現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44
JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
1191:
匿名さん
[2021-02-21 23:44:48]
|
1192:
匿名さん
[2021-02-22 06:54:25]
>>1191に追加
高崎駅西口の建設中のマンションを見てきた!『アルファステイツ高崎田町』『サーパス高崎連雀町』『プラウド高崎あら町』【新築マンション】 https://saikura.info/?p=10245 【2021年現況】『高崎駅東口再開発』どうなる?現況を見てきた!ホテルや商業施設を有する施設を建設予定【再開発】 https://saikura.info/?p=10178 |
1193:
通りがかりさん
[2021-02-22 13:32:15]
中央銀座商店街もなんとかして欲しいです…
たまに通りますが悲しくなります… |
1194:
通りがかりさん
[2021-02-22 14:51:58]
田町辺りでもマンション完売なんだしスズラン再開発を契機にマンション開発進むんじゃないでしょうか?
足利銀行の近くの駐車場もマンションデベの穴吹が所有しているようですし。 それよりもこの調子で連雀町周辺の老朽化した地区にマンション開発進めて貰いたいです。 立地もいいし、低層階にスーパーやドラッグストア入れれば使い勝手がいい。 |
1195:
匿名さん
[2021-02-22 18:10:13]
こんなに駅前マンション売れてるんならタワーマンション作ればいいのにね。
|
1196:
マンション検討中さん
[2021-02-22 21:50:27]
八島町アドレスの朝鮮飯店駅西口店とその隣接する建物を巻き込んで、オーパ直結のタワーマンションにしてくれたら、坪単価300でもノータイムで買うよね?
|
1197:
匿名さん
[2021-02-22 22:26:19]
その箇所はデベも狙っているでしょう。
低層商業施設以外は殆ど築20年以上で敷地も1000㎡以上でOPA側は北東で南西側角地だし、西口駅前好立地ですよね。 ただし敷地1000㎡以上とは言え、2000㎡あるかないか程度なので仮に1500㎡として、現状の商業地区容積率600%だと、9000㎡で、建蔽率50%としても15階建て程度。 折角の敷地なので市のマンション高度利用制度を利用して最大950%まで活用して、ブリリアのようなタワマン建ててもらいたいですね。 ただし駐車場は難アリですが。 |
1198:
匿名さん
[2021-02-22 22:44:31]
>>1190
その記事はアートパークと芸術劇場南の2つの立体駐車場が出来る前だから太陽誘電敷地内に立駐はもう出来ない気がします 因みにその頃東4条通りの柳沢歯科北側の駐車場付近も高崎市の資料で駐車場の候補地になってたと記憶してます 太陽誘電関連で言うと取り壊した寮の敷地(岩押児童公園の南側)も気になります あとは周辺に散らばっている社員用の平面駐車場も1か所に集約できればマンション建設地には適当な気がします |
1199:
マンション検討中さん
[2021-02-23 19:25:45]
|
1200:
名無しさん
[2021-02-24 08:39:26]
東口は駅前だけでなくGメッセ周辺でも駐車場とかかなりマンション候補地ありますよね
けどスーパーとか手軽な商業施設がないから西口よりも人気が低いのか? 芸術劇場に商業施設が整備されたりすると状況がガラリと変わるかも? |
|
1201:
匿名さん
[2021-02-24 23:50:44]
不動産関係者が言ってたけど高松中学校が人気らしいので高松中校区(主に駅西側)は駅東口側よりは強いかなと思う
逆に東口側では賃貸物件がここ数年で増えてる印象かな スーパーや商業施設も大事だけれど進学させたい中学校の存在も重要かなと思う |
1202:
匿名さん
[2021-02-25 17:50:21]
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020050700048/
『高崎駅周辺地区を中心とした交流創造都市の推進』 宮元町第二地区(スズラン再開発)の詳細が出てます。 19階建て事業費48億とのこと。 残念ながらタワマンではない模様です。 規模は200戸数以上らしいので大規模ではありますが。 事業費は不明なところも多いですが、いわゆる60m未満の消防設備関係でのコスト削減のためでしょうか? 他方市のマンション高度利用制度ではより容積率を緩和させるものであり、この制度の利用を今後想定するなどすれば計画変更などもあるかもしれません(本計画は5年後を完了としているため、計画の流動性は比較的あると考えられます)。 いずれにせよこの計画ではスズラン建て替えが先となるものでありマンションはその後に行われる予定です。 |
1203:
匿名さん
[2021-02-25 18:06:42]
19階建てかぁ。60m越えなければ構造計算も民間審査でOKだからね。
施工はスーゼネじゃない気がしますが。準ゼネコンの長谷工あたりかね??? |
1204:
匿名さん
[2021-02-25 18:10:49]
なお、19階建て60m未満で200戸以上と言うと、現スズランの敷地的に南北に長い板マン形状のものが想定されます。
階数が低く敷地が南北に長くて200戸数以上を前提とすれば若しかすると西向きと東向きの板マンに南向きの棟で結ぶコ型マンションになるかもしれませんね。 何となく上に延ばせば敷地もスッキリするのかなと思いますが、いずれにせよセレストタワーを低くして2つ並べて南側を結べた形になるのでは?と思います。 |
1205:
マンション検討中さん
[2021-02-25 18:29:53]
高さがないのは残念ですが、周辺に高い建物がないため200戸は迫力ありそうですね。
|
1206:
匿名さん
[2021-02-25 18:38:05]
感覚としては、周囲に高い建物が少ないという点で藤五跡地に出来たマンション2棟を少し高くした程度でしょう。
戸数も200戸数以上で、藤五跡地の板マンも2棟で200以上ですし。 1棟としては大規模ですが、高さがない分感覚としては板マンを2棟並べた感じに近いと思われます。 ただしもてなし広場辺りからみれば壁のように見えるでしょうか。もっとももてなし広場周辺だと普通の板マンでも壁のように見えるでしょうが。。 |
1207:
匿名さん
[2021-02-25 19:02:40]
さいたま新都心の CINTO CITY みたいなマンションならカッコいいと思う。セレストタワーみたいだと普通な感じかなw
|
1208:
通りがかりさん
[2021-02-25 20:16:09]
総工費をシンプルに200戸で割ると2500万円届かないくらいの価格帯だから、結構へぼいものが建つんでしょうね
学区や図書館考えると子育てには最高の立地なので、もう少し背伸びしても全然人集まるだろうにもったいない |
1209:
マンション検討中さん
[2021-02-25 20:45:32]
田舎によくあるマンションって感じですかね? せっかくの再開発であり百貨店直結なのに。
|
1210:
匿名さん
[2021-02-25 23:11:29]
まちなか居住の利便性とブランド感
http://www.takasakiweb.jp/news_cat/17762/ |
1211:
通りがかりさん
[2021-02-25 23:22:21]
駅徒歩9分、西向きマンションではメジャーセブンは期待できなそう。またタカラレーベンとかサーパスザタワーとか…
|
1212:
マンション検討中さん
[2021-02-26 04:02:01]
|
1213:
マンション検討中さん
[2021-02-26 04:04:19]
>>1211 通りがかりさん
サーパスザタワーってどこの売主だか知ってる? |
1214:
マンション検討中さん
[2021-02-26 14:01:25]
1212さん
SHINTO CITYじゃない? 誤字くらい許してやれよ。 |
1215:
マンション検討中さん
[2021-02-26 20:21:30]
|
1216:
マンション検討中さん
[2021-02-28 12:47:16]
パークコート高崎とかめちゃハイクラスで高価なマンションできないかなー
|
1217:
マンション検討中さん
[2021-02-28 18:02:14]
|
1218:
職人さん
[2021-03-02 12:42:44]
プラウドタワー高崎はどうなることやら
|
1219:
マンコミュファンさん
[2021-03-03 11:26:00]
プラウドタワーの計画は来年とかに発表じゃないかな
|
1220:
マンコミュファンさん
[2021-03-03 13:48:35]
プラウドタワーは令和3年度の予算がある程度まとまって付いたので計画は進んでいくだろうが、個人的に高崎も今マンションバブルと言ってもいい状況になっていると思うので(5、6年前なら考えられない価格、外階段板マンのあら町が高層階で8,000万円代で同じく連雀町が5,000万円代にまでなってしまっている)どうせここまで来たらゆっくりやってもらって、かえってバブル解消後適正価格に近い状況になってからの方が買いやすくなっていいのではと思ってしまう。ただそうなると内階段タワマン計画自体が無くなるか、住居棟の計画変更の可能性も出てくるのか。(最終的な事業計画も出て無い状況で計画変更って変な話だけど)
|
1221:
マンション掲示板さん
[2021-03-03 21:00:27]
プラウドタワー東口の仕様はブリリアを遥かに超えて欲しい
|
1222:
マンション検討中さん
[2021-03-03 21:49:10]
|
1223:
検討板ユーザーさん
[2021-03-05 12:10:16]
パークコート渋谷タワーのような感じがいいな
|
1224:
匿名さん
[2021-03-07 19:10:50]
芸術劇場西側の再開発は進展しているの?
進展が無いとしたら、地権者のビックカメラと年金機構と日本中央バスが纏まらないから? |
1225:
匿名さん
[2021-03-07 23:01:46]
進展していますよ
|
1226:
匿名さん
[2021-03-13 19:15:43]
白銀ビルの西隣の建物が解体中だった
数日後には更地になってそう |
1227:
匿名さん
[2021-03-16 23:58:23]
「東口再開発」壁面後退し容積率上乗せ
http://www.takasakiweb.jp/news_cat/18012/ >変更事項は、栄町地区第一種市街地再開発事業について、道路から4mの壁面後退を設定するとともに、容積率をこれまでの600%から公共的な施設が導入される場合は700%とすることなど。 >また容積率と建ぺい率の下限を設け、一定規模以上の高度利用をはかることを義務付けた。 容積率が緩和されるとしても適用されるのは公共的な施設が入る複合棟だけかな つまり住宅棟の方は当初の規模のまま |
1228:
マンコミュファンさん
[2021-03-17 03:28:33]
|
1229:
マンションファン
[2021-03-17 03:36:00]
>>1227 匿名さん
計画では住居棟は地上19階、地下1階とありますから、あくまで当初のパース図に比べるとだいぶ縮小された印象を持ちますね。まぁ何せパース図はイメージですからね。(ちょっとがっかり) |
1230:
マンション検討中さん
[2021-03-19 21:17:46]
あれ? 初期は住宅棟は26階程度じゃなかったでしたっけ?
|
1231:
検討板ユーザーさん
[2021-03-19 21:36:00]
プラウドタワーちっさ!
