現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
201:
匿名さん
[2016-02-28 00:28:21]
|
205:
匿名さん
[2016-03-02 18:07:51]
礼儀知らずには情報提供すべきではないかもよ
|
206:
購入検討中さん
[2016-03-12 08:38:47]
高崎西口のタリーズ裏に空き地のようなパーキングがあるが、10階建てのパーキング計画看板が設置されました。。。
マンションが建つのを期待してたのに。。。 |
207:
匿名さん
[2016-03-15 00:39:40]
前から看板立ってただろ
|
208:
匿名さん
[2016-03-15 01:36:00]
10階建て駐車場?地方の非県都でそんなの必要ある?
平置きがデフォでしょ。 |
209:
購入検討中さん
[2016-03-16 06:08:03]
>>207
前からって、いつ頃?? |
213:
匿名
[2016-05-07 14:06:56]
高崎市街地は中心部の人口が少ないので通りを行き交う人も少なく、またロケーション的にも
空き地や古い建物も多く、みすぼらしいですね。 ですので、すこしでもマンションやテナントビルが増えてほしいと思ってます。 しかし人がそこで暮らしたいと思う街、高崎を選んでもらうには、街に磨きをかけなければ原石のままです。 磨きとは、市が躍起になっている公共施設の整備ではありません。 あんな箱物で「高崎素晴らしい」「ぜひ移り住みたい」とは1ミリも思わないでしょう。 ありふれた箱物とは、その程度の陳腐なものなのです。 だが民間には経営が行き詰まった施設がたくさんあります。 ほっておけばつぶれてしまう。 そこで生き残り、つまり人生をかけて再生に取り組み、見事にV字回復したという施設もいくつもあります。 たいがいそこには「仕掛け人」とよばれる、アイデンティティの豊かな人物がいます。 こういったクリエイティブパワーを持つ人物に依頼し、街を再生させていかなければなりませんね。 |
215:
匿名さん
[2016-05-09 20:29:17]
ここはマンションコミュニティなんですが。
そんなこと直接市長に聞いたらどうですか? |
217:
匿名さん
[2016-05-10 22:34:38]
ここマンションコミュニティなんですが
またいつもの再開発マニアですか |
218:
匿名
[2016-05-26 08:27:21]
高崎程度の田舎地方都市に高さ100メートルのタワーマンション?
明らかに無理してるでしょ(笑) |
|
219:
匿名さん
[2016-05-26 18:16:52]
まあ宇都宮にも出来るご時世だからなw
|
220:
匿名さん
[2016-05-28 14:44:42]
フージャースのマンション計画は進捗ありました?
|
う〜ん 残念。やっぱり具体的な情報など何も持ってなかったのか。