現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
3521:
eマンションさん
[2024-02-13 21:39:45]
|
3522:
eマンションさん
[2024-02-13 21:43:56]
因みに商業小売業は基本的に人口に比例します。他方大都市近郊だと大都市の商業核に吸引されるため人口に比して比較的低い値となります。
|
3523:
eマンションさん
[2024-02-13 21:50:31]
平成26年以降のデータはないの?
最新の |
3524:
匿名さん
[2024-02-13 21:53:37]
あるだろ
自分で探せば |
3525:
マンション検討中さん
[2024-02-13 22:18:38]
ビックカメラ近隣の体育館でボーリング調査やってました。既出でしたらすみません。
プラウドタワー高崎、狙ってますがとんでも無く高いんだろうなあと予想してます 坪300万以内だったら買いたいですが超えたら諦めますw |
3526:
eマンションさん
[2024-02-13 22:21:30]
見つからないのよ~
|
3527:
口コミ知りたいさん
[2024-02-13 22:44:40]
プラウドタワー狙い目ですよね。再開発複合ビルなので相当な価値でしょうし。
近くでは規模は小さめなタワマンが計画されたりしてますので今後も新規に狙い目となる物件も期待できます。 |
3528:
匿名さん
[2024-02-13 23:06:02]
いよいよ着工ですかね。近隣では別のタワマンのみならず眼の前でも太陽誘電の大規模オフィス建設したりと開発が進みますね。
|
3529:
匿名さん
[2024-02-14 15:38:11]
プラウドタワー高崎の再開発の続報とかっていつ出るのでしょう?
年度内には基本計画をまとめる話だったはずですが |
3530:
名無しさん
[2024-02-14 17:10:03]
|
|
3531:
口コミ知りたいさん
[2024-02-14 21:42:19]
東口のプラウドは27階で決定ですか?中央体育館の跡地が駐車場なのは残念です!
|
3532:
マンション掲示板さん
[2024-02-15 07:45:57]
残念ですが、
それが高崎です。 |
3533:
eマンションさん
[2024-02-15 21:37:40]
高崎って郡山に似てると思う
|
3534:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 23:02:54]
郡山は駅裏が残念です!
|
3535:
マンション検討中さん
[2024-02-16 03:42:14]
高崎と規模的には長野市の方が郡山市よりも近いのかなぁ。長野市もタワマン計画ありますね!
|
3536:
マンション検討中さん
[2024-02-16 10:50:30]
取壊し予定の丸善第一ビルって結局何になるの?
近くで安国寺やスズメビルなんかはタワマンになるみたいだけどさ |
3537:
マンション検討中さん
[2024-02-16 10:53:52]
そう言えばあら町のJTBが閉店するらしい
建物も20年くらいだからとっとと取壊してタワマン建てれば角地だしいいと思うんだけどなあ |
3538:
名無しさん
[2024-02-16 11:43:35]
JTBのとこいい場所だからもっと有効活用して欲しいなと思ってたから良かった
|
3539:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 11:46:05]
JTBが閉店するだけだろ?今の建物の前は確か9階建のマンション計画あったけど。
|
3540:
マンション検討中さん
[2024-02-16 15:05:56]
JTBのとこは飲み屋ビルになりそうだな
壊して下駄タワマンにしてほしいが ガストのとこもいいかげん再開発してほしい |
業務拠点性強いから
http://www.takasakiweb.jp/wp-content/uploads/2016/01/66c19942ab4ba346f...