ザ・スカイクルーズタワーの前スレが1000件になっていたので、Part.2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091161/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220374/
所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目50番1他(地番)
神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目以下未定(住居表示未実施)
交通:京急本線「日ノ出町」駅下車徒歩1分 、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅下車徒歩8分
売主:株式会社大京、大和ハウス工業株式会社
施工:五洋・馬淵特定業務代行共同体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-10-30 14:43:17
ザ・スカイクルーズタワー Part.2
103:
匿名さん
[2013-11-28 12:38:12]
|
104:
匿名さん
[2013-11-28 14:09:04]
興味本位の話ではあるが、どういう人が買ったのか、見てみたい。
|
121:
匿名さん
[2013-12-24 20:51:27]
モデルルームで見かけた範囲では、普通に地味な中年夫婦とかでしたよ。やっぱり子育て世代はあまりいないのではないでしょうか。
|
122:
匿名さん
[2013-12-24 21:38:27]
|
139:
いつか買いたいさん
[2014-10-16 12:44:19]
野毛の飲み屋は徒歩圏だし野毛山動物園も近いし、図書館はあり、伊勢佐木町には有隣堂あるし。
京急乗れば都内や横浜駅もあっという間。横浜に住んで40年だけどここ住みたいわ。 車要らなくなるね。界隈は平地だからチャリで移動十分だ。桜の季節や花火も楽しめる。 マジ購入したい。 |
140:
匿名さん
[2014-10-16 13:45:04]
>>139
1年前に完売しました。 |
141:
匿名さん
[2014-10-16 21:12:39]
大分出来てきましたね。
日ノ出町駅前も活性化を望みます(^^) |
142:
ご近所さん
[2014-11-01 19:10:53]
(神奈川)めざせ新大久保 横浜・福富町をコリアタウンに
横浜・伊勢佐木町と野毛の間に位置する福富町。 昔は横浜を代表する繁華街だったこの街に再び観光客を呼び込もうと、 地域に暮らす韓国人と地元町内会による「コリアタウン化構想」が動き出した。 目指すは「韓流ブーム」に乗ってにぎわいを生んだ東京・新大久保だ。 戦後、占領軍の「かまぼこ兵舎」が立ち並んだ接収時期を経て、一大歓楽街としてにぎわった福富町。 今、通りには韓国料理店が軒を連ねる。 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141030003792_comm.jpg 朝日新聞 2014年11月1日03時00分 http://www.asahi.com/articles/ASGBH3TV7GBHULOB00R.html |
143:
匿名さん
[2014-11-06 08:00:00]
こちらに入る介護付有料老人ホームの新聞チラシが入りました。
月払いだと298,000円ですので、想像と違って良かったです。 場所柄特養かと思っていましたので。 |
144:
いつか買いたいさん
[2014-11-11 12:11:57]
テナントは、老人ホーム、TSUTAYA、スタバ、セブン、高級スーパーは確定と聞きましたが、他は何が入るんですか?
予想より、良いテナント入ってますね |
|
145:
匿名さん
[2014-11-12 16:49:53]
|
146:
匿名さん
[2014-11-12 20:33:32]
場所柄、賃貸だらけになりそうですね。
ファミリーの住むところじゃないですからね。 |
147:
匿名さん
[2014-11-12 22:53:38]
ファミリーで住むかどうかは、そのファミリーが決めることだから、外野がどーのこーの言うことじゃないけど…
やっぱ、それなりの賃貸料だね。 取り敢えずは、地権者の持ち分が賃貸に出されてるカンジでしょ!? |
148:
匿名さん
[2014-11-12 23:10:28]
昔の特飲街でしょ、この辺りって。
ファミリー層は敬遠するのが普通だと思うが。 |
149:
匿名さん
[2014-11-13 00:19:34]
>>148
「昔の」…ね。 |
150:
匿名さん
[2014-11-13 23:50:39]
今でも雰囲気は濃厚ですよ。
夜になるとほとんどそのままあの感じですし。 第一、わざわざそんな場所を選びませんよ、普通のファミリーは。 |
151:
検討中の奥さま
[2014-11-23 18:55:11]
上記の賃貸情報14件は、オーナー同じらしいですよ。
17.9千円以上の四つは、見せ価格ですね。 14万までの価格を安く見せるための、よくある手法ですね、 ここは、14万でも、誰も借りないと思うけど |
152:
賃貸相場はこの程度でしょう
[2014-11-24 21:37:08]
相場的にはこのあたりじゃないですかね。
40㎡前後で3500円/㎡ 60㎡前後で3000円/㎡ 上層階が少し割高になるので14万の部屋も相場通りかな |
153:
入居予定さん
[2014-11-27 12:43:34]
2LDKで、フロアにもよりますが、10万が家賃としては妥当ではないでしょうか?
コミコミで、11万は、取りたいけど |
154:
匿名さん
[2014-11-27 22:12:15]
|
まあこのあたりのマンションで事例をあげて増やしていく方向ではないでしょうか?