。群馬県はまだ1店舗もないはず。
|
4579:
通りがかりさん
[2025-02-17 21:57:04]
シネコン跡の居抜きでスーパーできますかね?(笑)立駐は使えるから残して古いメディアメガは高度利用も含めて建替た方が効率的かと。ゲーセンやカラオケも先頃閉店してますし。。
|
4580:
匿名さん
[2025-02-18 07:12:43]
109シネマの辺りもマンションにして、住宅は東口側で、商業施設は西口側みたいに分けるのかな??しかしながら、あの辺り、急速に人口が増えることになるね。
|
4581:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 11:32:19]
>>4580
高崎駅の話?ハイムスイートのことかな? |
4582:
名無しさん
[2025-02-18 12:57:24]
映画館が駅チカからなくなるのは寂しいから109に代わるシネコンが欲しいな
TOHOとか |
4583:
匿名さん
[2025-02-18 13:01:46]
栄町に商業施設作る予定だしメディアメガは厳しいでしょうね。北側も再開発の予定があるようなので一緒に開発して今度こそシティホテル誘致すればいいんじゃない?ホテルだけじゃない採算合わないならマンションも入れてさ。
|
4584:
匿名さん
[2025-02-18 13:03:34]
109がなくなったら栄町に入るんじゃない?劇場とも相性いいし。
|
4585:
名無しさん
[2025-02-18 18:36:28]
今夏に109が閉店しますね!ハイムスイートの道挟んで反対側も大規模マンションか!?
|
4586:
匿名さん
[2025-02-19 07:14:58]
映画館まで行かなくても、ネトフリとかあるし需要は減っていくと思うんだけど、なんか遊べる施設が駅前にあってもよいと思うんだよね。でも、オーパ辺りで特設会場とかにしてやってもらえばよいのかな。
|
4587:
名無しさん
[2025-02-19 10:25:53]
今のところあの立地では近隣商業かマンションくらいしかないのでは?ホテルやオフィスもあるでしょうけどどうなんでしょう。
|
4588:
マンション検討中さん
[2025-02-19 15:30:45]
もう14階、15階建てはお腹いっぱいよ。
駅前は高度利用地区だから土地がもったいなさすぎる 大手ディベが開発してくれー |
4589:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 16:58:03]
ブリリアは直結じゃないから、マジで高崎駅直結のマンション作ってくれー。都内の直結マンションが羨ましい
|
4590:
名無しさん
[2025-02-19 17:22:14]
モントレー横の駐車場は?
あそこに建てられないかな そうすれば直結になるけど |
4591:
名無しさん
[2025-02-19 17:23:20]
ちなみにここね
![]() ![]() |
4592:
匿名さん
[2025-02-19 18:32:06]
メディアメガオープンの2001年当時はあの辺は準工業地域とかだろうから容積率400%程度だっただろうけど、今はイーストサイト高度利用地区なので容積率800%、高崎市のマンション特例制度利用なら最大950%であの広さなら確実にタワマン建ちます。
|
4593:
eマンションさん
[2025-02-19 19:06:28]
最近は20階レベル結構作ってますね。
旧みずほ銀行も20階建てが建設予定だったそうな。隣接地も含めて改めてタワマン建設になればいいのに。 |
4594:
マンション検討中さん
[2025-02-19 20:43:40]
メディアメガは建て替えしてください。駐車場が狭すぎる…
映画館はあら町のファミマとその周辺駐車場の場所にでっかく建ててくれるのが個人的な理想です。 |
4595:
ご近所さん
[2025-02-19 20:55:40]
ネタ無し小都市だからいろいろ妄想語ってんね
お好きにどうぞって感じ |
4596:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 21:07:26]
こんなにマンション作って需要あるのかね?都内の億ション買えない人たちが北へ北へと逃げてくるのかな?www
|
4597:
通りがかりさん
[2025-02-19 22:03:18]
予想ですがメディアメガの駐車場はそのままかと。
再開発もとりあえず109が撤退して暫く経ってからかと。 あと妄想ではなく可能性は十分高いかと。築25年の箱で撤退し相次いでますし。高度利用もされていません。 |
4598:
ご近所さん
[2025-02-19 22:14:24]
閉店=何か新しいものができる
っていう勝手なポジティブ妄想がイタすぎなとこが好き |
4599:
市民
[2025-02-19 22:49:17]
閉店=何か新しいものができる
↑ これほぼ事実だろ? 再開発されるか新店舗ができるか不明だが高崎駅前の地価も高くマンションも続々出来てる場所でそのまんまなんて考える方が妄想に近い |
4600:
マンション検討中さん
[2025-02-20 00:39:49]
そういえば神戸屋旅館の跡地も大型の杭打ち工事みたいなのしてましたね。あそこもマンションが建つのでしょうか。
|
4601:
マンション検討中さん
[2025-02-20 07:20:48]
近くのビックカメラ駐車場も以前ボーリング調査してました。
マンションでしょうか。 |
4602:
評判気になるさん
[2025-02-20 18:49:32]
↑自演ですか?
|
4603:
匿名さん
[2025-02-20 21:33:30]
妄想や予想でなくこれから建つ予定で決定している物件て何棟あります?
