現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
4221:
マンション掲示板さん
[2024-07-02 20:10:34]
さっそく小都市2匹食いつく(笑)
|
4222:
eマンションさん
[2024-07-02 20:13:50]
>>4220
別格すぎて外国に思えてしまう小都市民… |
4223:
マンション掲示板さん
[2024-07-04 21:07:02]
いよいよブリリア北側の14階建、199室アパホテルの建設工事始まるね。7月末~8月着工だそうだよ。
|
4224:
匿名さん
[2024-07-04 21:15:05]
あんな狭い敷地で14階で200室ってさすがア◯だな
1フロア辺り15室程度でしょ?一階はフロントだし 宴会場併設の高級ホテル整備すべきだよ 駅周辺だとメトロポリタンくらいしかないし |
4225:
通りがかりさん
[2024-07-06 23:55:51]
https://www.city.takasaki.gunma.jp/page/6294.html
田町で新たに高度利用地区が設定される模様です。 田町だとみずほ銀跡くらいしか思いあたりませんが、高度利用地区指定するほどの開発なのでしょうか? 敷地的にそんなに広くはないですが。 高度利用指定されると容積率800%くらいまで高まりますから、1000㎡で8000㎡程度のマンションが建つんでしょうね。 特例を活用すれば950%で9500㎡までいけるみたいですが。 |
4226:
評判気になるさん
[2024-07-07 11:12:46]
東口の大庄水産閉店後、内装工事が始まったようです。
何になるのか情報はまだ出ていなさそうでしょうかね?一応調べたのですが出てこずでした。 |
4227:
名無しさん
[2024-07-08 08:55:10]
東口のタワー21北側で建物取り壊し工事してましたが跡地何になるのでしょうか?
|
4228:
名無しさん
[2024-07-08 10:01:17]
北っていうことはジャーナルスタッフと言う会社の本社があるとこですかね?
|
4229:
名無しさん
[2024-07-08 12:34:26]
ジャーナルなんとかの本社ビルの更に北側です。北というか北東側。
|
4230:
ご近所さん
[2024-07-08 21:42:12]
ネタがないな
|
|
4231:
評判気になるさん
[2024-07-09 21:13:16]
建築ラッシュですね
タワー21の解体場所の正面でも専門学校ビル建ててました 西口も田町辺りで専門学校ビル建ててます |
4232:
坪単価比較中さん
[2024-07-10 21:32:23]
それのどこがラッシュ?
|
4233:
匿名さん
[2024-07-10 21:50:09]
局所的にラッシュだね
田町と連雀町辺がスズラン再開発・サンクレイドルマンション・住友マンション・京阪マンション・関電マンション・専門学校ビルと建設が進んでる 東口駅前もJRマンション・スギ薬局マンション・専門学校ビル・太陽誘電ビルにこれからだけど栄町再開発とアパホテルも あとは駅周辺と中心街で点在してるね |
4234:
名無しさん
[2024-07-10 22:42:34]
専門学校ビルって規模はどれくらいだろう
|
4235:
検討板ユーザーさん
[2024-07-10 23:11:11]
安国寺のマンション計画ってどのくらいの規模なんだろう。
場所的に良い位置取りだけど繁華街のど真ん中だから週末五月蝿そうではある。 |
4236:
通りがかりさん
[2024-07-15 13:29:51]
東口の大庄跡は新時代らしいね
西口に続いて2店目 |
4237:
購入経験者さん
[2024-07-15 14:55:15]
過疎ってるね
|
4238:
名無しさん
[2024-07-16 12:57:39]
小さい都市だからね しょうがないね
|
4239:
評判気になるさん
[2024-07-16 13:57:41]
自演w
|
4240:
マンション検討中さん
[2024-07-17 12:27:44]
田町の高度利用、資料出てましたね
やはりみずほ銀跡地です 市のマンション誘導制度使って高度利用するっぽいですが、最高容積率が緩和後でも700%らしく、元が600%程度だったのかもしれません ただ敷地がどう言う訳か2000㎡あるらしくこの敷地ならそれなりに立派なマンションになるでしょうね |
4241:
評判気になるさん
[2024-07-17 18:47:36]
タワマンかな?
|
4242:
マンコミュファンさん
[2024-07-17 21:29:58]
隣の駐車場も一緒に開発するの?
|
4243:
マンション掲示板さん
[2024-07-17 21:53:55]
しないっぽいね
一部かかるかもって感じかと |
4244:
eマンションさん
[2024-07-17 22:36:41]
容積率700%だと丁度サンクレイドルⅶの感じでしょうか?
敷地はこっちの方が少し広めなので、もう少し上に伸びるか横に伸びるか いずれにせよ最近よく建っている60m弱のマンションになりそうですね 本格的なタワマンまではいかないみたいです https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/page-256/page-4117/page-4... |
4245:
匿名さん
[2024-07-17 23:09:11]
話は変わりますがちょっと前の高崎市の計画では東口のペデストリアンデッキをイーストセンタービルまで延長する計画が見られます
http://www.takasakiweb.jp/news/photo/2011/12/large/210101.jpg ただ延長する兆しはなく今に至っていて、延長先のイーストセンタービルも今年で40年経ちます これを踏まえると延長することはないように思えます ただ東口南側の開発は盛んで昨今ではタワマンの計画が出るなどしており、更にはGメッセに行くために最短経路ともやります 故に延長計画はそのまま残り、一方で延長先のイーストセンタービルを再々開発する可能性があるのではと思われます イーストセンタービルだけでなくその周辺のビルであるサンコーホテルなどは地区30年以上が経過し、一帯で再々開発するという見立てです 更にその南側、三幸や旧こうげつ、更には小野池一帯はビルの老朽化が激しく築35年は優に建っている感じです 市道は栄町再開発の様に供用廃止にするなどし、センタービルと一体開発をしてそのタイミングでペデストリアンデッキを延長する そこには栄町再開発で断念した高級ホテルを導入し、改めて市の顔となる施設を整えるなど、今後10年20年先には十分考えられることかと思われます |
4246:
マンコミュファンさん
[2024-07-18 00:34:39]
>>4245 匿名さん
ん?イーストセンタービルはデッキでつながっているのでは? 違かったらごめんなさい 市道もマンション住人のこと考えると、なかなか止められなさそうな気もします… ホテル建てるにしても、こうげつと三幸の区画を足せば十分作れそうな気がしますが、どうなんでしょうかね。 それよりスーパーですよ! |
4247:
通りがかりさん
[2024-07-18 11:12:11]
タワー21からのデッキとは繋がってますね。ただ東口から直結のデッキはないです。将来的にはセンタービルの建て替えも出てくるでしょうね。
|
4248:
ご近所さん
[2024-07-20 23:39:45]
こうげつの真裏に民家が建ったからもうあの区画の大規模開発はねーよ
東口の"駅マン"もJRがしょーもねーの建てるし栄町もしょぼいし・・・ |
4249:
匿名さん
[2024-07-24 21:01:03]
そういえば、芸術劇場の交差点向かいのビックカメラ第二駐車場の部分でボーリング調査やってましたね
何が建つのでしょうか...? |
4250:
名無しさん
[2024-07-24 22:02:35]
マンションでしょうね
近くでマンション盛んですし、栄町も再開して、それが呼び水化しているのでしょう 敷地も広いし斜向いが栄町再開発だし、角地で駅にも近く立地がいいからタワマンでしょうね |
4251:
口コミ知りたいさん
[2024-07-24 23:03:50]
以前より計画されている複合施設ではないでしょうか?
低層には商業施設やオフィス、高層部にはマンションとなる計画です。 |
4252:
匿名さん
[2024-07-24 23:12:44]
それであればここに高級ホテル入れるとか?
30階程度の高層ビルになりますが(笑) 栄町より立派な… |
4253:
名無しさん
[2024-07-25 08:57:20]
複合施設の計画なんてありましたっけ?
