茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-26 07:13:02
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

1681: 匿名さん 
[2022-07-12 10:16:01]
その民家とは、アルファステイツの東隣、つまりグリーンミユキマンションとの間の建物でしょうか?
以前にアルファステイツの道挟んだ南側、市営の世代間交流住宅との間にあるビルが取り壊されているとありましたが、そこにもマンションできるのでしょうか?
1682: マンション掲示板さん 
[2022-07-12 17:19:19]
1681様
アルファステイツの南側でございます。以前にも話題が上がっていたようですね。
1683: 匿名さん 
[2022-07-12 19:40:50]
ありがとうございます
あの敷地だとマンションと言うより道広くした方がいいかもですね
周辺ではみずほ跡や本店タカハシでマンション建設があるみたいですが
1684: eマンションさん 
[2022-07-13 00:26:41]
労使会館くらいで福利厚生とか居住環境変わるとか(笑)
1685: 周辺住民さん 
[2022-07-18 01:27:22]
ようやくガスト跡地の京阪電鉄不動産のマンションのホームページが出来ていました。
名称はファインレジデンス高崎ステーションサイドだそうです。
1686: 周辺住民さん 
[2022-07-18 01:33:06]
あと書き忘れてましたが新田町の駐車場跡地にまた建築計画の看板が復活してました。
1687: 匿名さん 
[2022-07-18 08:52:40]
新田町の概要は前のまま?
1688: 評判気になるさん 
[2022-07-18 21:51:23]
京阪系列のマンションとか、北陸新幹線の京都延伸を視野にでも入れているんですかね?まだ早いけど。
名前からしてまだ造る感じなのかも。
1689: 匿名さん 
[2022-07-19 12:56:12]
clubフリーズのあったビル、取り壊してマンションにするっぽいけど、ほんとなんですか?
1690: 坪単価比較中さん 
[2022-07-19 14:01:02]
10年前のレーベンの低層階が坪単価100万ぐらいだったのを考えると高崎のマンションの値上がりハンパないね~
1691: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 21:16:18]
東口の再開発が発表されたら高そうだなあ。ファインレジデンス高崎ですら高そう
1692: 通りがかりさん 
[2022-07-21 07:12:43]
最近、連雀町の交差点からスズランまで工事だらけで、良い意味で発展途上国みたいになってる
1693: 匿名さん 
[2022-07-21 22:04:10]
高崎駅から乗ってくる奴って、ノーマスクでペチャクチャ話すのが多すぎる。
医療機関が逼迫したら、また社会生活に制限がかかるんだから、常識的な行動をしてくれよ!
1694: eマンションさん 
[2022-07-21 22:21:35]
新規分譲の話は?
1695: 匿名さん 
[2022-07-22 08:04:47]
スカイビルやっはりマンションらしいですね。
18階建てとか中途半端だな。
もう少し敷地が広ければタワマンになったでしょうに。
ガスト跡もそうなんでしょうね。タワマンだと資産価値も幾分違うだろうし。。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/149127
1696: 通りがかりさん 
[2022-07-22 10:14:35]
駅から近くないですし、タワマンが建つ立地ではなさそう…。それにしても宮元町の人口かなり増えますね。建築材料の高騰で低層階3LDKでも最低5000万以上するのでは?!もっと?!スズランの跡地と2棟、売れますかねぇ。
こんなにマンション建つなら1階にスーパー入って欲しいです。
1697: マンション検討中さん 
[2022-07-22 11:51:59]
近くの平凡なサーパスマンションが即完売でより駅から遠いあなぶきマンションもそうだったし、近くのプラウドが1億近い値段でも売れたのを考えればこちらも完売必至でしょう
スズランのはスズランも付くし、スズラン新店舗がスーパーの役割するんじゃないですか?
もっとも周辺だと本店タカハシ跡とみずほ銀行跡がマンションになるみたいだし、それ以外でも建物解体してるところあってマンション?ってな感じなので、まして虫食いの駐車場も多いし今後もマンションが建てられるかもですね~
そうするとスーパー足りなくなってくるし出来てもいいのかも
あと連雀町交差点付近も古いビルや小さい商店、虫食いの駐車場多いからこの流れだとタワマンの1つや2つ再開発されそう
そしたら候補になるかもなぁ
1698: 匿名さん 
[2022-07-22 19:38:30]
スカイビルは、展望台あるくらいだから、マンションになったら、眺望がいい部屋多いのかな。ちょっと、楽しみ。
1699: 周辺住民さん 
[2022-07-22 23:15:21]
買わないのに楽しみって・・・展望台があるって何年前に出来たビルだよ(笑)
1700: 匿名さん 
[2022-07-23 10:29:22]
条件良いマンションだったら、周辺マンションからの住み替えもあるんじゃないですか、中古価格も高いですし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる