BRANZ(ブランズ)津田沼 奏の杜
85:
匿名さん
[2014-03-04 22:38:53]
|
86:
匿名さん
[2014-03-04 23:18:43]
|
87:
匿名さん
[2014-03-04 23:48:31]
バラ園、天気の良い日のお散歩コースにはなりますけど、距離ありますよ。往復一時間近くはかかりますよ。
|
88:
匿名さん
[2014-03-05 19:53:11]
ここの人気はどうなのかな。谷津小になったから、モリコアから流れてくる人もいるのかな。
|
89:
匿名さん
[2014-03-13 08:43:28]
こちらの70平米は予定価格いくらくらいなんですか?
教えてもらえるとありがたいです。 |
90:
匿名さん
[2014-03-13 08:53:23]
谷津バラ園も悪くは無いですが、バラ園の先の、ラムサール条約に入っている谷津干潟のほうも良いです。特に散歩に。ぐるりと一周するとかなりありますが、東関東自動車道側の散歩道はお勧めのコースです。
|
91:
物件比較中さん
[2014-03-13 12:35:06]
>>89さん
南向きの3LDKで、概ね4000~4500万円といったところ。 というか、そもそも予定価格ではなく、もう正式価格です。 今週末から販売だそうですから。 営業担当いわく、隣のモリコアから自動的にお客が流れてくるので特に広告はしていない、とのこと。 だからこの物件の存在自体を知らない人は結構多いのかもしれません。 小学校問題が気になってる人にとっては、魅力的な物件となる可能性はあるんですが。 |
92:
匿名さん
[2014-03-13 14:30:23]
ここが全然盛り上がってないから、人気がないのかと思ってましたが、知らない人がまだいるんですね。。
眺望は完全に見込めないですよね。周りは高い建物ばっかり。。。 |
93:
ビギナーさん
[2014-03-14 20:34:34]
モリコアの購入を検討してるものなんですが、
モリコアよりブランズさんが優っているポイントってなんですかね? 人によっては小規模なのが魅力的なのかなぁっていうのはわかるんですけど… |
94:
匿名さん
[2014-03-15 00:25:08]
小学校に徒歩で行ける。
一中がすぐそば。 |
|
95:
匿名さん
[2014-03-15 01:36:44]
安い
一中までの距離はモリコアもほぼ同じ |
96:
匿名さん
[2014-03-15 17:40:02]
魅力。。
やや安い、小規模のため余計な共有施設がない。谷津小学校希望の方にはオススメ。 ぐらいですかね。 収納はモリコアの方がありますし。 |
97:
匿名さん
[2014-03-15 18:01:36]
見切り発車的な開発だから全体のまとまりが全く無い。
立地は悪くないが周りとの関係や雑多な住人がごちゃごちゃして住み心地は悪いと思う。 |
98:
匿名さん
[2014-03-15 18:55:43]
>96
共用の設備に関してだけど、ディスポーザがあるから浄化槽が設置されているはず。問題なのはこの規模でディスポーザーがあると浄化槽の維持費が各戸当り高くつくはずなんだけど、管理費が特に他より高い設定になっていない。管理費の収支を悪化させて、いずれ問題になるかも。 |
99:
匿名さん
[2014-03-15 21:21:32]
ここ洗面室の扉が引き戸でなく開き戸ってのと、外開きなんだね。普通トイレ以外は内開きにするんだけど。
|
100:
匿名さん
[2014-03-15 21:42:23]
リフォームとかで内開きに変えることってできるのかな?
|
101:
匿名さん
[2014-03-15 21:49:28]
リフォームするなら引き戸にしたほうがいいでしょ。
|
102:
匿名さん
[2014-03-15 21:51:43]
あっ、そうですよね!引き戸にできるんでしょうか?
|
103:
匿名さん
[2014-03-15 21:56:06]
図面を見る限りは厳しいね。
|
104:
匿名さん
[2014-03-15 23:51:19]
新築物件に難癖付けるんだったら違う物件を探した方がいい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
谷津バラ園が徒歩圏内なのはいいです。バラ大好きなんですよ。
気に入ったスポットが傍にあるのはポイントが高いですね。
徒歩8分なら10分はかかるとみたほうがいいですね。