現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
2315:
ご近所さん
[2023-04-29 21:25:13]
|
2316:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 21:49:58]
スズランとこは20階建て3棟並べたくらいの250戸とか意味わからない感じですけどね。ただ住不20階やその北隣のタワマン開発とか今後に期待ですかね。
|
2317:
名無しさん
[2023-04-29 21:57:57]
スギ薬局のとこもタワマンらしい?や
|
2318:
匿名さん
[2023-04-29 22:22:26]
現状計画or建設中のマンション
・ペガサス駐車場再開発(30階建て以上) ・連雀町優良建築物等整備(住友不動産20階建て) ・東口第十地区計画(13階建て) ・栄町第一種再開発(野村不動産プラウドタワー27階建て) ・ポレスターイーストサイド 13階建て ・ファインレジデンス(京阪物件) ・スギドラッグ跡地 20階ちょっと? ・鶴見町第二地区計画 ・スズラン再開発(東京建物&穴吹) ・サンクレイドル18階 ・ファインレジデンス高崎鞘町(京阪物件) ・みずほ銀跡 ・アリーナ北側のマンション? ・新田町PJ ・あら町駅前通り沿い ・ブランシエラ ・ポレスターステーションウエスト ・ホワイトイン再開発(高級マンション誘致) ・ロイヤルホスト一帯タワマン構想? ・モントレー北側駐車場タワマン構想? ・北越銀行跡地タワマン? 問屋町周辺 ・アルファレジデンス ・ウエリス(NTT都市開発) ・商工会議所跡地? |
2319:
通りがかりさん
[2023-04-30 09:04:12]
タワマン建ちまくりやんW 京阪駐車場少ないんやね クルマ使うわんてことか?
|
2320:
eマンションさん
[2023-04-30 09:05:10]
ペガサス30階?なにそれ
聞いたことありますみたいなやつはいいや アリーナ北側なんて、建てられそうな土地があるって言っただけなのにな… 正式に計画が発表されたやつだけ載せればいいや 市が絡むやつは何十年後か分からんけど |
2321:
名無しさん
[2023-04-30 10:54:10]
夢があっていいと思うけど、構想と実際に計画されてるものは分けた方がいいかな
|
2322:
匿名さん
[2023-04-30 11:32:28]
具体的なopen情報が出てるものとそうでないものもあるけど先の東口スギ薬局の件もあるし今どうこうと言うよりも今後チェックすべきって感じなんじゃないねすかね
|
2323:
マンション検討中さん
[2023-05-04 16:41:47]
連雀町優良建築物等整備は住不だけど、階数は20階建で確定してるんですか?
|
2324:
匿名さん
[2023-05-04 22:18:04]
そうです。今のところ
|
|
2325:
通りがかりさん
[2023-05-11 05:28:07]
高崎駅東口にマンションがどんどん出来るのは嬉しいけど、あの百舌鳥の大群による被害は大丈夫なのかな?
|
2326:
マンコミュファンさん
[2023-05-11 15:42:37]
東口のポテンシャルからして西口と比較してもっとマンション出来てもいいと思います。ただ店が少ないのが難点で現状は致し方ないかと。今後再開発の場所に商業施設が出来て加えてスーパーなんかも出来てくると劇的にマンション増えてくると思います。
|
2327:
ご近所さん
[2023-05-11 20:12:30]
東口は確かに商業施設(スーパーや薬局など)が少ないですよね。
マンションが増えれば商業施設も増えるのか、商業施設が増えればマンションが増えるのか。 |
2328:
マンション検討中さん
[2023-05-11 23:22:06]
商業施設は定住人口が増えないことにはね~
マンションでも10階建や14階建くらいのが増えてもあまり変わらない気がします。 現状そうですしね。やはりタワマンってところが強いかも、県外にも宣伝するし。 東口のプラウドタワーみたいに複合施設にも出来る。 |
2329:
マンション検討中さん
[2023-05-12 10:14:36]
プラウドタワー300戸は首都圏・大都市的でインパクトありますよね
一方の西口はスズランに連雀町住不といずれも商業施設併設(連雀町のは今の段階では子どもセンターのみ具体化されているのみだけど)されてタワマンとしてのインパクトがあります 西口の方がお店が多いのでマンションできやすいですね |
2330:
評判気になるさん
[2023-05-12 18:01:07]
ファインレジデンスの角の店は退かないんだね!買わない。
|
2331:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 15:36:34]
東口プラウド?まだ5~6年先の話だね。
|
2332:
eマンションさん
[2023-05-14 19:18:26]
いや、なんだかんだ10年後だよ
そんな近未来にできるランドマークがあの幅広ポンコツ団地だもんな 住んだら笑いものになるだろうね |
2333:
匿名さん
[2023-05-14 19:35:38]
インバウンドの回復やらでホテル復活してマンションの上なんかに付けて200mランドマークタワー期待
|
2334:
通りがかりさん
[2023-05-15 08:24:49]
スギのところでボーリング調査的なのやってました。
|
2335:
通りがかりさん
[2023-05-15 10:25:44]
いよいよタワマン立建つんですね!
|
2336:
周辺住民さん
[2023-05-15 13:06:45]
噂の?21階建て?
