現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
3037:
通りがかりさん
[2023-11-08 06:42:34]
140m超えのタワマンがあるので上山の方が上です笑
|
3038:
通りがかりさん
[2023-11-08 07:40:18]
うわぁー高崎やべー
水戸前橋にも負けて福井にも負けて あんな墓石ブサイクで対向するのか |
3039:
マンション掲示板さん
[2023-11-08 11:46:56]
郡山民も高崎民も超高層ビルに憧れてるのね??
|
3040:
匿名さん
[2023-11-08 12:05:25]
なんでやねんw
高崎煽ってるブサイクが一人高層ビルに憧れてポチポチしてるだけでしょw |
3041:
匿名さん
[2023-11-08 16:07:31]
人口規模に全く見合ってない県庁と市役所を見ればわかるやんけww
|
3042:
eマンションさん
[2023-11-08 16:51:25]
↑関西人?
|
3043:
マンション検討中さん
[2023-11-08 19:10:57]
勝ったとか負けたとか、そんなことはどうでもいいから本当に良いマンションが建ってほしいだけ。
|
3044:
マンション検討中さん
[2023-11-08 19:44:33]
花かつみがいるな
|
3045:
匿名さん
[2023-11-08 20:12:40]
良いマンションの定義とは?
|
3046:
検討板ユーザーさん
[2023-11-08 20:16:36]
プラウドタワーはほんと狙い目ですよ!こんな物件が5000万くらいならほんと買
あとは住友タワーだけどこれはプラウドタワーに準ずるかな?スズランタワーもいいがプラウドタワーほどじゃないか? あとは噂される砂賀町周辺やペガサス駐車場辺りに複合タワマン出来るようならプラウドタワーにより準ずるかもしれん より駅チカだし 東口の動きも気になりますね~ ペヤング南側の駐車場が全体で開発されるなら東口としてはプラウドタワーに次ぐ規模になりそう 注目ですね! |
|
3047:
検討板ユーザーさん
[2023-11-08 20:20:30]
尚、今までの傾向で再開発や商業施設が出来るとか連鎖的に大規模マンション出てくるので、プラウドタワーが出来ると商業施設もあるので周辺で新たな動きが期待されます。
場所は特定できないけど、プラウドタワー周辺の駐車場辺が想定されますかね?高度利用地区のイーストサイト辺りに出来るとこれまた良物件となること必至です。 |
3048:
ご近所さん
[2023-11-08 20:38:20]
想定されますかね?とか何でいきなりそこで質問調?(笑)
|
3049:
eマンションさん
[2023-11-08 21:49:57]
ん?読解力が低いな
~~けれど、〇〇でしょうか。という文調に過ぎないのでは? かね?、と形式的には疑問調になっているが、論理展開から容易に推論と読めるでしょうに。 |
3050:
通りがかりさん
[2023-11-09 00:30:55]
文章力が無いね
頭悪そうな文章だし |
3051:
匿名さん
[2023-11-09 21:28:14]
ズバリ、今後発展していきそうなのは東口と西口のどちらだと思いますか?
|
3052:
匿名さん
[2023-11-09 22:20:55]
東口です。
今年から3集客施設の実質稼働だし、栄町再開発とその向い側の太陽誘電拠点オフィス建設、駅周辺の開発ラッシュに東三条通りの拡幅、354スマートIC周辺の工業団地化などが理由です。 地価を見ても東口商業地の上昇率は高いです。 |
3053:
eマンションさん
[2023-11-09 23:23:57]
なに自演してんねん。
|
3054:
通りがかりさん
[2023-11-10 00:02:05]
↑最近この辺でも、和泉・大阪・神戸・姫路のナンバーはよく見るけど関西人?
|
3055:
通りがかりさん
[2023-11-10 00:08:50]
流石に良くは見ないだろう…
|
3056:
通りがかりさん
[2023-11-10 00:11:49]
兵庫ナンバーは森永関係かな?大阪ナンバーは知らない。あと北海道ナンバー(札幌・函館・室蘭)もよく見る。
|
3057:
通りがかりさん
[2023-11-10 00:20:48]
室蘭なんて都内でも見たことねーよw
|
3058:
検討板ユーザーさん
[2023-11-10 07:01:00]
負け崎は開発ネタがショボくて進展がないからこういうくだらない話に逸れるんだよね
|
3059:
マンコミファン
[2023-11-10 12:42:46]
負け崎だか負け宮だか知らないけど、もういい加減に煽るのやめてくれよ。
折角の情報交換の場がつまらなくなり、見てて気分も悪くなるから。だいいち見苦しくて多くの人に迷惑だわ! |
3060:
匿名さん
[2023-11-10 12:54:43]
長野に28階建てタワマンの計画が出てましたね。
前橋にも27階建てが出来てるし何のこともないですが、また東京建物かな? 野村不動産が地方へ積極的なのでその可能性も。 高崎も今後は野村不と住不、それにまた東京建物でタワマン計画ありますが、最近の安国寺や砂賀町辺りの動きを踏まえてさらなるタワマン計画が出てきても不思議じゃないのでしょうか。 |
3061:
名無しさん
[2023-11-10 13:00:10]
やめてくれって言ってやめてくれると思う?
好きにさせとけばいいんよ |
3062:
匿名さん
[2023-11-10 13:04:11]
中心街に目を向けると最近では上の野村、住友、東建と大手が大規模マンション出しますが、今まで主流だった穴吹やマリモ(ポレスター)辺りの動きは低調ですよね。
50戸数以下くらいのニッチな感じとしては出してますが。 それと、関西勢が参入してきているのも面白いところです。 京阪と関電不動産と、京阪なんかは京都ブランドを掲げており、北陸新幹線延伸を見据えているのかとも思われます。 関東ではあまり馴染みのないブランドですが、どう受け入れられるか戦略があるのか見ものです。 また分譲ではないですがJR支社が独自に自社土地にマンションを建てるのも興味深い。 今後は分譲もあるかもしれません。 この辺の動きは先のNTTが自社土地にマンションを建てた動きと似ていて、収益多極化の動きにみられる現象かと思いますが、何れも地方都市では珍しいのではないでしょうか? マンションブランドの多様性という意味では高崎は地方都市として選択肢が広がり面白い土地と言えるかもしれません。 |
3063:
匿名
[2023-11-10 13:10:06]
>>3061 名無しさん
削除要請して害虫は駆除するしかないかな? |
3064:
匿名さん
[2023-11-10 16:36:39]
害虫バ○は駆除すべき
|
3065:
匿名さん
[2023-11-10 16:41:53]
バ○は放置で粛々と削除依頼出していけばいい
何一つ論拠を持った反論せず抽象的遠吠えを繰り返していて荒し行為以外の何物でもない |
3066:
評判気になるさん
[2023-11-10 18:46:20]
京阪ブランドの話が出たので。
東口のファインレジデンスがほぼ外観完成してますが、デザインが京都風でオシャレだと思います。 メジャー7のような絶大なブランド力はないかもしれませんが、、 ちなみにすでにファインレジデンスは一度は完売したみたいですが、一部屋キャンセルがでてしまってる状態です。 一部屋のために広告を出そうと思うと費用対効果が低いんだとか。 |
3067:
通りがかりさん
[2023-11-10 19:37:22]
デザインで言えばファインレジデンスもそうですがポレスターイーストもドミノリスクを踏まえた通り側バルコニー両サイド壁という構造ですね。高崎だと街の構造から大通りに面して並ぶ様にはなり難いのですが、東口だと東西南北で大通りが東口駅前でクロスする形で通ってますので、その通り沿いに出来るマンションは今後こういった構造のマンションが主流になるんでしょうね。
|
3068:
通りがかりさん
[2023-11-10 19:42:57]
一方の西口は駅前通りがメインストリートですが、その他慈光通り、旧中山道と大きな通り分散していますので、なかなかスクエアにマンションが並ぶ構造になり難く、つまり分散しているのでドミノリスクを踏まえたマンションは出にくくなっていると思います。ただ今後マンションが増えていけばそういった構造のマンション出てくるようになるとは思いますが。
|
3069:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 19:06:35]
ゴミみたいな開発案件しかないから、害虫とかいちいち気になるんだろな
そりゃ墓石建てるのに10年くらいかかるんだからな(笑) |
3070:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 23:32:24]
みずほ銀行跡地は(仮称)高崎市田町分譲マンションプロジェクトと張り紙出てたのでマンション確定っぽいですね。
西側に高い建物ないので、仮に西向きの部屋だとすると花火はきれいに見えそうです。 |
3071:
マンション掲示板さん
[2023-11-12 00:55:27]
東南角地だから東南向きでしょ
西側は道路がないのでマンションでも建てられたらドミノそのものなので多分ないと思う |
3072:
匿名さん
[2023-11-12 02:15:44]
西側駐車場も一緒に開発するのかな?
|
3073:
マンション検討中さん
[2023-11-12 10:07:07]
しかし「アルファステイツ高崎神社前」ってすごいストレートなネーミングですね笑
誰もここマークしてなかったな…。 駅前っていうにはちょっと離れてますけど、まぁ需要はありそうですよね。 ホワイントインって消滅しちゃうんですかね? 建て替えじゃなかったっけ…。 https://www.anabuki-style.com/takasaki-jinjamae/index.php |
3074:
マンション検討中さん
[2023-11-12 10:43:50]
上毛新聞に出てましたよ
ホワイトインは消滅 結婚式場は存続 郊外と中心街の合の子みたいな感じですね |
3075:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 19:19:36]
なんかさーそんな辺鄙なとこに建てるのもったいないな
マンションがいずれ飽和状態になる前に駅前から先に埋めてほしい |
3076:
匿名さん
[2023-11-12 20:40:59]
駅前から埋めるにしても低層階は商業とかにしないと街が死ぬよ
最低でも西口駅前にマンション建ててない高崎はまだ将来性がある |
3077:
ご近所さん
[2023-11-12 21:58:43]
建ててないんじゃなくて、このまま建たない可能性すらある・・
|
3078:
名無しさん
[2023-11-16 14:37:24]
そのうち鶴見あたりに建つんじゃないかな
知らんけど |
3079:
検討板ユーザーさん
[2023-11-16 21:59:57]
建たねーよ
|
3080:
匿名さん
[2023-11-17 11:55:38]
タワマンタワマン騒いでるけど政令市以上の都心でないと資産価値下がるから時代遅れよ
|
3081:
評判気になるさん
[2023-11-17 12:23:52]
資産価値下がるのになんで高崎なんかにこれからが3つも4つも出来るんだよ
前橋にも出来たし |
3082:
ご近所さん
[2023-11-17 20:26:47]
たった3つかよ。。。しかも18階とか(笑)
小山かよ |
3083:
名無しさん
[2023-11-17 20:54:54]
|
3084:
通りがかりさん
[2023-11-17 21:43:04]
18階ってタワマンにカウントされてないよ
何誘導してんのw |
3085:
通りがかりさん
[2023-11-17 21:46:06]
たった3つって、既に3つある
前橋だって既にあるよな |
3086:
eマンションさん
[2023-11-18 06:12:34]
3~4棟って栄町とスズランのところと後どこ?
|