現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
4061:
eマンションさん
[2024-05-14 22:13:33]
|
4062:
名無しさん
[2024-05-14 22:16:12]
ウィキには前橋を中心とした都市圏と書いてあるが・・・
|
4063:
マンコミュファンさん
[2024-05-14 22:32:57]
ウィキを信じ込むとは…情弱
そもそも前橋都市圏は東大の金谷とかなんとかいう学者の10%雇用通勤圏の定義に基づいたもので、そこで2中心核と定義されているわけで、それが全て ウィキの解説みて勝ち誇っててもねぇ 因みにこの都市圏定義は国土交通省でも採用していてかなり一般的な都市圏定義です 都市の実態に比較的近いものです |
4064:
eマンションさん
[2024-05-14 22:39:25]
おい、おちょくり情弱
https://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm 2015年基準のcsvみてみろ ちゃんと、maebashi-takasakiって書いてあるぞw |
4065:
名無しさん
[2024-05-14 22:42:10]
↑のCSVは何基準なのですか?
無知なもんでご教示ください。 |
4066:
eマンションさん
[2024-05-14 22:48:10]
論文読めよ
なんで自分で調べないの?情報加工なんてただじゃない 能力がなければAI使うなり道具を使えよ、そこまで情弱か? 強いて言えば中心核 |
4067:
匿名さん
[2024-05-14 22:49:17]
4061さん
熊谷と高崎はマンション、ビル数は同じくらいじゃないかな。あと大宮駅東口より都会とかないわ笑 |
4068:
匿名さん
[2024-05-14 22:53:26]
だからビル数が同じことの客観的根拠は?お前の主観でしかないだろ
何なんだ、ここにいる奴らは |
4069:
名無しさん
[2024-05-14 23:01:24]
高崎市民てずいぶん偉そうだよねー笑
超上から目線だな笑 |
4070:
検討板ユーザーさん
[2024-05-14 23:08:54]
たしかにめちゃめちゃ性格悪そうだな
|
|
4071:
通りがかりさん
[2024-05-14 23:13:56]
ついに本音がw
高崎市民じゃない奴らが常駐していたのか どこの奴らだ?仙台とか持ち出していつも高崎を揶揄する ついには反論できずに性格悪そうとか主観の人格攻撃 どっちが性格悪いんだよ… |
4072:
マンション比較中さん
[2024-05-14 23:22:05]
|
4073:
マンション検討中さん
[2024-05-14 23:23:18]
|
4074:
匿名さん
[2024-05-15 10:18:48]
高崎と熊谷が似たような規模感という話題に、嫌悪感を持ってらっしゃる方が一部いらっしゃる様ですね。
私はどちらかというと4067さんと同じ感覚ですが。それはフラットな目線で見てますので。 でもフラットで見れない方にある人の特徴で郷土愛、欲目、こういった歪んだ感情で物事を見てしまう方には高崎優位に映るのかと思います。 私が高崎、熊谷が同規模と感じる一例を挙げますが、熊谷市街地の17号、(中山道)は高崎に例えると旧中山道にあたる道路ですが、熊谷の方が一つひとつビルの高さがあり、尚且つビル数も多く都会的な印象を受けます。 つぎは駅前通りを比べてみましょう。 熊谷は駅から17号まで中層ビルが並んでいます。対して高崎はワシントンホテルを過ぎたら低層になりますから熊谷が上ですね。 しかし繁華街と逆の東口側を比較すると高崎が勝ってます。 したがってトータルでは互角、ないしはほとんど差はないといったところが多くの方の答えではないでしょうか。 |
4075:
eマンションさん
[2024-05-15 10:55:16]
|
4076:
マンション掲示板さん
[2024-05-15 11:09:53]
小都市は情弱だからな
蛙ちゃんは都合のいいようにしか解釈しない、受け入れない ゆえに小都市w |
4077:
匿名さん
[2024-05-15 11:13:02]
は?ウィキは事実ベースで出しただけだろ?ウィキの記述まま持ち出して馬◯みたいに勝ち誇ってる情弱なのはお前だろが
学者批判と読めるお前の読解力の無さに呆れるよ 学者定義を紹介しているだけだろ?ほんとリテラシーも情報入手手段もないから話しにならないよ |
4078:
通りがかりさん
[2024-05-15 11:15:12]
都市規模比較になるとすぐ飛びつくのが小都市である証拠
相手が仙台だと「なぜそこと比べる?」と弱腰な小都市 いくら蛙ちゃんでも分が悪いことは分かるんだな |
4079:
通りがかりさん
[2024-05-15 11:15:31]
もうこの小都市野郎なんなの?
頭◯いくせに支離滅裂、自分が情弱なの開き直って他人を情弱扱いとか、無茶苦茶過ぎるわ しかしこいつが非高崎市民でクソ性格悪いってことだけわかったよ 高崎に執着する馬◯ |
4080:
通りがかりさん
[2024-05-15 11:18:52]
情弱小都市はヨソを知らずに裸の王様気分で生きるのが幸せだよね(笑)
ある意味合理的www |
駅前なら大宮東口より都会w
しかし駅ビル駅ナカ、OPA、高島屋、市役所等建ってる高崎の方が明らかに都会的
しかも東口を考えると…
あんまりおちょくるのはやめましょう