|
2337:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 14:33:42]
しの計画だと東口からセンタービルまでペデストリアンデッキが伸びる予定ですからそうするとこの辺駅直結になって便利でしょうね。こうげつと三幸のところも開発されるのでしょう。
|
2338:
eマンションさん
[2023-05-16 00:08:09]
出た、開発されるでしょう(笑)
でもデッキは早く造らんとセブン前から横断する人激増でいずれ事故になるな |
2339:
名無しさん
[2023-05-16 09:55:47]
こうげつのところにスーパー欲しいな~
|
2340:
マンコミュファンさん
[2023-05-16 10:13:05]
栄町に商業施設が出来るからイーサイトと併せて便利な場所ですね。これからJRの工事が終わる頃には栄町も出来るかしてて東口南側の工事用敷地も必要なくなるからよりペデストリアンデッキの延伸が現実味を帯びると思います。その頃には住宅展示場も10年経つ頃合いなので再開発されるかも知れませんね。そうすると東口第10地区再開発も相まって東口の再開発最前線地区になるかもですね。上手く行けば資産価値バク上がりかもです。
|
2341:
通りがかりさん
[2023-05-16 22:09:43]
東口で計画中のちっこいポレスターは内廊下らしい。こういうのに触発されて内廊下のマンション増えないかなー。
|
2342:
eマンションさん
[2023-05-17 00:13:57]
バイオハザードみたい。
|
2343:
周辺住民さん
[2023-05-22 00:45:52]
ホワイトインのマンションは穴吹興産の13階建てだそうです。建築計画が出てました。
|
2344:
匿名さん
[2023-05-22 07:00:48]
穴吹単独?
|
2345:
匿名さん
[2023-05-25 15:54:36]
マンション作っても、市内の人口が増えるわけではないと思う・・・
市内の周辺から中心街に人口を集中させるだけ。 市外からはほとんど来ないと思うよ。 |
2346:
eマンションさん
[2023-05-26 00:16:29]
日本全体人口減ってるからどうでもいいや
マンションの掲示板だから |
2347:
eマンションさん
[2023-05-26 08:47:30]
ファインレジデンス(栄町の方)は残り3戸のようですね
売れ行き好調ですねー |
2348:
eマンションさん
[2023-05-26 12:27:58]
スズラン横のファインレジデンスは売れるのかな?
|
2349:
評判気になるさん
[2023-05-26 23:34:11]
西口のファインレジデンスは角が退かないからイマイチ。新スズランも一軒退かないよね!西口は道が狭いから東口か問屋町の方がいい。
|
2350:
匿名さん
[2023-05-27 08:11:03]
西口は、車がいらないと思えるレベルの便利さだけどね。東口は、これからの開発次第かなあ。
|
2351:
匿名さん
[2023-05-27 11:20:52]
東口駅周辺なら車全然いらんでしょ
ドラッグストアとスーパーは選べるくらい欲しいけど |
2352:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 14:39:54]
スーパーは無く、ドラッグストアも無くなるかも知れないのに?コストコ、IKEA、ジョイホンパークは何で行くの?少なくとも今の東口はけっこうな不便さだよ。
|
2353:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 14:51:48]
車が無いとね!
|
2354:
匿名さん
[2023-05-27 15:31:05]
コストコもIKEAもジョイホンパークも東口、西口関係なく車じゃないといけないし、駅行けば東口も西口も大抵のもの揃うし、大差ない気がするけど。。
アパガーデンズくらい駅に近い西口のマンションなら利便性頭一つ行けてそうですけど、それ以外は大差ないんじゃないですかね。好きな方に住むのが一番。 |
2355:
通りがかりさん
[2023-05-27 15:41:52]
ブリリア住んでるけど、スーパーは歩いてモントレーかオーパ行ってるけどね。
ドラッグストアはヤマダの地下かマツキヨ行ってる。 駅まで5分が遠いっていう人は、少し運動しろ。 雨の日に荷物持って歩くとヤマダ北口からドンレミ下まで濡れるのが難点。 デッキの下が濡れずに歩ける様になればいいな。 |
2356:
マンション検討中さん
[2023-05-27 15:47:10]
|
2357:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 16:13:16]
ライフスタイルと考え方の違いだね。
勝手にあんたに郊外に住みなさいって言われる筋合いもないしね。 ただ車が無いと不便だねって言ってるだけ、あまり向きにならないで。だから1住戸1台の駐車場は欲しいねって言ってるだけ。 勿論あなたみたいに車も、駐車場も使わないのは自由だよ。 |
2358:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 19:12:09]
立駐いっぱいあるからそこに留めればいい
|
2359:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 23:39:52]
そりゃ立駐の方が安けりゃいいけどね。必要な時に空いてなかったりとか、そんな安易でいいの。
|
2360:
マンション検討中さん
[2023-05-28 00:29:39]
月極ってあるよ
|
2361:
検討板ユーザーさん
[2023-05-28 04:14:03]
駄目だこりゃあ。
|
2362:
eマンションさん
[2023-05-28 08:41:25]
所詮高崎レベルだとネタが少ないからこんな話にしかならないよね
|
2363:
匿名さん
[2023-05-28 12:37:47]
20棟くらい情報出たけど新たなマンション情報は?
|
2364:
eマンションさん
[2023-05-28 18:30:36]
妄想とか微動だにしない市案件含めても20だもんな…
|
今のところ48都市中35位くらいだろうけど・・