一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス西ヶ原ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ヶ原
  6. 4丁目
  7. プレシス西ヶ原ってどうですか。
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-12-15 00:27:16
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/nishigahara/
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
所在地:東京都北区西ヶ原4丁目37-1他(地番)
交通:都電荒川線「西ヶ原4丁目」駅徒歩4分、都営三田線「西巣鴨」駅(A4出口)徒歩9分、
東京メトロ南北線「西ヶ原」駅(2番出口)徒歩11分、JR山手線「巣鴨」駅徒歩18分

プレシス西ヶ原について情報交換しませんか。
ホームページもできてたし、モデルルームも事前内覧会をしているし、どうでしょうか。

[スレ作成日時]2013-11-01 22:05:29

現在の物件
プレシス西ヶ原
プレシス西ヶ原  [第1期&最終期]
プレシス西ヶ原
 
所在地:東京都北区西ヶ原4丁目37-1他(地番)、東京都北区西ヶ原4丁目37-3(住居表示)
交通:都電荒川線 「西ケ原四丁目」駅 徒歩4分
総戸数: 30戸

プレシス西ヶ原ってどうですか。

51: 匿名さん 
[2015-10-09 12:00:02]
一応ウォークインクジェットの定義としては中に歩いて入れる収納で
面積が3畳以上あるものを指すようです。
マンションによってはごく狭い面積でどちらもクリアされていない
ようですが、こちらは通りぬけはできないみたいですね。
52: 匿名さん 
[2015-10-21 15:15:20]
規定があったんですか。
ある程度広ければWICという風に呼ばれるものだとばかり思っておりました。
ウォークスルーできるものだと、通路をWIC内に作ってやらないとならないので、
その分、収納できる量が少なくなってしまうのではないかな−と思います。
WICだと基本は通り抜けでなくとも作ってやらないとならないようですが。
53: 匿名さん 
[2015-11-03 13:26:12]
ここのFタイプのような広さでWIC二つあると結構収納できますよね。
対面になってますがウォークスルーでないのは正解だと思います。
個人的には押入れ風になってるのが一番いいんですけどね。
布団をしまうのにWICタイプしかないのはちょっと微妙かなあ。

物件概要見たら竣工から一年経ったようですが、価格変動は今でもないんでしょうか。
54: 匿名さん 
[2015-11-19 14:10:43]
多分、ほとんどの場合が中に入る事ができれば、ウォークインクローゼットという名前になっていると思われます。
マンションで3畳以上のウォークインクローゼットの方がめずらしいかと。
私的には、ウォークインクローゼットよりもウォークスルーの方が好きかな?
ウォークインではどうしてもコーナー部分が使いにくいです。
55: 匿名さん 
[2015-12-02 18:33:16]
ウォークスルーだと、奥の方に詰め込んでしまっても、反対側から取り出せるということが出来ますから、54サンに同感です。

ただなんだかんだ言って、3帖以上の大型収納はあるのと無いのでは
全然生活が変わってきますので、なんとか工夫してやっていければ良いのではないかなと。

コーナー部分はめったに使わないものを置いておいたりするなど。

価格変動はどうしてもこちらからはわかりにくいです。
ずっと問い合わせを続けているのならばわかるのかもしれません。
56: 匿名さん 
[2015-12-14 10:12:52]
ウォークインクローゼット、実は奥の方にしまいこんだものは取り出しにくいですね。
年末の大掃除で収納の見直しをしないといけないと思っています。

好みの問題かとは思いますが、使う頻度が少ないものを入れてしまうと、本当に取り出さない!

季節モノの、クリスマス&お正月用品ならいいかもしれませんが、使わないものを「とりあえず」で入れておくとよくないですね。
57: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-12-15 00:27:16]
やっとですが完売したようですね。
プレシスシリーズでは珍しく周辺環境に恵まれていた物件だったと思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる