BRANZ(ブランズ)津田沼 奏の杜
269:
匿名さん
[2014-05-17 15:06:43]
モリコアが見学に来た人に、ブランズの悪口をすごく言ってたみたいだから、それの反撃なんじゃなのではないでしょうか??
|
270:
匿名さん
[2014-05-17 17:37:41]
普通に考えて地権者住居があるマンションなんて買う気が知れない。借地マンションと同じぐらい嫌。
|
271:
マンション住民さん
[2014-05-17 19:27:44]
>269>270
またプラウド船橋住民だな。 |
272:
匿名さん
[2014-05-17 20:03:11]
>>271
ん??全然違いますけど〜(^^;; |
273:
匿名さん
[2014-05-18 08:32:10]
265です。リクエストがあったので。新聞の折り込みチラシです。
多分どこかで貰えるんじゃないでしょうか。 |
274:
匿名さん
[2014-05-19 10:59:28]
旧地権者住戸は嫌われる要因となるのですね。
非分譲住戸が入っている事で住民にとって何か不利益となる事があるのですか? それにしても、構造・価格・設備について何一つ出てこないところが一般的な マンションと比べても珍しくないですか? |
275:
匿名さん
[2014-05-19 17:58:50]
>>274さん
モリコアのクチコミを見ると、地権者住戸が嫌われる理由が書いてありますよ。私もそれで色々知りました。 設備のことが出て来ないのは、基本的なところは備えてあるからでは?とちょっと思いました。 人によって何が必要で何が不要かは違いますが、ある程度は備わっている気がするので。でも、価格は決して安い方ではないです。 |
276:
匿名さん
[2014-05-20 19:11:37]
金額は高めですね。
間取りは特に変わった感じはなく、よくあるプラン。 マンションの外観やエントランスのデザインはとても好きなんですが、 地権者住戸があるんですね。比率によっては、手を出さない方が無難かも。 地権者の住戸の割合がどれくらいなのかによりますね。 |
277:
匿名さん
[2014-05-20 19:29:15]
ここブランズの掲示板ですよ〜
|
278:
匿名さん
[2014-05-20 21:53:37]
>>276
ここブランズには地権者住戸はないですよ〜!しかも小学校は谷津小学校に通えます。これで決めた人って結構いるのではないでしょうか。 |
|
279:
匿名さん
[2014-05-22 11:01:42]
地権者住戸がないっていうことは、賃貸に回る住戸が少ないということで 決められる方が多いという事なのでしょうか 地権者住戸が全くないマンションも結構あると思っていたので それが決めるポイントにランクインしてくるとは思っていませんでした 通学区の小学校が評判がいいっていうのはわかるなぁとおもうけれど |
280:
匿名さん
[2014-05-22 11:39:54]
明らかな高値づかみだよね。
テラスやパークホームズと何がちがうの? |
281:
匿名さん
[2014-05-22 16:30:36]
ただ時期が違うだけ
それが不動産購入には大きな違いがでます |
282:
匿名さん
[2014-05-22 17:22:48]
きっと1年前なら即完売だっただろうね。
増税や資材や建築業界の人件費など、きっと値段を色々上乗せしなきゃいけない要因があったんだろうね。 今後もオリンピックがあったりして、資材などの値が上がってくるから、迷ってるなら買い時かな、って思った。でも大きな買い物だから、納得して買いたいから、不安要素があるならやめたらいいし、気になるならモデルルーム見に行ってもいいしね。 |
283:
購入検討中さん
[2014-05-24 00:00:35]
ズバリ、モリコアといくらぐらいちがいますか?
|
284:
匿名さん
[2014-05-24 08:03:56]
モリコアは規模からして平均を出すと高くなるので、同じ階(5階)で比較
平米単価 モリコア 約 61万 (センターレジデンス) ブランズ 約 63 万 |
285:
匿名さん
[2014-05-24 15:02:23]
ちなみに、テラスとパークホームズは同じ5階くらいの南西向きで、平米単価で58万位だと思います。平米あたり5万円、70平米なら約350万円の差ですね。この差をどう見るかですね。
|
286:
マンション住民さん
[2014-05-24 16:41:29]
>>285
どうも見ません。 |
287:
匿名さん
[2014-05-24 18:04:11]
|
289:
匿名さん
[2014-05-24 20:34:15]
地権者 、賃貸大量、小学校問など問題多いから妬む物件ではないと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報