現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
4341:
名無しさん
[2024-08-28 22:40:42]
|
4342:
eマンションさん
[2024-08-29 19:14:28]
問屋町情報もお願いします。
|
4343:
匿名さん
[2024-08-29 20:27:32]
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/522488
そういえば前橋は駅前通りとか車線減らして公共交通専用路線整備しようとしてましたね。新潟にも計画があるようで、高崎も西口駅前通りでやればいいですね。 |
4344:
マンコミュファンさん
[2024-09-01 11:37:53]
|
4345:
職人さん
[2024-09-01 21:20:22]
宇都宮クラスの大都市なら分かるけど高崎前橋の規模なら不要かもね
|
4346:
通りがかりさん
[2024-09-01 21:59:27]
逆だろ。
前橋高崎クラスの大都市圏なら既に駅前まで開発されてるけど宇都宮程度の都市では不要。 |
4347:
マンション検討中さん
[2024-09-02 11:25:24]
14,15階建とか微妙な箱物作りすぎかな。
大手ディベのブランドタワマンじゃなきゃ資産価値無しよね |
4348:
マンション検討中さん
[2024-09-02 21:23:11]
連雀町のはシティタワーじゃね?
スズランのがブリリアになるかは不明 |
4349:
匿名さん
[2024-09-03 20:30:38]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0369R0T00C24A9000000/
前橋で自動運転バスを走らせるらしいですね。 これを先の新しい交通で高崎駅から新地区へ応用するんですかね。 |
4350:
ご近所さん
[2024-09-06 20:16:43]
ネタがないな
|
|
4351:
名無しさん
[2024-09-07 13:14:52]
みずほ銀行跡のマンションは計画変更のようです。建築規模の変更か、マンション以外の土地活用とか。西口はもう供給過多なのかな。
|
4352:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 13:59:44]
高崎はピーク超えてどんどんスモール化していくね
もう宇都宮の背中を見ないようにするしかない… |
4353:
ご近所さん
[2024-09-07 14:45:51]
これから300戸の巨大タワマン含めてタワマン5、6棟できる高崎の背中が見えなくなるのも仕方ないな。
前橋とともにタワマンどんどんできてくるし堤ケ丘開発も含めて高崎前橋はより引き離す形。 |
4354:
坪単価比較中さん
[2024-09-07 17:15:51]
ご自慢のタワマンがまさか100m未満だったら笑うけど(笑)
|
高崎+藤岡=43万
現実的にありえそうなのはこうかな
高崎前橋合併は多分ないと思う