![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3774/10589389835_4e5470ce50_t.jpg)
ネガレスは削除依頼対象です。
住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/
[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59
住んでみたい街ランキング Part37
882:
匿名さん
[2014-01-10 00:46:21]
自殺率が高いのは20代と高齢者。働き盛りが多くすむ地域は低くなる。
|
883:
匿名さん
[2014-01-10 01:47:25]
一般的には食生活が一番大きいといわれるよね
社会的要因とかは色々あるのだろうけど わかりやすい尺度はやっぱり所得じゃない 都会にいるから排ガス吸って短命ということ は少なくともなさそうです |
885:
匿名さん
[2014-01-11 06:30:57]
杉並は老人が多いってこと?
|
886:
匿名さん
[2014-01-11 09:25:17]
各年齢別の死亡率から算出した平均寿命が長いってこと。
|
887:
匿名さん
[2014-01-11 09:31:40]
|
888:
匿名さん
[2014-01-11 09:31:53]
つまり、老人が多いんでしょ?
|
889:
匿名さん
[2014-01-11 10:27:02]
>888さん
違います。年齢調整済みの死亡率です。(全ての都道府県が同じ年齢構成としていると考えて頂いて結構です。)しかも75歳以上は除いています。(含めている数字も出ていますが。) |
890:
匿名さん
[2014-01-11 10:33:13]
75歳以上を除いたら、過疎化の高齢者が多数の街は
実態と合わなくなるね。 |
891:
匿名さん
[2014-01-11 10:39:24]
>890さん
ですから、ガン研は、75歳以上を含んだ数字と含まない数字を両方だしています。でも75歳以上でがんにかかるなんて普通過ぎてデータを歪めるので75歳未満データを重視しているみたいです。そもそも都道府県単位で過疎化しているなんてことはないと思いますが? |
892:
匿名さん
[2014-01-11 10:43:04]
東京は杉並だなんだと区や市単位で、他は道府県単位なの?
|
|
893:
匿名さん
[2014-01-11 11:20:20]
要するに2~3歳長生きしたけりゃ杉並区ってことだな。
一部の高級住宅地を除けば、道が狭くて交通事故が少ないってのもあるかもね。 |
894:
匿名さん
[2014-01-11 18:01:43]
|
895:
匿名さん
[2014-01-11 18:44:25]
杉並みたいな郊外は、嫌だなあ~。
|
896:
匿名さん
[2014-01-11 19:46:16]
長生きしたいなら長野に住んでください。新幹線で通えば。
|
897:
匿名さん
[2014-01-11 23:35:07]
家は寝に戻るだけで、残業含めて仕事は都心でやってたら
家の区の平均寿命なんて関係あるのか? |
898:
匿名さん
[2014-01-12 00:24:02]
健康で長寿なら良いけどね
大病もせずに健康なまま家族に迷惑も掛けずに80歳でぽっくり逝くのと 70歳で既に要介護4とか5で 痴呆も進み家族におんぶにだっこのまま90歳で逝くのは どっちがいい人生かな |
899:
匿名さん
[2014-01-12 08:34:29]
マンション住民(特に高層階)は戸建住民より平均寿命が短いというのは有名な話。
平均寿命が杉並区がトップで江東区が最下位なのは、そういうのが関係しているのかも。 |
900:
匿名さん
[2014-01-12 09:12:40]
|
901:
匿名さん
[2014-01-12 16:24:49]
Guglecus(生没年未詳、1世紀頃の 古代ローマの博物学者・思想家)
|
902:
匿名さん
[2014-01-12 20:18:52]
杉並区は年寄の町ってこと?
|