野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ茅ヶ崎ガーデニア【旧:(仮称)茅ヶ崎プロジェクト】/浜見平団地再整備」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 浜見平
  6. オハナ茅ヶ崎ガーデニア【旧:(仮称)茅ヶ崎プロジェクト】/浜見平団地再整備
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-24 19:55:09
 削除依頼 投稿する

URL:http://www.087sumai.com/chigasakipj/index.html
<全体概要>
所在地:神奈川県茅ケ崎市浜見平442-9
交通:東海道本線茅ヶ崎駅からバス8分徒歩1分
総戸数:297戸(他に管理室1戸、集会室など2戸)
間取り:3LDK~4LDK、66.43~87.3m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-01 23:39:19

現在の物件
オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 バス6分 「団地北口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 297戸

オハナ茅ヶ崎ガーデニア【旧:(仮称)茅ヶ崎プロジェクト】/浜見平団地再整備

201: 通りすがり 
[2014-07-27 22:53:26]
>>200
納得できたるかは人それぞれのような気がしますね。
確かに、全く想像していない意見には違和感がありますね。
資料を拝見した限りでは、UR側や市側の共用スペース解放要求を、野村不動産が頑張って突っぱねた印象です。
今後も地域の行事には参加しないといけないようですから、頑張ってくださいね。
202: 契約済みさん 
[2014-07-27 23:42:13]
仮にURの建築物でなくて、集合分譲住宅でA棟側にベランダ向いた住戸が出来るの分かっていて説明無かったら説明責任問題あるんでしょうか?
分譲住宅でも3階建ては高層ですよね。
203: 匿名さん 
[2014-07-27 23:43:27]
>200さん
A棟お見合いの件、悪口を言っているのではなく
楽しみにしていたからこそ、『何も決まっていない』と言われた事がショックだったのだと思いますよ。
私がA棟契約者だったら、向きが変わる可能性があることは書類がある以上、やんわりでも言って欲しかったと思います。
204: 匿名 
[2014-07-28 00:42:51]
>>202
事実を知っていて故意に告知しなければ問題あり。
宅地建物取引業法 第47条第1号 不利益事実の不告知
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO176.html

不服があれば >200 この人の言うとおり先ず直接交渉
解決しないようなら然るべきところへ相談する
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f188/

売主は事実を明確にすべきですね。
205: 匿名さん 
[2014-07-28 09:11:53]
野村不動産の計画案を載せたのは、知らない人がいると思ったからです。購入された方でやはりガッカリしたというのであれば、担当者に何かしらアクション起こせばいいと思いますし、検討者の方はこれを踏まえて検討出来ればと思ったからです。いい悪いではなく、一つの検討材料として提供しただけですので、いい悪いの回答ではなく、主観の意見を述べる場にしてみては?私はこの理由で購入しなかっただけです。ベランダに目隠しを置けば気にならないかなーとか数年後のことだから、夜しか家にいないかなとか。悪口はやめましょ。
206: 匿名さん 
[2014-07-28 12:01:52]
>>200さんが楽しみにしていてそれを害する権利はだれにもないとおもいます。
ただもし購入したら管理組合で頼む補修工事などずっと野村、長谷工との付き合いがあると思うのでその信頼関係が大事ではないかと考えます。なので情報はすべてオープンにして欲しいです。
ここの掲示版であの計画を教えて頂いて有り難いとおもっています。

207: 検討中さん 
[2014-07-29 13:34:47]
いくら野村不動産のオハナでも、UR立て直し物件は要注意のようですね。
208: 匿名さん 
[2014-07-31 15:55:24]
抽選になった時の抽選会場はどのような雰囲気なんでしょうか?
1階庭付きや最上階とルーフバルコニー付きの、いわゆる人気住戸は抽選になったと聞きましたが。
皆さんメラメラしているのでしょうか?
209: 匿名さん 
[2014-08-07 05:56:27]
>>208
大抵が誘導されてるから、そうはならないと思いますよ。
210: 匿名さん 
[2014-08-08 09:34:06]
>>197さん
そのような要求があったんですか・・・。
一体どのような考えからマンションの共用施設を共有したいと言うのでしょう?
UR側に中庭や集会所を設けるスペースがないので、オハナの敷地を自由に使いたいということですか?
そうなればセキュリティやプライバシー上で問題が出てきそうです。
211: 匿名さん 
[2014-08-08 20:59:05]
>>210
野村不動産が頑張り、
変な要求は全て拒絶したから大丈夫でしょ。
212: ご近所さん 
[2014-08-09 05:53:33]
若いうちはプライバシー重視もいいかもしれませんが、昨日の朝日新聞にもあったように、こういう新築の団地は30年ぐらいたつと単身高齢者世帯が増えてきます。そうなったときに、ギブ・アンド・テイクで地域との繋がりを持っておくことは悪いことでは無いと思いますよ。
213: 匿名さん 
[2014-08-09 17:17:47]
集会所等の施設修繕はマンション住民の修繕費で点検や補修されるんですよね?URの住民に貸した場合、その後の掃除やハウスクリーニング代はマンション住民の修繕費を使うのですか?
214: 匿名さん 
[2014-08-10 18:03:21]
213さんへ
その部分は、よく管理会社に確認したい部分ですね。
UR側にも負担をして欲しいです。

ここは、安いけど交通アクセスがよくないね。
立地的には、悪くないと思いますが。
マンションの外観デザインがオハナっていう感じですね。
215: 匿名さん 
[2014-08-13 15:54:13]
 交通の便がバス便を含んでしまうのが安さのポイントなのではないかと思います
価格に織り込まれているという形で
バス停がものすごく近いのはまだいいんじゃないかとは思います
あとはマンションの造り自体も良いと思いますし
価格と交通の利便性の釣り合いが取れているという風に受け取れるならアリじゃないでしょうか
216: 契約済みさん 
[2014-08-13 23:34:05]
不便と不便と言われていますが、バスは朝通勤時間帯は5分間隔、昼間も茅ヶ崎駅北口と南口行き合わせれば7~8分間隔でありますよね。出掛けるとき、そんなに不便でしょうか?
近くに商業施設も出来るの確実になってます。
また来春にはマンションのすぐ先から東名や中央道に関越道まで行ける圏央道も開通し遠出するのも凄い便利になるのに、この価格は買いだと思い購入しました。
箱根口も車で35分で行けました。
217: 匿名さん 
[2014-08-14 06:50:31]
>>216
地元の人が不便と言っているので信憑性はあると思います。
まぁ、考え方なので住んでみないとわかりませんね。
218: 匿名さん 
[2014-08-15 00:42:09]
不便だと思う人は買いません。
219: 購入検討中さん 
[2014-08-15 17:59:26]
私もよく車で出掛けるので、圏央道が開通するのを期待しています!
冬スノボによくいくので首都高環八を通らず行けるのがイイですね!
220: 購入済み 
[2014-08-18 22:08:06]
実家が茅ヶ崎で、オハナ茅ヶ崎を購入しました。
駅近の物件も確かに魅力的です。とくに毎日電車での通学通勤が必要であればなおさらです。

ただ、公共交通機関利用と自動車、そして自転車の利用の組み合わせを日常的に考えているなら、駅から少し遠くても静かで住みやすく道路や駐車場環境も整っていて、バスの便もある立地は魅力的です。

浜見平は茅ヶ崎の海側としては利便性の高い地域だと思います。他の地域と比べるとバスも頻繁にあり、なんといっても地区再開発計画は地域に根付いた生活を楽しめる環境が整えられる期待が持てます。

茅ヶ崎の海は湘南の中でも落ち着いていて良いですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる