BRANZ(ブランズ)津田沼 奏の杜
249:
匿名さん
[2014-05-10 21:50:33]
三丁目の同規模の2つのマンションが瞬間蒸発したのに、なぜここは苦戦してるの?
|
250:
匿名さん
[2014-05-10 22:01:50]
そこよりも価格が高いからじゃない?資材高騰などが価格に影響してるから。
|
251:
匿名さん
[2014-05-10 22:25:39]
売り出すタイミングを間違えたね。一年前なら即完売だったかも。
|
252:
匿名さん
[2014-05-10 22:54:44]
モリコアともかぶっちゃったしね。
あまり、広告も出してないし。 |
253:
物件比較中さん
[2014-05-10 23:26:42]
三丁目の二物件より割高ってことですか?
モリコアよりたかいのですか! |
254:
匿名さん
[2014-05-11 08:49:37]
三丁目って、テラスと三井の物件のこと?
だとしたら、ブランズの方が高いですよね。 テラスを買えた人は見晴らしもいいし、羨ましいです! |
255:
匿名さん
[2014-05-11 09:03:09]
さすがにテラスは高かったですよ。
|
256:
匿名さん
[2014-05-12 09:34:05]
テラスがある間取りはどこのマンションも高いですよね。
でも、憧れます!専用庭やテラスはのんびりくつろげるし、ペットをかわれている方にも向いていますね |
257:
匿名さん
[2014-05-12 09:43:09]
確かに広告は見たことがないですね。
総戸数が59戸で20戸近く残っているって本当ですか? 先着順の7戸だけではなく? 立地も環境も良いマンションだと感じたので、さすがに20戸残っているとは思えませんが価格だけの問題なのでしょうか? |
258:
匿名さん
[2014-05-12 11:47:56]
256
テラスとは三丁目の、パークハウス奏の杜テラスのことですよ。総戸数60くらいで一年ほど前に即完売しました。 |
|
259:
匿名さん
[2014-05-12 12:34:37]
隣の医療モールが結構な存在感で、東側は距離が近いからね〜。でも、立地もいいし、あと7戸で完売であって欲しいですね!
|
260:
匿名さん
[2014-05-12 14:24:41]
|
261:
匿名さん
[2014-05-13 15:25:14]
設備や仕様ページを閲覧していますが、今のマンションはディスポーザーや食器洗い乾燥機が普通についているんですね。
床暖房もありますし設備の面では何もいう事がないように思えました。 構造ですが、26~28メートルの基礎杭32本を打ち込んでいるそうですがそれは地盤が弱いということですか? この辺りは地下水と天然ガスかん水採取で地盤沈下が多いと聞いているので地盤についてはよく調べておきたいと考えています。 |
262:
匿名さん
[2014-05-13 19:29:27]
|
263:
匿名さん
[2014-05-13 20:09:53]
|
264:
匿名さん
[2014-05-13 21:12:27]
|
265:
匿名さん
[2014-05-16 08:01:32]
今朝の広告。
ブランズをお選びいただいた理由。決め手はどこですか? 1位 総戸数が59戸という規模感をちょうど良いと感じたから 2位 今年中に引き渡しを受けることが可能だったから 3位 徒歩9分で通学可能な小学校区だったから 3位 旧地権者住居等を含まず、全住戸が分譲対象だったから あまりにもモロで…笑ったww |
266:
匿名さん
[2014-05-16 17:00:17]
アンケート通りでいいのでは?感じ方は人それぞれですね!!
|
267:
匿名さん
[2014-05-17 11:06:27]
>>265
まんまですね。見たいです、ぜひUPお願いします。 |
268:
匿名さん
[2014-05-17 12:13:18]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報