現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
4121:
匿名さん
[2024-05-21 23:01:46]
|
4122:
eマンションさん
[2024-05-22 00:34:03]
|
4123:
検討板ユーザーさん
[2024-05-22 00:37:34]
|
4124:
通りがかりさん
[2024-05-22 07:32:54]
登記情報で変化がないからでしょ
草ってよく調べてから言えば? |
4125:
マンション住民さん
[2024-05-22 08:52:17]
>>4119 名無しさん
情報ありがとう、 江木トヨタ中古店は引き続きトヨタの販売店になるよ 一年後だからその間どうするのかは? 取り壊しってことは新しく作り直すのだろうか 隣接は旧群銀東支店だったよね、その前は東和だったのかな? あそこの出身で今群銀のお偉方になってる方が、俺たちの代で何とかしなきゃってやっと取り壊しになったのよ。その後については聞いてないけど |
4126:
評判気になるさん
[2024-05-23 17:47:25]
|
4127:
ご近所さん
[2024-05-23 20:24:43]
>>4124
情弱小都市ワロタw |
4128:
名無しさん
[2024-05-24 06:25:40]
これはさすがに恥ずかしいですぞ笑
|
4129:
検討板ユーザーさん
[2024-05-24 12:19:41]
近くに住んでいる者です
一時的に駐車場にすると聞きましたよ |
4130:
eマンションさん
[2024-05-24 15:58:53]
レーベンが引いて他が一時利用で駐車場か。隣のボロもって話だしこりゃ大規模になるんじゃないか?
|
|
4131:
ご近所さん
[2024-05-24 20:02:39]
>>4129-4130
恥ずかしいですぞw |
4132:
通りがかりさん
[2024-05-24 21:14:41]
バ◯が粋がってるなw
どっちにしろ根拠ないじゃんw 論拠的にイーブンなのに、都合いいの方に肩入れ 論理的思考力がないバ◯だから仕方ないけど、まあ何度言っても理解できないんだろうが… まして前者を前提としても一時的利用との整合性が否定出来ないよな 後者は一時的利用としか言ってない… |
4133:
名無しさん
[2024-05-24 22:23:12]
4132さんは相当頭がいいのでしょうね
年収も億超えかな? |
4134:
ご近所さん
[2024-05-25 22:16:10]
妄想が好きだから億超えしてんじゃないw
4132って熊谷より小都市にありがちなバ〇代表って感じだよね(笑) にしても赤っ恥かいてやんの エサまいたらすぐ釣れそう・・・ |
4136:
ご近所さん
[2024-06-02 22:47:05]
小都市過疎り過ぎw
|
4137:
マンション検討中さん
[2024-06-03 17:50:00]
小都市で人口少ないんだから過疎ってもしょーがないだろ。もうだいぶ煽り尽くされたから、他の都市煽りに行った方がいいよw
|
4138:
匿名さん
[2024-06-04 16:32:28]
小都市でも何でもいいから、新しい情報ないの?
|
4139:
ご近所さん
[2024-06-04 21:56:05]
小都市だから無いよ‥
|
4140:
通りがかりさん
[2024-06-06 23:58:03]
他の小都市煽りに行きなよ。もっとたくさん釣れると思うよ。こんな小都市じゃあまり釣れないし、釣れても楽しい話題ないよw
|
4141:
マンション掲示板さん
[2024-06-07 17:09:31]
そうそういいかげん鬱陶しいから他の都市に行ってね。
|
4142:
名無しさん
[2024-06-07 17:27:16]
そういえば東口の真ん前のビルに入ってる大庄水産が閉店するみたいだけど、再開発と何か関係あるのかな?
|
4143:
口コミ知りたいさん
[2024-06-08 05:38:56]
私も気になります。
立地としてはかなり重要ですよね。 |
4144:
マンション検討中さん
[2024-06-08 15:54:27]
>>4137
たしかにこんなスッカスカな小都市じゃダメだよね(笑) |
4145:
マンション検討中さん
[2024-06-08 15:55:54]
>>4142
店が閉店するだけですぐ妄想こじらせる熊谷未満小都市(笑) |
4146:
名無しさん
[2024-06-12 09:52:04]
何だもう煽りは終わりか?
