現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
401:
ご近所さん
[2018-06-14 08:25:51]
|
402:
匿名さん
[2018-06-14 11:32:26]
大手ディべだと野村不動産がひとつ気になるところです。
最近野村は地方中核都市にも進出してて、例えば静岡市や富山市、新潟市にマンション造ってたりしてます。 特に静岡市はタワー型のマンション開発です。 これは野村の数か年計画に盛り込まれている方針で、候補となる都市に高崎も挙げられています。 更には宇都宮の再開発でも野村が入札に参加しているなど、動きは活発なので可能性としては全くないとは言えないと思います。 |
403:
匿名さん
[2018-06-15 00:31:36]
|
404:
ご近所さん
[2018-06-15 06:35:12]
>>403 匿名さん
ヤマダ電機かマリモか。 |
405:
匿名さん
[2018-06-15 11:07:15]
ブリリアの北のところって、ほんとにマンションやんのかな?そろそろ動き出しても良くない?
|
406:
マンション検討中さん
[2018-06-15 13:30:31]
デッキ直結の住友のやつでしょ?
|
407:
匿名さん
[2018-06-15 21:24:53]
野村のプラウドタワーで3LDK3000万なら嬉しいですね〜
|
408:
匿名さん
[2018-06-15 21:51:17]
|
409:
匿名さん
[2018-06-15 21:51:45]
|
410:
匿名さん
[2018-06-15 23:07:41]
|
|
412:
パークコート
[2018-06-16 00:17:26]
[No.411と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
413:
匿名さん
[2018-06-18 07:42:17]
報道で、ヤマダがエスバイエルを完全子会社化して家電すまいる館の出店加速って書いてあるから、これっぽいね
|
414:
匿名さん
[2018-06-18 14:05:10]
もう既に駅前のLABI1が新業態取り入れてリニューアルされています。その向こう隣に同じものを造るほどヤマダも放漫経営じゃないでしょう。
|
415:
匿名さん
[2018-06-18 21:44:50]
|
416:
匿名さん
[2018-06-19 13:59:22]
ヤマダは今、新業態の住宅事業と絡めて不動産事業も行っています。
他方、あの土地は高崎市の都市計画上で高度利用指定地区内であり、郊外型店舗開発は出来ないでしょう。 上記の不動産事業を踏まえれば、かつ周辺の駐車場ニーズの高さも鑑みれば、マンション兼立体駐車場開発は十分に考えられます。 ヤマダが再開発企画して土地所有分の権利床を取り、他のディべが主体でマンションを建てて、ヤマダの取り分については住宅事業のモデルルーム的な運用をするなどして、他の部分はディべの不動産部に取得(費用負担)させればヤマダの負担も軽減できて新業態を活用した収益事業になると思われます。 特に市街地再開発事業なら国、市から補助金も出るし、その意味でヤマダとしても美味しいと思われます。 立体駐車場も現行の駐車台数分を一般利用向けで確保できれば現行の収益を維持した形での土地活用にもなるでしょうし、マンション居住者への契約なら確実な収益元ともなるでしょう。 |
417:
匿名さん
[2018-06-19 17:11:46]
|
418:
匿名さん
[2018-06-19 18:37:32]
|
419:
匿名さん
[2018-06-20 08:13:46]
|
420:
匿名さん
[2018-06-20 09:50:40]
ペガサスの土地はいいですよね。
ただ現在は所有者の群馬バスの待機場か何かに一部使われてますよね。 立地もいいから駐車場としてもフル稼働で、群馬バスも結構な収益源、事業資産になっているんじゃないかと思います。 そのためかなかなか手放しませんよね。 他方で再開発すればもっと収益も拡大出来るだろうし、市としても高度利用を図りたいだろうから、再開発をしてもっと有効活用すべきだとは思います。 群馬バスも自身ではそこまで大きなリスクテイクは出来ないにしろ、市などが斡旋するなどし、ディべに信託開発してもらうなど色々と考えられるんじゃないかとも思います。 |
前橋にすぐ近くの場所に2店舗ありますよね、、、広大な土地なので、大手デベが来てくれたら嬉しいですが。ブリリアに続き買い増したいです。