|
1232:
名無しさん
[2021-03-20 02:00:31]
どうでも良いことだけど、サーパス連雀町の駅徒歩ルート動画で「県都『高崎』」と言っているのに違和感がある
高崎が一番栄えているのは明らかだが、県都は県庁所在地のことじゃないのか? 上毛かるたに毒されすぎ? |
1233:
匿名さん
[2021-03-20 02:11:59]
高崎新聞の19階という数字がどこから出てきたのかは判りませんが某記事によると東口再開発の規模階数はまだ未定らしいです
|
1234:
1233
[2021-03-20 02:15:22]
訂正:規模階数→階数構造
|
1235:
匿名さん
[2021-03-23 21:17:57]
都市計画審議会の資料でしょう。
あくまで審議会上の資料なので今後変更もあるでしょうが当初市の資料に記載されていたものからはスケールダウンですね。 19階だともうタワーマンションですらないです。 恐らく60m規制を意識したのかと思われます。 他方で複合ビルの方は当初の報道に近い規模(とはいえ1階縮小されたが)であり、寧ろこっちがコロナ禍でよく耐えたなという印象です。 先日のスズランと言い詰まるところ高崎ではタワーマンションは不要、市場価値なしということでしょう。 現状マンション市況は地方の立地のいい場所では好調です。 高崎も多数計画や建設が進んでおりご多分に漏れずであると思われますが中層マンションが妥当でタワーマンションの市場は成立しないということでしょう。 もっとも現段階ではスズランも5年後などまだ確定段階とは言い難いですが、方向性は見えたと思われます。 この状況で今後別の企業がタワーマンションの供給を行い高価格で売れ行きがいいなどした場合は今後タワーマンションの供給は増える可能性はあると思われますが、現状は市場が成り立たない、供給するまでもないと言うことでしょう。 このスレでは本意か不明ですが潜在的な需要は高いのかなと思っていましたが、供給側はそう考えてはいないと言うことでしょう。 ブリリアタワーの件ではタワーマンションの人気が注目されましたが、供給側としてはそこまでハイスペックの本格的なものではなくても高崎の市場なら十分だと考えられたのではないでしょうか。 |
1236:
通りがかりさん
[2021-03-23 22:15:06]
ごもっともですね、買える人が現実的にタワマンの戸数ほど居ないと思います
セレストタワーですら修繕積立金足りず、大規模修繕滞ってますからね リモートワークで出社回数が激減した都内の高所得者を呼び込む政策を期待したいです |
1237:
匿名さん
[2021-03-23 23:10:22]
ただ前橋駅前には予定通りタワーマンションは建設が進んでいます。
この19階とは則ち60m未満の高さで防災設備等のコストカットが目的であると思われますが、他方で全体の延床面積の規模は縮小されてないことなど踏まえると、単純にコストカットでタワーマンションを止めたとは俄に言いづらい面もあります。 また高崎駅周辺の中層マンションでも高価格での販売など坪単価が比較的高い販売も行われており、高崎のマンション市況が弱含んでいるとも言い難くあります。 更にタワーマンションは一義的にはハイスペックと思いますが、中層マンションでも必ずしもハイスペックでは無い訳ではなく、今後の具体的仕様次第かと思われます。 ブリリアタワーの好調振りを踏まえればタワーマンションにすることでより強気で販売出来るのかと素人目には見えますが、中途半端に中層マンションとするなど各社で思惑があるのでしょう。 いずれにせよブリリアタワーのような本格的ハイスペックタワーマンションは現状高崎には建たないことですね。 県内で新築のそれを求める場合には前橋駅前の物に当たるしかありません。 またスズランもそうですが、延床面積の規模不変や当初の26階からの大幅階数削減などを踏まえれば、形状として板マンションを並べる形になるかもしれません。 ただし中層マンションでも中廊下形式のものもあると思いますので開けてみないと何とも言えないですが。 現状まだ確定段階ではないですが、当初計画されていたと思われる本格的なタワーマンションが供給されないことに落胆された方もいらっしゃったのではないでしょうか。 今後とも高崎駅周辺の市場においてブリリアタワーのようなハイスペックなタワーマンションが供給されることを願ってやみません。 |
1238:
通りがかりさん
[2021-03-24 05:07:34]
素人で教えて欲しいのですが、スズランの主要株主にマリモがいるのでポレスターマンションになる可能性は高いでしょうか?
|
1239:
マンション検討中さん
[2021-03-24 21:24:50]
低層マンションでも中層マンションでもいいけど、高崎駅前はせっかくの高度利用地区なんだから超高層タワーマンションや高層ビルを建築していい気もするけどね。
別に群馬県民だけが購入層じゃないと思うし。 |
1240:
匿名さん
[2021-05-07 08:19:40]
跡地利用はどうなるだろうか?
【高崎市】1月に閉店した「ガスト高崎駅前店」跡地の現在はこうなっていました https://takasaki.goguynet.jp/2021/05/06/the-site-of-gusto-takasaki-eki... |
https://www.youtube.com/watch?v=77LZEin6w80&feature=youtu.be