|
4147:
検討板ユーザーさん
[2024-06-12 11:45:30]
いや、小都市過疎りすぎて煽るネタすら出てこないやん(笑)
|
4148:
マンコミュファンさん
[2024-06-12 12:10:34]
ネタなんかあっても無くても同じだろうよ、
どっちにしてもお前の唯一の持ち芸は『過疎ってる芸』だけなんだから死ぬまで続けてろよ。 |
4149:
検討板ユーザーさん
[2024-06-12 12:40:41]
あまりにネタが無さすぎて煽りレスさえ欲してしまう小都市w
|
4150:
マンコミュファンさん
[2024-06-12 13:17:33]
唯一の持ちネタ、
過疎り芸と煽り芸を連発! |
4151:
マンション検討中さん
[2024-06-12 21:28:17]
皆さんにお聞きします。
高崎のメインストリートってどの通りでしょうかね? 宇都宮は駅前大通り(名前知らない)水戸はやはり駅前の50号だと思いますが、高崎はどこでしょうかね。 |
4152:
名無しさん
[2024-06-13 12:57:53]
東口の東三条通りか西口の慈光通りじゃないでしょうか
|
4153:
マンション検討中さん
[2024-06-13 21:50:39]
>4152さん
ビルの集積度で見るならそこでしょうね。 ですが駅(鉄道の線路)から離れていく道が本来メインストリート扱いですから、そこを踏まえると西口の正面の通りになるんですよね。 この通りはワシントンホテルを過ぎるとビルが途切れてくるので、どうにか中層ビルで庁舎まで続けてほしいです。 高崎が30万都市として見劣りする部分がこの通りの集積度です。 |
4154:
マンション検討中さん
[2024-06-13 22:58:17]
メインストリートをみても、西口の勢いが東口に負けてしまいそうですね。
少し話は変わりますが、10年前からこの掲示板でも言われているように、やっぱりペガサスのところはなんとか再開発して欲しいです。今日目の前を通ってつくづく思いました。 大宮のサクラスクエアみたいなのがデッキ直結で作られれば、街も引き締まるのではないかと思います。 |
4155:
名無しさん
[2024-06-15 10:44:15]
あそこだけでも何か建てばガラッと雰囲気が変わりそうですよね
|
4156:
評判気になるさん
[2024-06-15 20:05:12]
キャパシティ的に、これ以上商業施設は見込めませんから、再開発といえどマンションに落ち着くのが関の山でしょうか。
私的には、投資としてマンションを見ているのでありがたい話になるのですけどね。 市は駅前開発に力を入れているようですが、新スズランの商店街を一掃して、あちら方面に既存の施設にはない何か特徴を持ったテーマパーク型の施設ができればおもしろいと思うのですけどね。 市と民間の力が必要ですけど、人口30万の高崎に目を向ける民間はちょっといないでしょうね。 |
4157:
通りがかりさん
[2024-06-16 14:23:55]
バブル期後の高崎市内の飲食店は、都内近郊の大手飲食店チェーンがはいったり出たりしていること。20年前はレッドロブスターあったし、ワシントンホテル地下に、銀座ライオンもあった。
ラーメンチェーンも、ラーメン花月、最近では一風堂が撤退。 マンション建設費の高騰を受けて、高崎市内も3500万円代~から。 でも、ちょっと郊外を探すと、新築一戸建てで2000万円から、捜せます。 一生住むなら、地方は土地付き一戸建てでしょうか。 ある不動産ユーチューバーのマンション築50年後と土地付き一戸建て50年後の価値は? 土地付きの一戸建て優勝! |
4158:
検討板ユーザーさん
[2024-06-17 07:10:29]
宇都宮がうらやましい
エサ撒きだけと |
4159:
eマンションさん
[2024-06-17 21:46:27]
東口のスギ薬局のところ、看板が出てました。
噂通り20階建てのマンションになるようです。 延べ床面積見ると規模も結構大きそうですね。 スギ薬局よく使っていたので残念ですが。。。 ![]() ![]() |
4160:
マンション掲示板さん
[2024-06-17 22:54:24]
|
4161:
口コミ知りたいさん
[2024-06-17 22:56:44]
20階建てマンションできるんですね。
スギ薬局なくなっちゃうのかなぁ。 ファインレジデンスの東向きの部屋は少しかわいそうですね。入居したばかりなのに目の前で工事で、その後は日陰になっちゃうのか。 |
4162:
マンション検討中さん
[2024-06-17 23:53:52]
20階建てなので、階高が低くなってしまいそうで心配ですね。ちなみに、エテルナのところは同じ高さで19階建てです。
買い物をする場所が不足してしまうことが懸念されます。個人的にはこうげつの区画のところに、宇都宮テラスのようなスーパーやホテル入居の複合施設をコンパクトにしてつくるのが、理想的な気がします。 |
4163:
匿名さん
[2024-06-18 19:02:43]
前橋の情報もお願いします
|
4164:
マンション検討中さん
[2024-06-18 20:21:56]
スギドラッグのところ210戸くらいのマンションになりますね。ビックカメラ+体育館のところとエテルナのところも入れたら徒歩数分圏内に今後数年~5年くらいで600戸くらい新築マンションの供給がありそう。益々発展して値上がりするのか、供給過剰で値崩れするのか興味深い。
|
4165:
通りがかりさん
[2024-06-18 21:20:20]
>>4164 さん
栄町はここ数年で一気に人口増えそうですね。今の人口が1400人くらいなので、2倍近くになるかもですね。供給過剰な気がしますが、うまく発展してもらいたいです! |
4166:
口コミ知りたいさん
[2024-06-18 21:43:50]
スギ薬局なくなっちゃうのかぁ…
22時までやってくれてて夜道も明るくてよかったのに… 栄町人口だけ増えて、スーパーが、近隣にないって… ペヤングビルの隣もマンションだし、住宅展示場のところが商業施設ならないかな。土地あるからマンションじゃなくて、もっと考えて色々使ってほしい。 |
4167:
ご近所さん
[2024-06-18 22:08:58]
駅前駅近でもスッカスカだから高さ抑えても余裕で戸数稼げるんだな
タワマンなんか建てる必要がない街 |
4168:
通りがかりさん
[2024-06-19 17:30:10]
駅近くに深夜までやってるスパ銭がほしい
|
4169:
評判気になるさん
[2024-06-20 09:28:25]
スギドラッグ無くなるのは本当に痛いですね。。
こうげつのところは学生さん?が一時的に何かの部屋に使ってるようでした。 マンションだけでなく商業施設もバランスよく増やしてほしいですよねー。 ただ、5年後に竣工を控える大型複合施設があるので商業施設への投資も消極的になってしまうのかもしれませんね。 |
4170:
評判気になるさん
[2024-06-20 09:28:25]
スギドラッグ無くなるのは本当に痛いですね。。
こうげつのところは学生さん?が一時的に何かの部屋に使ってるようでした。 マンションだけでなく商業施設もバランスよく増やしてほしいですよねー。 ただ、5年後に竣工を控える大型複合施設があるので商業施設への投資も消極的になってしまうのかもしれませんね。 |
・ペガサス駐車場再開発(30階建て以上)
・連雀町優良建築物等整備(住友不動産20階建て)
・東口第十地区計画(13階建て)
・栄町第一種再開発(野村不動産プラウドタワー27階建て)
・ポレスターイーストサイド(13階建て)
・ファインレジデンス東口(京阪物件)
・スギドラッグ跡地 20階ちょっと?
・鶴見町第二地区計画
・スズラン再開発(東京建物&穴吹)
・サンクレイドル18階
・ファインレジデンス高崎鞘町(京阪物件)
・みずほ銀跡(関電不動産マンション?)
・あら町駅前通り沿い(積水15階建て)
・アルファステイツ高崎神社前(13階建て)
・あら町旧中山道沿い(タカラレーベン:駐車場へ暫定利用)
・田町アルファレジデンス北
・ポレスター高崎テラス(15階建て)
・江木町旧東和銀行跡地(マンションか不明)NEW
・江木町群馬トヨタ中古車店跡地(マンションか不明)NEW
・江木町ビックつばめ跡地(マンションか不明)NEW
・高崎駅東口隣(14階建て マンション)
・ロイヤルホスト一帯タワマン構想?
・モントレー北側駐車場タワマン構想?
・北越銀行跡地タワマン?
・旭町東地区再開発(タワマン?)
・東口大原向かいペヤングビル南(19階建てマンション)
・安国寺マンション計画
・鶴見町マンション計画
・砂賀町一帯マンション計画(タワマン?)
問屋町周辺
・アルファレジデンス
・ウエリス(NTT都市開発)
新前橋駅周辺
・上毛新聞社再開発(9階オフィス、オープンレジデンシア15階建て)
・駅隣接地(12階建てマンション)
・その他
前橋駅周辺
・ブリリアタワー(27階建て)
・穴吹(17階建て)
・南口(15階建て)
・オフィスビル取り壊し場所(マンション?)
・千代田町大規模再開発