三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・プレミアスカイ品川中延(旧称:ルネプレミアスカイ品川中延)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西大井
  6. 6丁目
  7. ザ・プレミアスカイ品川中延(旧称:ルネプレミアスカイ品川中延)
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-06-19 17:08:57
 削除依頼 投稿する

ルネスカイプレミア品川中延っていかがでしょうか。
マンション向けエネファーム導入物件なんだそうですよー。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

ザプレミアスカイ品川中延
売主=総合地所、三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:東京都品川区西大井6丁目1424-1他(地番)
交通:都営浅草線「中延駅」徒歩5分、東急大井町線「中延駅」徒歩7分・「荏原町駅」徒歩8分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」徒歩11分
間取り=2LDK・3LDK

管理会社=三菱地所コミュニティ


【タイトルの(仮称)を削除しました。2013.11.19 管理担当】
【タイトルを一部変更しました。 2014.7.3 管理担当】
【内容を一部変更しました。 2014.11.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-01 18:27:55

現在の物件
ザ・プレミアスカイ 品川中延
ザ・プレミアスカイ
 
所在地:東京都品川区西大井6丁目1424番1他(地番)
交通:都営浅草線 中延駅 徒歩5分 (A1)
総戸数: 100戸

ザ・プレミアスカイ品川中延(旧称:ルネプレミアスカイ品川中延)

124: 申込予定さん 
[2015-06-02 14:34:06]
ここを購入予定です。

決めたポイント

① 子供が品川区の保育園に通っている
② 複数路線利用可
③ 今住んでいるところから近いので、おおよその環境は把握済み。
④ 隣地は戸建が多いため、将来的に高い建物が建つ可能性が低い。(隣地の用途地域は準工業で前面道路が狭い。)仮に建ったとしてもせいぜい5階建程度。隣地とは距離が50m近くあるため、低層階であっても眺望は確保できる。

妥協点は、ほぼ114さんと一緒です。

個人的には、品川区は城南エリアの中では最も保育園には入りやすい区だと思います。認可以外にも様々な選択肢があるので、品川区の知り合いは何かしらのルートで子供を預けています。隣の駅のルサンクとも比較しましたが、大田区は保育園が激戦過ぎて、共働きの夫婦であっても普通のルートではまず入れないとのことです。(あくまで大田区の知り合いから聞いた話です。)
もちろん価格はこちらのほうが高かったのですが、私としては、こちらのほうがお得に感じました。

検討している方の参考になればと思います。
125: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-02 17:55:29]
レジデンシャル品川中延は駅2分なんですね。売り主さんあまり聞いたことないけど、大丈夫なのかな。
ゼネコンさんは大丈夫ですね。
でも、2分でも5分の三菱の方が後々安心。
なにせ大きな買い物だからね。ここは、三菱をとるべきだな。
126: 匿名さん 
[2015-06-02 18:31:03]
レジデンシャルとこちらでは一部の間取りを除きターゲットが違うのでは。
レジデンシャルは単身〜DINKS、子供がいるもしくは将来的に考えていたら三菱の方が高いだろうけど賢明ではないかと。
127: 検討中の奥さま 
[2015-06-03 00:09:31]
自画自賛が増えてきましたね
ターゲットなんて言いかたは社員の方?って思ってきちゃいます
レジデンシャルの間取りの方が家族向きがしますけどね
プレミアムスカイの社員さんは
うちは間取りはあまりよくないですがって三菱ですから安心ですって言ってましたし
128: 入居予定さん 
[2015-06-03 01:12:56]
間取りはどちらも大差ないでしょう。
まさに127さんの言うように、三菱だから今後何かあったときプレミアスカイは安心だとは思いますよ。
その安心の価値は人それぞれですね。
129: 購入検討中さん 
[2015-06-03 17:16:05]
DINKSでしたらレジデンシャルも比較対象になりそうですね、63平米はファミリーには厳しい気はしてしまいますが。
とはいえファミリーなのですが三菱も広くて高いかか狭いかでちょうどいい間取り/広さがなくて、悩ましいところです。
130: モデルルーム行きました 
[2015-06-03 22:42:38]
三菱の三菱のとおっしゃいますが
このマンションはもともと総合地所一社が売主で
販売を始めたが第2京浜がうるさすぎてお客さんが集まらず
三菱に声をかけて売主に名を連ねてもらい
再販売をかけたマンションのはずです
(だから旧称ルネプレミアムスカイ品川中延)
三菱が入る前に建築は始まっていたので
三菱の血は一滴も入っていません
三菱さんだけならこんな場所に建てなかったのでは

ザ・パークハウスという名前を付けたのなら
中古になっても多少はなんとかなるでしょうが
冷静に判断すればみんなが見向きもしなかった
マンションなのでは
132: 匿名さん 
[2015-06-03 23:09:06]
この物件、三井や野村、東急に勤めている友達にも聞きました。人それぞれ、マンション選びの価値観は異なるでしょうが、業界の方から見れば、立地や地盤の点で、価値ある物件と言ってました。品川区で、行政がしっかりしてることも、良いそうです。
133: 匿名さん 
[2015-06-03 23:25:40]
パークハウスの名前がついてないからこの値段でおさまってるのかもね。
本当にマンションはここ最近どんどん値段があがってビックリする。
134: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-08 12:13:20]
チラシが入ったのでまたモデルルームを見たくなり、土曜日の午後、日曜日の午前中近くから様子を見ていましたら、受付の方が暇そうにしていました。中に入るには勇気がいりますね。何か売れている感じがしませんでした。76m2とても家族が気に入っているけどもう少し待ってみようと思います。
135: [男性] 
[2015-06-09 15:26:56]
ここだと小学校は上神明、源氏前が近いですがいずれも不人気校で各学年一学級ですね。
小学校のお子様がいるご家庭だとどこに通わせるか悩むことになるのでは。

しかし第二京浜沿いであの騒音・空気汚染直撃ですからね。
子供を育てる環境とはとても・・・。

136: 匿名さん 
[2015-06-10 12:16:12]
第二京浜気にする人多いね。
ここはバルコニー逆向きの二重サッシだから他の第二京浜沿い物件よりは全然マシだよ。それでも気になる人は他の物件を買えばいい。ただ、このあたりはなかなか大規模出ないからね。そこが悩ましいんだけど。
137: 購入検討中さん 
[2015-06-10 23:09:53]
西馬込に新築できますよね?比較になりそう。
138: 匿名さん 
[2015-06-11 11:12:17]
三菱も売れないと考える物件に経営資源を投入しないだろうし…
あるいは、売れなくても損失にならないくらいの高い販売手数料をせしめているのか…
いずれにしても由緒正しい会社を販売代理にしたらお金はかかるだろうなあ。
139: 匿名さん 
[2015-06-11 14:57:15]
普通に売れるでしょ。複数路線使えるのは大きい。浅草線徒歩5分、東急大井町徒歩7分でこの値段はなかなか出ない。出たとしても今の土地の仕入れ値だと一般人は高くて買えない。
140: 匿名さん 
[2015-06-12 15:02:22]
普通にここは暮らしやすい街だし、人気は出ると思います。
価格面で優位性があるのなら、売れ行きはかなり早いのではないかと。

あとは学校について、ですか
色々と書かれていますが、お子さんいらっしゃる方だと学校については気になるでしょう。
毎年担任の先生や校長先生によって雰囲気ってかわりますから
あまり気にしなくともとは思いますが・・・。
141: 申込予定さん [女性 40代] 
[2015-06-15 12:56:05]
現地見てきました。
びっくりしました。
特に黄色い外壁のところチョー安っぽい。
今住んでいる賃貸よりタイルが貼ってない所がすごく多い。
三菱さんなのに「何で~。」と何度も叫びました。
すっごく楽しみに見に行って、本当にどうしようか迷っているところに大きなショック。
もう立ち直れないかもしれない。申込みどころか、検討も止めかも。
ダンナは許せる範囲と言うけど・・・。
142: 匿名さん 
[2015-06-15 20:02:43]
このマンション、黄色いところなんてありますか?
現地何度か行きましたが黄色いところはなかったです。
見た感じ、北側の建物が思ったより白い印象でした。
143: 匿名さん 
[2015-06-15 21:03:29]
おそらく場所を間違えたか、現地を見てないかのどちらかでしょう。
144: 検討中の奥さま 
[2015-06-15 23:21:28]
レジデンシャル品川中延グランクラスの建物の全貌が見れるようになりました
早くモデルルームオープンしてほしい
プレミアスカイのことを悪く言っているのではありません
比べてみたいのです
145: 匿名さん [女性 20代] 
[2015-06-16 00:44:23]
今布被ってて外壁見えませんよ。黄色い外壁は別の建物だと思われます。
146: 匿名さん 
[2015-06-16 02:25:43]
ルネ→いつの間にか改名…
総合地所→三菱を全面に…
価格帯→だいぶ見直ししたようで…
まぁ立地・環境・長谷工に目を瞑ればこの価格でも買う人もいるのかな。

このあたりは住まうのは確かに便利。
ただ中延商店街、荏原町商店街に過度な期待をしていると、意外に買えるものは少ないかな。
生鮮食品は正直どのお店もビミョーなので、荏原町のオオゼキがおすすめ。
まぁ生活圏はチャリがないと実質しんどいよ。
147: 物件比較中さん [ 20代] 
[2015-06-16 05:49:54]
オーケーストアで買いだめでしょ
148: 匿名さん 
[2015-06-17 12:46:05]
自転車で行ける距離なら問題なしかな?
実際近くても、歩きより自転車の方が何かと便利ですし。
あとは、天気さえ気にしておけば良いのかな?ってお思います。
梅雨の時期は買いだめがおおくなりそうですけど。
149: 購入検討中さん 
[2015-06-21 21:39:35]
わからないんです
このマンションの良さが
駅から近いとか売主がしっかりしているとか書かれていますが
このマンションに6000万円の価値があるのでしょうか
騒音がひどすぎる、間取りがひどいとしか思えないうちの家族は見誤っているのでしょうか
価値観は人それぞれですという回答なのでしょうが
売れていないという営業マンさんの本音も聞けたので買った方の本当の本当の意見が聞きたいです
150: ご近所さん [男性] 
[2015-06-21 23:23:30]
品川区、駅近、三菱地所レジデンス、だから6,000万円、と納得出来ないならやめた方が宜しいかと。 まあ売主総合地所単独のママでこの値段だったら一体…
151: 匿名さん 
[2015-06-22 11:46:07]
3-4年前ならここが6000万台は高すぎですが、今の相場では致し方ない範囲の価格なのでは。
最近近辺で出た物件は荏原町の三菱と戸越公園のオーベル、いずれもここより安かった訳でもなく、供給は今後もあまりないので強気というのはありますけどね。
152: 匿名さん 
[2015-06-23 11:55:46]
この辺りでこれだけの規模のマンションっていうのもなかなかないというっていうのが、また価格面で後押ししているのかなと思います。
管理費や修繕費を考えると、大型物件の方が良いと思う人も多いと思うので。
普通に駅に近いですし…。
あとはもう、普通にこの価格に納得できるかどうかじゃないでしょうか。
153: 物件比較中さん 
[2015-07-01 23:01:54]
6000万という数字はその時の相場、駅からの時間と周辺環境ぐらいで決まります。建物の仕様はそのお金に合わせて決めるので、建物の詳細を見なくても物件価格はだいたいわかります。後は、強気に売るかどうかで500万位の違いです。
6000万円の価値があるかどうかわからないのは資金不足か勉強不足のどちらかです。

ただし、大型物件である事や地所レジだからこそのアフターケア、そして地所レジだとしてもひどい施工者であれば酷い出来上がり(躯体も含め)になりますが、ここは長谷工の設計施工なので施工はしっかりしている保証があり、これらはあまり価格決定には関係ありません。
そこら辺を加味すれば今の相場でいけば、充分に6000万の価値があります。
154: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-02 22:30:30]
品川区内陸部は、小規模低層住宅が飽和状態で、規模のある マンションは今後も供給が見込まれず、新規物件はどれも希少性があります。交通の便、生活の利便性も良く、新規物件は十分検討の価値ありと思います。
155: 物件比較中さん 
[2015-07-02 23:01:15]
マンションを買うか買わないかは、個人の資金と判断です。でも、その前に個人の資金の20倍、30倍のデベの資金と20倍、30倍の判断があって物件ができるという事をよく考えたほうがいいです。デベがカツカツでも事業をやってくれるから我々は購入ができるのです。
156: 匿名さん 
[2015-07-06 23:46:43]
ここ数日書かれている意見は
はたして購入者の意見なのか、身内の意見なのか…。
157: 匿名さん 
[2015-07-07 19:23:17]
業者でしょ(笑
買い手が売り手の事情を慮る必要なんてないし。必死すぎ(笑
158: 入居予定さん 
[2015-07-07 20:43:10]
業者ならもっとマメに投稿するでしょ。
まぁ確かに155みたいな意見はよくわからないけど。
内覧の日付、早く教えてくれんかな。
159: そこまで恩義のない身内です 
[2015-07-08 01:02:38]
まさしく身内の意見です
何がとは言えませんが身内しか知らない情報も書かれてます
身内はここ数日の書き込みを見て
ドキッとしている者と一般の方になりすますの下手だなって言い合っている者ばかりです
但し売れていないという事実と本当に都内の価格がバブルを引き起こしているのでこんな物件でも買えるなら買っといたほうがという意見はあながち間違っていません
そんな不動産市況なのは間違いないです
160: 周辺住民さん 
[2015-07-08 21:21:09]
また勧誘が来たので見に来てみましたが、まだ結構残っているみたいですね。
見た目が一昔前のライオンズマンションみたいにダサいので私は買う気になりませんでしたが、見事に売れませんでしたね。
ルネから買い取って方向性を変えるのが遅すぎたのかな。近くに住んでいるので完成したものを毎日見てますが外観が非常にやすっぽい。
品質に対して値段が高い。バブルで強気になって失敗のケースでしょうね。
1期の最初に話を聞きにいったらいきなり数百値引きを提示してきたので現場は必死で売ってるみたい。
空き家が多いと治安的に良くないので無事完売することを祈っています。
162: ご近所さん 
[2015-07-08 22:42:48]
中途半端に途中まで雁行でベランダが吹きさらしの住戸があるけど、ありえんわ。
デザインも微妙だわ。安っぽい。
163: 入居予定さん 
[2015-07-08 22:52:32]
残念ですが値引き提示はありませんよ。販売初期なら尚更。
中延エリアの中古マンションの値段を調べれば、決して高いわけではないと分かります。ルネ中延が中古で出ていますね。
数十年スパンだと分からないですけど、短いスパンなら今はまだマンション価格はマシじゃないでしょうか。
なによりタイミングが丁度よかったので買いました。
気取りすぎず、中延っぽくて良いマンションだと思うんですが、贔屓目ですかね。
本当に売れてないのでしょうか?書き込みが胡散臭くて。。
営業の方に確認してみようかな。
164: 匿名さん 
[2015-07-08 23:36:47]
値引きではなく、予定価格が強気すぎて販売価格の段階で値下げをしたというのが実際のところかと思います。それをあたかも営業が値引きのように言っていたのではないかと。
165: 入居予定さん 
[2015-07-08 23:49:11]
予定価格からの引き下げということなら納得です。私は販売価格の段階からしか知らないから値引きの書き込みに違和感を覚えたので。
166: 匿名さん 
[2015-07-09 22:22:28]
160さん
値引きに関して責任をもって発言してください
購入者として気になります
167: 匿名さん 
[2015-07-10 07:02:22]
昨年末からこの物件追いかけてたモノですが、予定価格から第1期販売価格で引き下げしてましたよ。その後はわかりませんが…
168: 購入者 
[2015-07-10 23:02:58]
>>162
ベランダが吹きさらしの住戸があるとおっしゃってますが、その吹きさらしとはどういう定義でおっしゃってますか?
デザインも微妙とおっしゃってますが、どう微妙なのでしょうか?具体的に教えて下さい。
買ったので、単純に気になります。


169: 購入者 
[2015-07-14 23:12:05]
>>162
結局、超テキトーな批判だったんですね。
確かにデザインが微妙な部分はあるかも知れませんが、批判する時は明確な理由を持ちましょうね。それと、バルコニーは通常、吹きさらしだと思います。言葉の意味も理解しないで使うのはやめましょうね。いいたかったのは雨ざらしじゃないてすか?
160の方もどこのデザインをさして言ってるのか、具体的におっしゃって下さい。
まさか、言葉で端的に説明できない程、デザインがわからないなのに批判したのでしょうか、、
170: 匿名さん 
[2015-07-15 23:12:03]
だんだん擁護派の方の意見が増えてきた気がしますが
これも身内の方?
いくら外から見たマンションの姿が良くても間取りが異常に悪いのは一生後悔する気がします。
何よりも中古として売るときにはモデルルームではなくそれぞれの間取りを見られてしまうので評価されず値段を下げざるを得ないのでは。
171: 入居予定さん 
[2015-07-16 00:57:32]
買わせないように必死な方が増えてきました。
見ためがダサいと言ったり、今度は見てくれがよいけど間取りが悪いとか、忙しいですね。
172: 匿名さん 
[2015-07-16 06:57:46]
近々モデルルームがオープンするところとかありますしね。こちらに人が流れないようにしてるんでしょ。間取りは普通。特に良いわけでもないし、特段悪くもない。
173: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-18 11:22:43]
2LDKの部屋を購入検討中の者です。

総合地所から三菱に代わり、大手物件とはいえ総合地所のルネの要素が入っているためか賛否両論あるようですが、モデルルームを見て標準装備に多少の不満はあるものの作りは悪くないし、場所も幹線道路沿いとは言え何より駅から近い。商店街も多い、電車での品川、車での羽田も行きやすいのでかなり魅力的だと感じています。

価格は確かに高いですが、それはどこも同じなのでなかなか良い物件ではないかと個人的には感じております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる