商店街が充実している環境にあるドレッセ武蔵小山プレヴィって、どうですか?
どんな暮らし方がピッタリくるかなー
所在地:東京都品川区小山三丁目172番5号(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.d-musashikoyama.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2013-10-31 06:15:11
ドレッセ武蔵小山プレヴィについて
331:
匿名さん
[2014-06-17 09:30:09]
ここを推してる人たちは最悪レベルのコストパフォーマンスについてはどのようにお考えなんでしょうかね。外廊下、共有施設なし、ディスポーザーなし、ただの耐震構造なのに、54.86平米の管理費・修繕積立金が月額25,800円。10年後には月額4万円くらいになっていますよ。投資目的としても収益率が悪化しますし、リセールにも悪影響。
|
332:
匿名さん
[2014-06-17 12:35:46]
信号待ちなしで駅3分以内、都心に近接、ブランドエリア、再開発エリア、かつ価格は値ごろ感あり。今度の金利上昇、マーケット上昇を考えるとここしかない、良い物件は他にないという結論じゃないですかね。それこそが最大で最高のコスパです。全ての欲求に満たされる物件は100%ないでしょう。共用施設は管理費の無駄使いです。ディスポーザーだの内廊下だの細かいことを言ってコスパがどうって言ってる人は一生マンション買えないですよ。むしろ買わない方が良いと思います。
|
333:
匿名さん
[2014-06-17 12:38:55]
リセールは外廊下とディスポーザーと共用施設だけで決まるものではありません。むしろそこは影響がないでしょう。大事なのは駅距離と駅力、街自体の魅力と発展性ではないでしょうか。
|
334:
匿名さん
[2014-06-17 14:28:29]
乾式壁工法がさ最大の問題点。
もう変更出来ないの? |
335:
物件比較中さん
[2014-06-17 17:29:26]
2LDKは残り1戸のみ、みたいですね。
なんだかんだ売れてるんですねー。 お金はあるところにはあるのか。 |
336:
匿名さん
[2014-06-17 18:26:32]
>>335
お金がある人はこういう狭い物件は買いませんよ。 |
337:
匿名さん
[2014-06-17 18:43:41]
そうですね。単純に、あまり詳しくない人が買っちゃったんだろうなという感じです。
|
338:
物件比較中さん
[2014-06-17 19:16:48]
乾式は1LDKだけでしょ。ならば2Lは売れるわな問題なく。
|
339:
匿名さん
[2014-06-17 21:16:54]
1LDKも残り数戸みたいですね。完売間近ですね。
|
340:
匿名さん
[2014-06-17 21:18:28]
ちゃんと先を読める賢い人が買ってるんだと思います。
|
|
341:
購入経験者さん
[2014-06-17 23:37:38]
隣との生活騒音を気にしない人が買うんでしょ。
|
342:
匿名さん
[2014-06-18 00:07:32]
こんなところでも売れるんですね。驚きました。
後はどれくらい賃貸で出てくるのか興味深いです。 |
343:
匿名さん
[2014-06-18 00:46:59]
売れて当然ですね。即日完売しなかったのが不思議ですね。
|
344:
匿名さん
[2014-06-18 02:20:08]
パークホームズ武蔵小山に勝てる要素が何一つない
|
345:
入居予定さん
[2014-06-18 14:06:46]
色々書かれてますね。
私は投資で買いました。 営業さんも投資目的の方ばかりと 言ってました。 住む目的ならば、価格も構造も間取りも イマイチ魅力はない。 とにかく30戸は売れたらしい。 以上 |
346:
物件比較中さん
[2014-06-18 17:19:53]
パークホームズ武蔵小山は、新築分譲時で坪単価310~350万円でしたからね。
ここは大規模物件じゃないので、共用施設がほぼ無い代わりに価格が1割安。 計画中のタワーマンションは、330~380万ぐらいかな? |
347:
匿名さん
[2014-06-18 17:26:51]
>>345
投資で買ったのにここに住むんですか? |
348:
入居予定さん
[2014-06-18 17:35:25]
|
349:
匿名さん
[2014-06-18 18:53:40]
このあたり、坪単価高いですね。
場所がいいから、この価格でも仕方がないのでしょうか。 ワンルームの物件などがけっこう、最近は投資用として購入されているようですね。 |
350:
匿名さん
[2014-06-18 20:52:05]
このあたりに限らずどこでも価格は上がってます!立川駅直結で坪340万。今度のタワーマンションなら坪400万くらいでしょうか。
|