ビッグカメラのところではなくて? |
4254:
名無しさん
[2024-07-25 10:09:19]
ビッグカメラ→ビックカメラ
失礼 |
4255:
マンション検討中さん
[2024-07-25 11:47:38]
複合施設予定地の斜め向かい、太陽誘電のとなりの平面駐車場の話ですよね。
マンションか、タワーパーキングが有力でしょうね。 将来的にGメッセまでデッキが伸びる可能性があるので、芸術劇場~Gメッセ間も少しずつ開発されていくのでしょうか。 |
4256:
マンコミュファンさん
[2024-07-25 12:33:08]
タワー21の北側の建物解体といい東口も動きが激しいですね。
|
4257:
マンコミュファンさん
[2024-07-25 16:06:24]
ビックカメラ第2駐車場の所って、駐車場だと思う。500台収容駐車場を作るって話あったよね?!
|
4258:
マンコミュファンさん
[2024-07-29 19:49:06]
|
4259:
匿名さん
[2024-07-29 20:12:17]
太陽誘電は大型のオフィス新築しているから無理
スタンドも周辺で開発が盛んになれば開発されますよ 立体駐車場も一時期太陽誘電などの敷地で計画されてたけど既に2つも出来てて栄町再開発でも立体駐車場設けるためもう間に合ってるのでは? やはりマンションが最有力かと |
4260:
マンコミュファンさん
[2024-07-31 20:43:07]
西口の住友再開発現場の所は解体始まってた。
|
4261:
eマンションさん
[2024-08-01 11:49:29]
|
4262:
マンコミュファンさん
[2024-08-01 12:16:18]
あの辺今度激変っしょ!
みずほ銀跡も高度利用地区指定でマンション建てる予定だし、安国寺にもマンション計画あるっていうしさ 更にこれから日本公庫のあるビル一帯やドーミーイン一帯の駐車場なんかが開発されていくだろうからスッキリ綺麗になるね! |
4263:
eマンションさん
[2024-08-01 18:55:21]
>>4261
ペヤング隣とアパも工事始まる。 |
4264:
匿名さん
[2024-08-01 20:14:48]
東口も盛んになりますね~
太陽誘電やマンションに専門学校とか今作ってるの以外にJRマンションも工事始まるし、スギのタワマンもある 何か不明だけどタワー21の北側解体場所とビック第二駐車場も計画が期待されますね~ 栄町が始まる前夜 |
4265:
ご近所さん
[2024-08-02 20:34:35]
JRの駅マンはマジカスじゃね?クッソ恥ずかしいなあれ。
JRが建てるのにデッキにつながないし駅で洗濯物干すとか(笑) |
4266:
通りがかりさん
[2024-08-03 20:59:19]
田町のみずほ跡はタワマンなんでしょうかね?
高度地区の説明会があるようです ビック駐車場も大規模なマンションになりそう |
4267:
ご近所さん
[2024-08-05 21:59:26]
ビックはその駐車場つぶしても全然平気なの?駐車場が足りなくなるのでは?
立駐とかができそうな気がするけど。 あと、今のビックが解体されて仮店舗で営業するならその場所かな・・ |
4268:
eマンションさん
[2024-08-05 22:44:51]
ビックは一時的に閉店すると思いますよ
仮に仮店舗にせよ今の店舗も平屋でボーリング調査するほど本格的な仮店舗造るとは思えません(笑) 更に言えば仮店舗としても新店舗が出来れば跡地はマンションかと 立体駐車場は周辺で既に建っているので可能性は低いかとも 栄町再開発でも出来ますし、仮に立体駐車場造るにせよ栄町が完成後は供給過多になるかと |
4269:
ご近所さん
[2024-08-09 21:13:23]
高崎は駅のロータリーから出たとたんに暗くて人がまばらだな・・・
ビルが少ないとこがいいね。 |
4270:
住民さん1
[2024-08-10 05:59:28]
高崎駅東口を開発するのなら、まずはあのムクドリ?をどうにかしてほしい。うるさくて臭くてたまらない。ムクドリが集まる木を郊外に持っていくことは出来ないのかなぁ。
|