現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
1261:
マンション検討中さん
[2021-05-22 14:16:50]
|
1262:
匿名さん
[2021-05-23 22:54:11]
|
1263:
eマンションさん
[2021-06-02 13:55:09]
まぁ、いわゆる人気ランキングって多くはそれぞれの地域が自分に都合の良いソースを利用し発信しているので、これって正確性のあるものってのがあるのか?
北関東各県なんか皆んな自分の方が上位って意識それぞれが持ってるみたいな。 ある調査やアンケートでは高崎や群馬、別のでは宇都宮、栃木、また他のものでは筑波、茨城 って違う結果やデータが出てる。 そんなところが実情のような気がするのですがね。 |
1264:
匿名さん
[2021-06-02 22:08:47]
|
1265:
eマンションさん
[2021-06-04 03:46:54]
>>1264 匿名さん
で、ここ最近のその転入超過数、人口の動きとかってどうなの? |
1266:
匿名さん
[2021-06-04 06:08:03]
|
1267:
名無しさん
[2021-06-04 08:26:07]
|
1268:
名無しさん
[2021-06-04 12:15:54]
ブリリア前橋HPオープンからブリリア高崎を各所で一生懸命disって、倍率下げようとしている人達がいましたが、これで倍率あがっちゃいますね。
|
1269:
通りすがりさん
[2021-06-04 16:56:49]
>>1268 名無しさん
所有者されている方の気持ちは分かりますが、 決してディスってる人ばかりでは無いと思いますよ。 現に購入、入居してる人の評価もあったみたいですし、必ずしも買った人、住んでいる人の全てが他人に価値を高く見せようとする人ばかりではないという事でしょうか。嘘ではなくその人なりの事実と評価を書き込んでいるようですしね。 |
1270:
評判気になるさん
[2021-06-04 17:20:28]
>>1266 匿名さん
【新着】高崎市 駅東口再開発の延期発表 高崎市は4日、JR高崎駅東口近くで複合高層ビルを計画する再開発について、 「当面の間、事業を延期する」と発表した。 今後、施設の構成や規模などの見直しを進める https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/300152 |
|
1271:
マンション検討中さん
[2021-06-04 18:10:23]
確かに東口再開発はホテルやめてタワマンでいいですよね。 ツインタワーとかでね!
ホテルじゃ高崎市の進める人口の受け皿にはならないと思ってます。 |
1272:
匿名さん
[2021-06-04 20:28:41]
ま、妥協してコロナの影響と称して中途半端なもの造るよりまし。
ただでさえあの好立地で最近出てきた情報ではタワマンすら建たないようだったし。 ホテルもあと1、2年もすれば周辺施設の稼働も相まって需要戻るでしょう。 一旦置いて40階建て300戸くらいの好立地生かした本来の需要に見合ったものを造るべき。コロナ前のブリリア見返せ。 |
1273:
匿名さん
[2021-06-04 20:46:32]
野村も もうやる気なくなってそうじゃない?
計画がまとまらないんじゃ時間と金がかかりますよね。 撤退だけは避けてほしいわね |
1274:
匿名さん
[2021-06-04 23:06:17]
一番の原因はホテル誘致の難航とのこと、メインの一つでもあるホテルを中途半端には出来なかったってことでしょう。
野村は補助金でペイ出来れば何でもいいんでしょう。恐らく市は妥協しなかったはず。 このご時世じゃホテルは採算計画立てられないっしょ。時期見直して仕切り直すべき。 それとは別で野村が勝手できるマンションでタワマン計画してこなかった方が問題で、もしかしたら計画遂行優先でマンション、構造計算審査とか極度にコストカットしたのかも知れないがそれなら時期置いて当初計画のちゃんとしたもので出直してもらいたい。 |
1275:
マンション掲示板さん
[2021-06-05 15:52:10]
野村の計画が凍結なら群馬は東京建物の植民地で決定ですね。ブリリア高崎、前橋の価値は崩れないでしょう
|
1276:
匿名さん
[2021-06-06 11:23:04]
計画凍結(延期)でスズラン再開発マンションの検討も視野に入りそうです。
もし野村が規模縮小を考えてるならマンションもタワーじゃなくなる気がしますね。 |
1277:
匿名さん
[2021-06-06 12:29:03]
いや、マンションとその他再開発は別物でしょ。
ましてスズランのはマンション5年後だし影響ないと思う。 ただいずれも予定地更地じゃないのでマンション先行ってのも難しいのも確か。 あと野村のそもそもタワーじゃ計画されてないから笑 先に計画されたのしょぼい19階建て。スズランのもそう。 今後は再検討して貰って相応しいタワー型計画してもらいたいね。ブリリア踏まえろと。 |
1278:
匿名さん
[2021-06-06 12:36:19]
ちな先頃当初計画変更されて着工された岡山駅前の野村不動産絡みの再開発では当初予定されてたホテルが
規模縮小された一方マンションは規模拡大されてるよ。 そりゃ複合再開発だし再開発敷地内である程度恣意的に出来るマンションで縮小の帳尻合わせた方が儲けられるとみるべきっしょ。補助金や容積率の関係でも。 もっとも需要が見込めないならその限りでもないが。 |
1279:
口コミ知りたいさん
[2021-06-07 07:39:08]
高崎駅周辺のマンション所有者限定の飲食店だって。
京都・美山荘で修業された料理人の方が手掛ける、お鮨をメインとした飲食店だそうです。 【高崎市】高崎駅近くのマンション所有者限定の飲食店がオープンする模様です https://takasaki.goguynet.jp/2021/06/07/post-13919/ |
1280:
マンション検討中さん
[2021-06-07 08:58:41]
この店どうなんだろうね。マンションオーナー限定って、客足りるのかな
|
本当だよね。
高崎にマンションほしくて、価値があがらないようにしてるんだろーね。普通、このスレ来ないわw