できれば場所や階数も知りたいです |
4604:
匿名さん
[2025-02-20 21:42:49]
少なくとも東口だとそのメディアメガの真正面ハイムスイート19階271戸、スギドラッグ跡20階戸数不明、栄町再開発プラウドタワー27階290戸程度が確実です。
|
4605:
匿名さん
[2025-02-21 09:32:34]
4604さんありがとうございます
3棟は確実なんですね 30万都市として少し寂しい気もします しかも3棟とも普通のいたマンですね 例えば同規模の水戸、同じ北関東の宇都宮あたりはどの程度決定しているのでしょうか? |
4606:
匿名さん
[2025-02-21 11:52:14]
東口駅周辺だけですよ。
あと棟数はそうですが、いずれも200戸数以上(スギドラッグのはまだ不明だが延面2万で200戸以上は確実)なので14.5階マンション(50戸程度)実質15棟程度インパクトがあります。 また西口見れば住友や東京建物でタワマン建設中ですし、その他のタワマン計画も複数あります。 |
4607:
匿名さん
[2025-02-21 11:57:23]
あとハイムスイートは板マン?かもしれないですが、スギドラッグは20階建てでタワマン型?、少なくとも栄町は複ペデ直結の複合型タワーマンションです。恐らく資産価値としてはかなり高くなるでしょう。再開発物件で多額の公費も入る予定で東口周辺では希少な物件かと想定されます。
|
4608:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 14:39:40]
投資組が大挙して押し寄せるのかなー。実需としては高くなったら嫌なんですよね
|
4609:
マンション検討中さん
[2025-02-21 16:20:58]
栄町が相場を押し上げるかもですね~
ピンポイントで供給が多いからエリアで一旦押し下げ圧力がかかるかもですが動向次第ですかね |
4610:
評判気になるさん
[2025-02-21 17:03:28]
ハイムスイ?トはデザインが悪い
|
4611:
匿名さん
[2025-02-21 19:19:26]
栄町再開発は4000万から上はいくらぐらいで売り出されるでしょうかね?
戸数が多いから上層階もそこまで競争率高くなさそうですが金額次第な部分が大きいですね |
4612:
匿名さん
[2025-02-21 21:15:19]
栄町は再開発物件で税金投入されるから狙い目です。
更に複合ビルで商業・公的施設併設だから付加価値も高く修繕も公費投入が期待できて資産価値維持も期待できます。 野村もかなり強気の価格設定してくるのではないでしょうか? それでも金があれば高崎東口のランドマークである本物件は買いだと思います。 芸術劇場やGメッセなど集客施設の中心で東口開発の中心的施設でもあり今後の発展の中心であるからです。 欠点としては今後周辺開発が進み静寂性が下がることでしょうか。 |
4613:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 22:02:05]
栄町再開発はとりあえず100平米以上を多めに作ってほしい。小さい部屋なんか他のマンションに任せてさ
|
4614:
検討板ユーザーさん
[2025-02-21 22:53:39]
メディアメガ再開発:高級ホテルタワマン複合ビル
東口第十地区再開発:タワマン 栄町再開発:27階建て複合ビル スギドラッグ跡:20階建てタワマン ハイムスイート:19階建て271戸 ロイホ跡:タワマン ビックカメラ駐車場:タワマン スズランマンション:19階建て250戸 連雀町住友不動産:20階建てタワマン 砂賀町再開発:タワマン ペガサス駐車場:タワマン 鶴見町一帯再開発:タワマン |
4615:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 09:01:36]
栄町タワマンを超える可能性のある、高崎駅近くの再開発ってあると思う?109跡は複合施設が付いてもないだろうな…
|
4616:
eマンションさん
[2025-02-22 09:12:41]
|
4617:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 10:56:23]
>>4616
資産価値というか付加価値という意味で書きました。ペガサスはどうなるんでしょうかね |
4618:
高崎線ユーザー
[2025-02-22 11:53:16]
計画されてる鶴見町一帯の再開発がなされれば広大なあの一帯で駅近のヒルズ的なタワーマンション街になると思う
市としては南側に商業地域が広がるのが良くないと思ってるかもしれないけど好立地だよ アリーナとの間になるし |
4619:
評判気になるさん
[2025-02-22 14:34:17]
岐阜駅前のタワマンと新潟市タワマンも規模縮小や見直しになった。渋谷とみなとみらいの再開発ビルはテナントや人はガラガラ。
|
4620:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 15:04:48]
上信のアリーナ高崎駅方向に新駅作ればいいと思いますよ
富岡の外れに駅作るよりイベント開催時のお客さん見込めます |
商業施設ではそこが周辺住民の御用達になるでしょう
だからマンションや再開発が盛んなのでは?