現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
1541:
マンション検討中さん
[2022-04-23 23:51:54]
プラウド東口が売られたらとんでもない値段になりそう。80平米で6000万とかしそう
|
1542:
口コミ知りたいさん
[2022-04-24 11:54:25]
>>1541 マンション検討中さん
10階以上なら80㎡で6000万円は間違いなく、下手をすると6500万円を超えるかも知れません。なにせ天下のプラウドですからね。だったら板マンでも良いから-1000万円くらい下げて欲しいよね。 |
1543:
マンション検討中さん
[2022-04-24 12:22:19]
ブリリアの1番高い部屋はいくらだったんだろ?20階あたりに158㎡くらいの部屋あったよね
|
1544:
eマンションさん
[2022-04-24 12:50:28]
|
1545:
マンコミュファンさん
[2022-04-24 14:22:19]
コスト高がどう影響するか
コロナ落ち着いてもコスト高で捌けないと弾かれたら大都市でしか出せないだろう |
1546:
通りがかりさん
[2022-04-24 18:22:32]
前回計画の坪単価が200万台の後半ですからね。80平米6500万は旧価格ですよ。。。パース図見ると板マンっぽかったですよね。
|
1547:
検討板ユーザーさん
[2022-04-24 19:19:09]
西口小林駐車場横が地面を掘っていました。発掘作業でしょうか?
また問屋町ですが、パース大付近に5階建のビジネスビルが建築中です。 |
1548:
マンション掲示板さん
[2022-04-27 20:23:46]
>>1543
そんな部屋あるんですか?? |
1549:
eマンションさん
[2022-04-27 20:52:53]
|
1550:
通りがかりさん
[2022-04-28 09:38:28]
>>1543
それは地権者住戸ですよ。2部屋を繋げた特殊住戸は販売時の価格表にも4部屋書いてありました |
|
1551:
eマンションさん
[2022-04-28 16:18:15]
どーでもいいですがブリリア、スズラン跡、東口プラウド以外でタワマン出ないんですか?
西口ボコボコ計画はあるみたいですがタワマンか不明 |
1552:
検討板ユーザーさん
[2022-04-28 23:16:55]
西口そんなに計画あるん?
|
1553:
通りがかりさん
[2022-04-29 06:39:06]
clubFLEEZのあるスカイビルもマンションぽいし、本店タカハシやあら町の駅前通り沿いとかみずほ銀のとことか、新田町の辺りでもマンション建ちそうと言う話
|
1554:
住民さん6
[2022-04-30 13:16:18]
地権者住居は売りに出たりしますか?
|
1555:
検討者さん
[2022-05-01 10:39:18]
スカイビルとかスズランとか本店タカハシとか、、、
正直駅前にしか興味ないわぁ |
1556:
マンション検討中さん
[2022-05-01 14:54:26]
わかります。
欲を言うと駅直結。駅直結であればマンション乱立時代でも頭ひとつ抜けるイメージ。 スズランあたりまで行っちゃうとどんなに建物が良くてもワンランク落ちますからね。あそこまで離れるなら戸建でいいなってイメージです。 |
1557:
口コミ知りたいさん
[2022-05-01 19:56:01]
>>1556 マンション検討中さん
おっしゃる通り!ザブトン1枚です。 駅直結で、駅まで濡れずに5分以内で行けるのであれば、価値として500~1000万円プラスの価値がある感じです。タワーであれば更に500万円プラスでしょうか。 |
1558:
マンション検討中さん
[2022-05-05 16:01:25]
高崎ブリリアは駅直結と言えるんでしょうか?もしやあまり資産価値なし?
|
1559:
周辺住民さん
[2022-05-06 11:17:33]
|
1560:
マンション検討中さん
[2022-05-10 14:01:52]
|