東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part37
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part37

641: マンコミュファンさん 
[2013-12-23 23:57:16]
過去上がったところが今後も上がり、下がったところは今後も下がるというのは、余りに短絡的過ぎませんか?
642: 匿名さん 
[2013-12-24 00:05:40]
環七環八で住宅を語るのは城南城西住民の特権です。北や東はどこだって地価が安いんだから語る必要なし。
643: 匿名さん 
[2013-12-24 02:10:06]
>641
結局、根本的にはなにも変わらないということですよ。
坪400の所が350になり、坪150のところが200になることはあっても、
最終的に逆転はないわけですよ。

644: マンコミュファンさん 
[2013-12-24 02:54:02]
643ありがとうございます。
632をもう一度読んで理解できました。景気の波に乗って数年でキャピタルゲインを狙うなら都心を買えということですね。長期住むなら関係ない話ですね。
645: OLさん 
[2013-12-24 18:03:44]
リセールなんて、ファミリーでそんなこと考えて買ってるの、どこまでいるのかな???

それに、湾岸なんて震災&放射能関連であれだけ言われてたわけで、自分やファミリーで住むか???

政府は煽ってるけど、あんまり信用できないわけで震災&放射能関連はいまだにnot under controlでしょ^^

政府に便乗してカモ相手に売り抜けるなら湾岸・都心、実際に住むなら安定した近郊・郊外と思うけどな。
646: 匿名さん 
[2013-12-24 18:44:57]
キャピタルゲインを狙うわけではないけど、
何かあったときに売れるかは考えますよ。
都心はその点強いですね。
郊外バス便なんか選ぶ人もいますが、
デベの友達は売ってるのに信じられないといってました。
港、千代田、新宿、文京がいいらしいです。
あとは、その4区の隣接地域。
647: 匿名さん 
[2013-12-24 18:45:14]
この先、過疎化がどんどん進んでいく郊外に住んで、人と会わない暮らしを続けたいなら
郊外もいいんじゃないでしょうか。
648: 匿名さん 
[2013-12-24 18:45:43]
池袋は住むとこじゃないよ
649: OLさん 
[2013-12-24 19:18:27]
郊外って、バス便じゃないとこもたくさんあるよね。

わたしもバス便なら買わないけど^^

郊外が一律に人がいなくなるなんてことはわけで、、、例えば吉祥寺とか4区よりもはるかに活気あるんだけど。

都区内だけでも4区以外の19区は十分人がいるでしょ~

人は人だからどうでもいいけど、人口減少が問題なら、長い目で見れば日本脱出を目指すべきかも^^
650: 匿名さん 
[2013-12-24 19:21:02]
俺の知ってる三鷹市民はすげー特権階級気取り。
社内恋愛して相手振ってノイローゼにさせた。
だから三鷹に対するイメージは最低。
651: OLさん 
[2013-12-24 19:24:23]

例の事件の話???
652: 買い換え検討中 
[2013-12-24 19:35:24]

都心は値段の割に周辺環境も物件も狭苦しくてしょぼいのが多いから、自分で住むのはありえない。その割に割高。自宅は割安な近郊、資産運用なら海外にでも買ったほうがベター。ただ、オリンピックネタがあるうちは都心に資産としてかかえとくのもいいかな。このネタがないなら、海外で伸びてるとこに買ったほうがいい。
653: 匿名さん 
[2013-12-24 20:17:37]
汽車しかない時代に田園調布、荻窪、二子玉川、落合、鎌倉、吉祥寺などが別荘地として富裕層や作家が集まった。
これだけ交通が高速化して便利な時代に、あえて環境に劣る都心に住む意味って・・・
654: 匿名さん 
[2013-12-24 22:06:29]
汽車しかない時代、っていつのことだろう?
655: 匿名さん 
[2013-12-24 22:50:27]
三鷹、武蔵野、杉並近辺は高学歴も多く、
中にはプライド高い人がいてもおかしくない。

子供の学力レベルも親の学歴に比例して高い。
勿論ウマシカもいる。

民度は高いエリアだと思われます。
656: 江戸っ子 
[2013-12-24 22:51:05]
まず地震大国なだけあって大事なのは地盤と火災危険度です

最近政府が出した情報を見ると湾岸、城東、城南(高台で住宅密集地域じゃなければあり)はなし

杉並中野区の住宅街は火災危険度高すぎてなし。

練馬、世田谷(一部のぞく)都下は地盤いいけどちょっと都心に遠いからなし

北や荒川、板橋などは低地多くて住環境に魅力ないからなし

文京区は戸建や子育てにはいいが電車や車使わないと商業施設充実してるところがないからなし

つまり残った渋谷、新宿、池袋、この三大副都心が最強なのである。

そのなかでも新宿 池袋 は地盤がよく日本で1、2番目の売り上げを誇るデパート、日本1の売り上げをほこる本屋や
最大級の規模の映画館など充実した商業施設がある

その中でも比較的土地が安くこれから再開発が目白おしで町全体がきれいになり悪いイメージが払しょくはじめてきた池袋周辺(北口周辺のぞく)が最強なのである


つまりブクロ最強伝説

 

657: 買い換え検討中 
[2013-12-24 23:00:27]
独り身ならいいのだけれど、この三副都心には日本とは思えないヤバめの雰囲気のとこあるからな・・・
災害時には犯罪でやられそう=いざとなったとき一番怖いのは人間でもある。
658: 江戸っ子 
[2013-12-24 23:21:23]
そうですねそういう治安の面が心配な人は文京区が最強じゃないでしょうかね。

都下や郊外区は地下鉄がないor少ないし都心に遠いから最強じゃないですね

JR+地下鉄が使えるところが最強です

つまりまとめると治安が心配な人は文京区あたりの高台、私みたいな治安が最重要じゃない人にとっては三副都心周辺の地盤がいいところが最強

つまりブクロが最強というわけです。
659: 匿名さん 
[2013-12-24 23:24:23]
埼玉に地縁は全く無いので、ブクロに住みたいとは思わない。
660: 江戸っ子 
[2013-12-24 23:35:27]
残念、最近は乗り入れ路線が多くなってきて池袋は通過駅になってきました。埼玉県人は新宿、渋谷あたりに浸食じはじめています、代官山の当たりの人が埼玉県人がくるのがいやだと嘆いているのを聞いたことがあります
まあもともと埼京線あるので埼玉県人は進出鬼没ですがね

それにいくら埼玉県人でも消費してくれるのであれば街が活気づきます。見て下さい西武、東武デパートなんて垢抜けない
デパートなのに日本トップクラスの売りあげを誇っています

これから西口が三菱地所を中心として大規模に変化し東口に関してもいろいろな再開発がまっています


つまりブクロ最強


まあ三大副都心周辺で地盤のいい高台で木造密集地域じゃなければどこでもいいと思いますが笑

治安を気にする人は文京区の高台へどうぞ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる