平成26年9月下旬完成予定のグランドメゾン夕陽丘町とは別のマンションです。
公式URL:グランドメゾン夕陽丘タワー http://www.sekisuihouse.co.jp:8801/gm/osa/yuhigaoka-east/
売主:積水ハウス株式会社 http://www.sekisuihouse.co.jp/
施工会社:株式会社紙谷工務店 http://www.kamitani-works.co.jp/
管理会社:積和管理関西株式会社 http://www.sekiwakanri-kansai.co.jp/
グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
積水ハウスを語りませんか その11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
グランドメゾン 積和管理関西株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286157/
夕陽丘
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%95%E9%99%BD%E4%B8%98
物件名称 グランドメゾン夕陽丘タワー
所在地 大阪府大阪市天王寺区六万体町305番3(地番)
交通
大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅3番出入口まで徒歩1分
近鉄大阪・難波線「大阪上本町」駅徒歩16分
JR大阪環状線「天王寺」駅徒歩15分
用途地域 商業地域、第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%、552.72%
敷地面積 670.53㎡
建築面積 451.40㎡
建築延床面積 5,384.44㎡
総戸数 44戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上16階建・地下1階
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共有部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 平成27年5月下旬予定
入居(引渡)予定 平成27年7月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 19台/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 1台(ミニバイク置き場5台)/未定(ミニバイク置き場月額使用料/未定)
自転車置場(台数/月額使用料) 88台/未定
設計・監理 株式会社日建ハウジングシステム大阪支社
[スレ作成日時]2013-11-02 10:16:37
![グランドメゾン夕陽丘タワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区六万体町305番3(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分 (3番出入口)
- 総戸数: 44戸
グランドメゾン夕陽丘タワー(旧:積水ハウス(仮称)グランドメゾン夕陽丘駅1分プロジェクト)ってどうですか?
48:
匿名さん
[2013-12-06 16:20:32]
|
49:
ご近所さん
[2013-12-07 00:36:06]
この辺りの治安は良いと思いますよ。
近隣の町内は寺社が多く、それを中心にした社会行事や祭り等で住民同志の結び付きも強いようです、 市内の他の地域に比べて町内会へのマンション住民の加入が多いのもその表れです。 何よりもこういった行事が盛んなのは子供さんのいる家庭には喜ばれると思います。 |
50:
匿名さん
[2013-12-07 17:00:36]
愛染さんを皮切りに近所の夏祭りは目白押しですね。子供だったらさぞワクワクするだろうなとうらやましく思います。ここの周辺で育った子どもはそういう意味で、夏の楽しかった思い出が一杯できるでしょうし、大人になったら地元に愛着も湧くのではと思います。
|
51:
検討中の奥さま
[2013-12-07 17:22:05]
49さん、それはマンション内での近所付き合いなどもある地域ということでしょうか?近所付き合いが苦手でマンションを希望なので気になります。
|
52:
検討中の奥さま
[2013-12-07 17:22:54]
紙谷工務店を調べたら、一度潰れているようですが大丈夫ですかね…?
|
53:
匿名さん
[2013-12-08 20:02:35]
>>51さん
地元のことは良く知らない者ですが、お祭りに参加する方や子供さんのいるご家庭が中心なのではと想像します。私も祭り好きですが外から見ているのが好きなので積極的に参加するタイプではありません。でも祭りや行事の賑わう街って活気があっていいと思います。参加すれば楽しいでしょうけど、深入りせず応援する程度でも良いのではと思いますが、どうでしょうね。 |
54:
ご近所さん
[2013-12-08 22:09:50]
51さん、そんなに気にすることはないと思います、
マンション内での近所付き合いは他の地域と同様にほとんどないでしょう。 町内会に加入といっても一棟一括で加入することになるので、町内会の方々と直接付き合うのは管理組合の役員さんになると思います。 だから地域の行事に参加するかしないかは個人の自由です、マンションが町内会に加入してると子供さんが喜ぶ行事にも参加しやすくなるということです。(^_^)v |
55:
匿名さん
[2013-12-09 23:21:09]
最近の町内会の活動方法って、昔とは変わってきているのかもしれませんね。
これはマンションに限らず、戸建住宅でも同様で、加入していても 活動は全くしない人もいれば、進んで参加する人もいます。 それぞれの地域にもよるのかもしれませんが、 変わってきているなと実感しております。 子供でも、習い事が多い子供も多いので、 自由に参加できる形の方が今の時代に合っているのでしょうね。 |
56:
購入検討中さん
[2013-12-10 13:14:52]
53さん、54さん、ありがとうございます!私もこどもが産まれますので、行事自体はうれしいのですが、マンション内での密度が濃いお付き合いは遠慮したく思ってまして…。町内会も1棟全体で加入であれば安心です。
|
57:
匿名
[2013-12-31 10:51:00]
立地は最高ですが、周囲に同じような高さのマンションが多くあり、眺望が気になります。あと、谷町筋の騒音はどの程度でしょうか。来年販売されるマンションの中では一番気になっています。販売価格は、先行される夕陽丘町のマンションより高いのでしょうか。
|
|
58:
匿名さん
[2014-01-02 20:52:23]
眺望はどうなんでしょうね?最上階だと良いんでしょうけど
中階以下はそれなりなんでしょうね。 うちは日当たり重視です。治安も良さそうなので安心です。 こちらは3LDKのみとありますが116㎡の部屋もあるんですね。 広い部屋は上階の方なんでしょうか。間取りはどんなものなのか気になります。 |
59:
物件比較中さん
[2014-01-02 22:31:45]
116平米は最上階一部屋のみと聞きました。
|
60:
匿名さん
[2014-01-09 12:24:41]
眺望の魅力を重要視するとここは物足りないのかもしれません。全く気にしなければそんな躊躇する点は他には見当たらず、
眺望以外は良し、という印象ですね。 >>59 最上階でその広さ。 最注目はこの部屋でもおかしくなさそうです。 |
61:
購入検討中さん
[2014-01-15 22:47:46]
その最上階の部屋はおいくらぐらいしそうですか?
|
62:
物件比較中さん
[2014-01-16 01:16:48]
8千万以上だと聞きましたよ。
|
63:
購入検討中さん
[2014-01-16 13:07:43]
8500万ぐらいではないでしょうか。
|
64:
匿名さん
[2014-01-17 12:19:59]
思ったより高くないね~。
|
65:
匿名さん
[2014-01-21 21:47:03]
>>64
では、買えばいいと思いますよ。 |
66:
匿名さん
[2014-01-22 10:12:21]
65さん
積水がこの土地を相場よりかなり高く落札していることは 知ってますよね。116㎡なんて、そうそう出ませんし、 ここで戸建を116㎡確保しようとすると2億出しても買えませんし、 そもそも土地が出ない。 それを考慮すると妥当なんではないでしょうか。 |
67:
購入検討中さん
[2014-01-22 13:45:30]
確か水道局の入札でしたよね?
|
公立の学校が良いのはとても喜ばしい事です。
地域の力があると公立の学校のレベルも高くなるという話を聞いたことがあります。
そういうところは比較的治安も良いらしいとのこと。
こちらの周辺の治安はいかがでしょう?
私は少なくとも悪くはないのではという印象を持っておりますが。