伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア蘆花公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 1丁目
  7. クレヴィア蘆花公園 契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-14 22:04:52
 削除依頼 投稿する

クレヴィア蘆花公園の契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256297/
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分 、京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.80平米~100.83平米
売主:伊藤忠都市開発 、東京建物

物件URL:http://www.roka108.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-10-30 13:06:12

現在の物件
クレヴィア蘆花公園
クレヴィア蘆花公園  [【先着順】]
クレヴィア蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩13分
総戸数: 108戸

クレヴィア蘆花公園 契約者用

41: 入居予定さん 
[2013-11-25 14:35:58]
内覧会行ってきました。
私も仕上がりは満足しています。
1通りの設備は整っていると改めて感じました。
お風呂で音楽聞けるのが、何気に楽しみです。
お部屋も明るくて、リビングは日の光が入り心地良かったです。

マンションの外壁の色味も落ち着いていて、とても素敵ですね。
植樹も良い感じでした。
42: 入居予定さん 
[2013-11-25 15:40:09]
内覧会行ってきました。
日当りがきちんと確認できて、我が家も満足です。
ドアにキズがあったり、多少改善をお願いすることはありましたが
割と綺麗に仕上がっていたので良かったです。
業者を呼んでいたのですが内覧会の全体の流れがわかりにくく、
スケジュールが押してしまってバタバタしたので、もう少し初めに説明が欲しかったです。
でも対応してくださった施工業者の方と伊藤忠ハウジングのかたはとても丁寧で助かりました。
43: 契約済みさん 
[2013-11-25 16:15:40]
内覧会いって来ました。改めて素晴らしいマンションになったなと満足です。
光もばっちりはいり気持ちよかったです。自分は富士山には気づきませんでしたが、天気が良ければ見れると分かり嬉しいです。また二階にある新緑スペースは個人的には良いなと思いました。
44: 入居予定さん 
[2013-11-25 16:25:18]
我が家も概ね満足しました。施工業者の方の対応もよかったと思います。傷などの補修はけっこう要望しましたけど、嫌な顔一つせず、一つ一つチェックしてくれました。共用部もいい感じでしたね。
私も新緑スペース(緑のナンチャラプロジェクトでしたっけ?(笑))はけっこう気に入りました。皆さんで色々な企画をしながら交流していけるといいですね!ただ、ウッドデッキなんで、数年後に腐食してダメになることも有り得ます。
45: 菊水丸 
[2013-11-25 20:39:53]
仰る通りでうちもかなり業者に傷汚れを言いましたが、嫌な顔せずにチェックしてくれた事は良かったです。うちでは寝室のカギやお風呂のカギに不都合があったので直してもらう事になりました。しっかり対応してくれたので良かったです。
46: 入居予定さん 
[2013-11-25 21:23:45]
みなさま、内覧会お疲れさまでした。我が家も仕上がりにはとっても満足しています。そして、同様に傷や汚れなどは色々と指摘させてもらいました(笑)以前に内装の仕事をしていたこともあって、新築マンションや戸建の内覧に同席したことが何度もあるんですが、クレヴィアはなかなかしっかり仕上げている方だと思いました。中にはヒドい施工をしているところも多々あるので…。

盲点だったなぁと思ったのは駐車場側がかなり開けていることです。あれだと、フォレストウィングの皆さんは風が抜けて良いんじゃないですかね。手前のマンションとの間隔も思ったよりあいてましたし、植樹もあって落ち着いてるなぁと思いました。我が家は別棟なんですが、ちょっぴりだけフォレストにすれば良かったかなぁ…なんて思ってます。でも、後悔はしてません。とっても素晴らしいマンションを購入出来て良かったです(^-^)
47: 入居予定さん 
[2013-11-26 00:53:37]
内覧会、細かいところまでも確認チェックする嫌なヤロウになっていたかもですが、
施工業者の方がとてもよい方で、嫌な顔ひとつせず対応していただいたことにとても満足できました。
まわりの抜け感もよかったですね。
入居が楽しみです☆
48: 契約済みさん 
[2013-11-26 22:03:40]
お風呂のドアの開け閉め音が気になった方はいらっしゃいますか?
ガタンというか、音が大きくて響く感じがしたのです。
鍵を閉めても、ドアを引くと若干開きませんでした?
業者に指摘した所、このような音や閉まり方はドアの素材や形状上仕方ないものだと言われたのですか、気になっています。
49: 契約済みさん 
[2013-11-27 01:19:44]
ドアですか?全く気にしていませんでした。来週くらいに内覧会で指摘した箇所のチェックがあるかと思いますが、その時に改めて確認して、再度指摘するなんて出来るんですかねぇ。鍵を閉めても開くなんて問題ですよねぇ。娘が年頃になった時に旦那に怒鳴り散らすなんてシーンが目に浮かびます(笑)

それにしても、住民スレでの皆さんのやり取りは常識的で落ち着いてる印象です。そういう方々とご近所さんになれるのは何とも安心感があります。皆さん、くれぐれも宜しくお願いしますm(_ _)m
50: 入居予定さん 
[2013-11-27 14:03:25]
お風呂場のドアは確かにこころもとない感じはしましたが、
お風呂場は事故(体調が悪くなって倒れたりする等)が多い場所でもあると思うので、
わざと外からもカギはあくようになっていたり、ドアがはずれたりするそうです。

私の親戚や知り合いもお風呂場での体調不良で倒れた人を何人か知っています。
ドアをけ破ったり取り外したりしてからの救出では間に合わないこともあるのでは。

私もあのつくりは多少気になっているので、次回補修確認のときに開閉をもう一度してみて、
気になるのであれば、質問してみても私は全く問題ないかと思っています。
51: 契約済みさん 
[2013-11-27 19:58:55]
48です。
なるほど、事故が起きた時の事を考えれば納得は出来ますね。
念の為、補修確認の時に再度開閉して見ようかと思います。
施工不良で無ければ問題はないのですがね(^^;)
52: 入居予定さん 
[2013-11-27 21:19:14]
50さんのコメントに納得です。確かに少し心もとない作りに感じましたが、仰るとおり万が一の場合には危機回避出来ますね。皆さんのご意見とっても参考になります。
53: 引越前さん 
[2013-12-07 20:48:16]
内覧会で不備があったところを本日再度見てきました。しっかりと修正されていたので満足でした。後二週間で入居開始ですね。駅付近も散策しましたが、肉屋、魚屋、スーパー、としっかりあり楽しみです(^ー^)ノ
54: 引越前さん 
[2013-12-08 11:49:14]
ドアの不具合と安全のための工夫は別物。
業者の言う事を信じないで、しっかりと確かめないと後で後悔しますよ。
55: 契約済みさん 
[2013-12-11 09:03:33]
我が家も内覧会で指摘したところをチェックしてきました。ちゃんと補修してくれていて、更には自主的に気付いた箇所の補修もしてくれており、施工会社の日本国土開発さんはなかなかしっかりしているなと関心しました。ただ、更なる指摘もしちゃいましたけど(笑)
皆さん、きっと家具や家電などを最終選定されている頃かと思います。色々と大変ですけど、お互い頑張りましょうね〜♪
56: 引越前さん 
[2013-12-11 15:28:25]
再内覧会、私も行ってきましたが、わが家はいくつか修復されていませんでした。(カギの不具合や床の傷など)
満足された方が羨ましいです。。。
今度、確認するのは引き渡し後ということですが、ちゃんと直ってるのか不安です。以前よりも悪くならないといいのですが・・。
せっかく楽しみにしていた新居なので妥協はしたくない。でも、また直ってなかったら再度修復作業になるらしい・・・(涙)
今度はちゃんと直して下さい! と祈るばかりです。
57: 入居予定さん 
[2013-12-11 16:18:47]
56さんのお気持ちお察しします。一応の補足ですが、引き渡し一年後の定期点検でも不備等あれば無償対応してくれるみたいです。まあ、内覧会だけでは分からないこと、判断しずらいこともあるので我が家も不安はありましたが、その話を聞いて安心しました。
58: 引越前さん 
[2013-12-11 17:25:24]
56です。
57さん ありがとうございます。そのお話が聞けて安心しました。
新たな生活の始まりを楽しみに、引っ越し準備に励むことにします!
59: 契約済みさん 
[2013-12-13 22:10:08]
私なら文句言いますね。
先方の不備を指摘しても、こちらには何の問題も無いのですから。
きちんとして頂くのが当然だと思います。

60: 入居予定さん 
[2013-12-13 22:49:28]
無関係ですが、気になったので…。
たぶん、内覧会での不備は指摘されるんだと思いますよ。57さんが補足されたこと、56さんが安心したと言われていることは、定期点検もあるから泣き寝入るってことじゃなく、一年後でも不備があれば対応してくれるし、今回の内覧会での不備もきっと対応してくれるだろうってことだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる