現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
3844:
管理担当
[2024-04-09 17:01:17]
[NO.3841~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3845:
口コミ知りたいさん
[2024-04-09 23:33:27]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC023590S4A400C2000000/
これらに続き昨日の信越化学 移住の人気も上昇しましたが仕事とか実際が伴ってないとイメージだけで終わっちゃいますからね 高崎駅周辺のマンションにも影響するかな? |
3846:
匿名さん
[2024-04-09 23:48:46]
今年群馬の当り年じゃね?
イケアにIHIに信越化学と。高崎とその半径20kmで全て起こってる。健大の優勝もあったし。 |
3847:
口コミ知りたいさん
[2024-04-10 00:01:15]
半径20kmってずいぶん広いね。
東京だと山手線の4倍くらいの面積の話かな。 そら色々あるよね。 |
3848:
通りがかりさん
[2024-04-10 00:42:12]
山手線の内側の面積は約63km2だそうなので、半径20kmの面積だと4倍どころではないですね。まぁ規模が違いすぎる&距離の間隔違うので、、、
|
3849:
通りがかりさん
[2024-04-10 11:06:13]
いやその山手線内側って…
工場や郊外商業施設の話ししてるのに市街地の話に持っていかれても。 マンションとかが点在でって話なら兎も角、工場や郊外施設が都市圏内に展開してって話でしょ? 都市圏って地方都市とかなら大体半径10キロ20キロくらいみるのが妥当じゃないか? |
3850:
通りがかりさん
[2024-04-10 17:43:34]
IHIの航空会社の本社って富岡というより高崎よりで、最寄り駅は安中駅なんだな。もっと下仁田の方かと思ってた。一方で信越化学の新工場は伊勢崎でも本庄寄り。信越化学の他の工場が安中の磯部の方にあるので高崎よりかと思ったが違うみたい。いずれにしても高崎駅から20キロくらいか。信越化学の他の工場が上越や武生にあるみたいだし安中にもあって高崎駅から向かう職員も多いだろうね。東京の本社からだと本庄早稲田駅が最寄りになるけど本数止まらないから高崎駅利用になるかもな。
|
3851:
口コミ知りたいさん
[2024-04-12 12:40:59]
|
3852:
匿名さん
[2024-04-12 17:46:32]
ほとんど関係ないね
だけど超間接的には関係ある 前橋などのマンションも都市圏を同じにする地域内の話しになるので市場動向に影響あり 郊外も都市圏内郊外部の話なので交流人口の拠点となる高崎駅とその周辺の商業や居住などの市場動向に影響を及ぼす |
3853:
匿名さん
[2024-04-12 18:00:36]
なお、今度高崎前橋都市圏の辺縁部である伊勢崎に大規模拠点を新設する信越化学は、他の国内拠点が鹿島以外すべて北陸新幹線沿いに位置する。北陸新幹線停車駅は大宮以北は高崎までなく、加えて安中、松井田に大規模拠点があるため高崎を起点として人的交流がなされる可能性が極めて高い。この点で単なる都市圏郊外部での工場新設とは影響度で異なるだろう
因みに高崎市内では信越化学子会社の三益半導体工業が同規模の800億近い投資で工場新設するし、半導体自体の製造拠点のルネサスも工場を構え、一部半導体製造拠点化を実施するとの話 ここまでは事実報道ベースで、計画ベースの話なのでは高崎市内で半導体等を活用しているITAI関連企業集積を大規模に図る事業が進んでおり、事実ベースでもソフトウェア関連でKDDIやアクセンチュア、デロイトトーマツなどの拠点化、ハード関連でNTT本社移転などが既に実施されている |
|
3854:
ご近所さん
[2024-04-13 22:06:09]
じゃあ遠のいた宇都宮の背中が少し肉眼で見えるかな
|
3855:
評判気になるさん
[2024-04-13 22:18:23]
だから超えてるんだよ、既に
高崎前橋都市圏でこんだけ成長しているんだし、その拠点の高崎駅周辺の地価も50万以上、再開発・タワマン計画も多数 サブ拠点の前橋駅、中心街も再開発多数、新前橋駅、問屋町駅もマンション建設盛ん どうして背中なんだ?後ろに見るだろう |
3856:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 01:59:03]
超ローカルなライトレールなんかつくってるとことはちょっと違うな!
|
3857:
匿名さん
[2024-04-14 11:21:33]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC129A00S4A410C2000000/
本社移転が続いてますね 前橋にタワマンが出来るのもこの辺が背景にあるんでしょうか? |
3858:
ご近所さん
[2024-04-14 17:55:25]
道路の真ん中に歩道つくってるどこぞの小都市よりLRTのがマシだな(笑)
|
3859:
通りがかりさん
[2024-04-14 20:49:37]
路面電車しかないより駅ビル駅ナカ・駅前高島屋・家電量販・ファッションビル・アリーナ・音楽ホール・メッセがある方がマシw
|
3860:
匿名さん
[2024-04-14 21:21:39]
そりゃなぁ、物珍しさで出来た時は見に行くかもだけど、しょせんは路面電車だもんなぁww
今日も五輪選考の全国大会でアリーナにメダリスト来てたみたいだよ 6月には3施設合同で大規模音楽フェスあるみたい 楽しみだわ~ |