現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
161:
匿名さん
[2016-01-11 21:30:01]
高さ45m以上100m未満の共同住宅には屋上にヘリポートを設置しなくてもいい
|
162:
匿名さん
[2016-01-12 21:55:59]
よって、99.95m..
シティタワー上尾駅前(地上28階、地下1階、高さ99.84m)と同等かな 宇都宮では栃木県内初の100m超?の30階建てマンション建ちますよね この規模は意外とどこの都市でもやってるんですよ 集客施設西エリアとの抱き合わせ予算ですが、内訳は掲載できないのでしょうか? |
163:
匿名さん
[2016-01-18 21:51:24]
無理でしょうね。所詮はパフォーマンス行政が絡んでますから。
もともと遅延が前提の計画なんでしょう。 ただし公費が絡むわけですから見過ごすわけにはいきませんよ。 |
165:
匿名
[2016-01-22 20:44:10]
「テナントは地元企業に参加してもらう」ということから、ハンプティダンプティとか眼鏡のジンズは鉄板でしょうか。
あとは地元ではないですがライトオンやしまむら、サンキなど。 いずれにしてもカジュアル路線ですね。 高崎周辺のお洒落さんが望んでいるような聖地にはなり得ず、お洒落とは無縁の場所になりそうですね。 どうしてこうなってしまうのだろうと首を傾げる方も多いと思いますが、群馬という土地の発展が遅れている要因に、やはり民度が大きく関係していると思います。 検討中の奥さま曰く、「オシャレに縁のない土地ですよね」ということですが、私もスタリッシュとは縁遠い高崎の町をみる度に憂鬱にさせられます。 ですから検討中の奥さまのお気持ちも心中察します。 可能な限り県外へ行かれることも視野に入れられたら良いと思います。 |
169:
匿名
[2016-01-23 00:54:39]
|
170:
匿名さん [男性 50代]
[2016-01-24 18:14:29]
たしかに県庁所在地ではないですし、
あまりおしゃれな街とも言えませんが、県内ではいちばん都市整備の可能性がある所なので県や市などの行政機関ももう少し奮起してもらいたいですね。 |
171:
小林直樹 [男性 10代]
[2016-02-01 23:33:38]
これからどんなマンションがたつのか楽しみ
|
172:
匿名さん
[2016-02-06 21:58:58]
旭町のマンションは白紙撤回ですかね。
フージャースってそんないい加減なデベなんだ。 |
173:
匿名さん
[2016-02-08 03:01:03]
フージャース取りやめ ってホントですか?
東町のマンションと両にらみで検討出来ればいいなって思ってたのに! |
174:
匿名さん
[2016-02-09 20:05:07]
思ってもないどころから、買うお金すらないでしょ学生さんは。
|
|
175:
匿名さん
[2016-02-10 05:48:51]
昨日車で通った時には旭町の建設予定地にまだフージャースの横断幕がかかっていましたけどね・・・
|
176:
匿名さん
[2016-02-10 20:24:44]
早く撤去してもらわないとですね・・・
次の新たな進出者のためにも。 |
177:
匿名さん
[2016-02-11 10:32:39]
この体たらくは信澤工業とかいう建設会社が何か関係してるの?
|
178:
ご近所さん [男性 40代]
[2016-02-12 21:34:58]
高崎駅東口のホテルココグランの北側に、28階建てのタワーマンションが建設されるようです。現地に建築計画の看板が掲示されています。今年の秋口に着工予定です。
|
179:
匿名さん
[2016-02-13 21:41:13]
シンフォニー通り沿いにマンションできないかなぁ
|
180:
匿名さん
[2016-02-15 02:29:53]
>>172
その根拠は? |