ルネスカイプレミア品川中延っていかがでしょうか。
マンション向けエネファーム導入物件なんだそうですよー。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
ザプレミアスカイ品川中延
売主=総合地所、三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:東京都品川区西大井6丁目1424-1他(地番)
交通:都営浅草線「中延駅」徒歩5分、東急大井町線「中延駅」徒歩7分・「荏原町駅」徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」徒歩11分
間取り=2LDK・3LDK
管理会社=三菱地所コミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除しました。2013.11.19 管理担当】
【タイトルを一部変更しました。 2014.7.3 管理担当】
【内容を一部変更しました。 2014.11.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-01 18:27:55
ザ・プレミアスカイ品川中延(旧称:ルネプレミアスカイ品川中延)
43:
物件比較中さん
[2014-07-19 10:36:06]
くそ営業が・・・語尾同じなんだよあほ
|
44:
匿名さん
[2014-07-19 19:22:14]
やはり条件をよく考えないと後で不利益をこうむってしまう危険性があります。
このあたりは事前に確認をしておくことが大切です。 後で不利益をこうむってしまわない方が安心できると感じています。 |
45:
物件比較中さん
[2014-07-20 22:43:10]
なぜこんなにも情報が停まっているのでしょうか?
なにか問題でも生じているのか・・・ |
46:
匿名さん
[2014-07-21 23:00:24]
施工が長谷工だからでしょうか。
建設状況が遅れているのでは。 第二京浜沿いですね。 でも、この立地って南側には高層ビルがあるので多分、ベランダは西か東ですよね。 第二京浜なので西向きだったら、生活騒音と排気ガスが気になりますね。 |
47:
マンコミュファンさん
[2014-07-30 19:55:06]
今日HPを見たら、総合地所と三菱地所レジデンスのJVに変わっていました。物件名も“ルネ”が取れています。
|
48:
物件比較中さん
[2014-07-31 00:05:59]
三菱と販売提携になりザってついてしまって、なんだか価格があがりそうな気配。少し高級路線に持って行くのか、その辺で販売戦略が固まらず先延ばししてる感じでしょうかね。
|
49:
匿名さん
[2014-08-01 06:24:41]
モデルルームはいつから見られるのでしょうか?期待しているのですが…
|
50:
購入検討中さん
[2014-08-01 20:02:52]
三菱地所に変わったようですね。
何かあったのでしょうか・・・? |
51:
マンコミュファンさん
[2014-08-08 23:08:34]
HPアドレスが変わった模様です。 http://www.mecsumai.com/tps-shinagawanakanobu/
|
52:
サラリーマンさん
[2014-08-26 13:55:53]
一体どういう事?
ここ数か月でマンション自体も変わったの? |
|
53:
匿名さん
[2014-08-28 21:48:04]
320万?
|
54:
まいもん
[2014-09-10 19:45:58]
そんな?高いなあ~
|
55:
匿名さん
[2014-09-15 19:20:04]
いつになったらモデルルームオープンするの?
|
56:
匿名さん
[2014-09-17 20:57:17]
エネファーム取り外してほしい
|
57:
匿名さん
[2014-09-20 08:17:45]
騒音どのぐらいかな。。
割と買い物不便? |
58:
匿名さん
[2014-11-07 12:40:18]
第二京浜ではなく側道挟んですぐ隣に東急バスの車庫とその上にマンションが建ってるので陽当たりがどうかと気になってます。第二京浜に面してる部屋は二重窓じゃないと音は煩いです。最寄りは中延駅ですがバスで五反田まで出た方が早い気がします。川崎行きと五反田行きのバス停が近くにあります。買い物は、中延商店街の八百屋は高くて品物が悪いので地元の人はあまり買いません。商店街に小さなイオンと中延駅に小さな東急ストアがありますが両方とも小さくて狭いので…荏原中延駅に東急ストアありますが正直品物が微妙ってところです。大井町のヨーカドーか西友、五反田駅近くのレミイ、シーサイドのイオンですかね…。
|
59:
検討中の奥さま
[2014-11-08 18:13:11]
実家に近く気になっている物件ですが、値段は公開されたのでしょうか?今の住まいが遠く、広告など来ませんし、色々遅れてるのでしょうか?
エネルギー買い取りのシステムについても大手電力会社で買い取りストップなどのニュースを聞いて心配です。また、急な円安や消費税増税などあり値段はかなり割高なのでは?と心配です。 総合的な評価はどうなのでしょう? |
60:
購入検討中さん
[2014-11-08 18:31:01]
三菱メインになって当初のコンセプトとは全く別物になってますね。エネファームとかって話はなく庶民的な感じを排除してやり直した印象です。少し高価格帯を意識した感じはありますね。
3LDKは狭めにしてグロスを抑えるんでしょうかね。 |
61:
マンコミュファンさん
[2014-11-08 19:23:46]
|
62:
匿名さん
[2014-11-09 21:13:02]
この辺も、交通機関(路線)がいろいろあって便利なことは便利ですが、駅まで少しばかり離れているようですね。大崎まで行けばお台場へも行けるし、品川まで行けば、新幹線もありますし、品川と言えば、リニア新幹線も話題になっている駅ですね。
東京は、ますます発展していきますね。 |