タカラレーベンのレーベン多摩川SOLA TERRACEはどうでしょうか?
武蔵小杉っていうより平間なので、南武線沿線だし利便性はあまりよくないですね。
太陽光発電の物件ってどうなんでしょう?
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 「平間」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
南武線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:60.46平米~90.76平米
売主、販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tamagawa/
施工会社:小柳建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件タイトルの一部を修正しました 2014.4.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-30 07:24:16
![レーベン多摩川SOLA](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
- 交通:南武線 平間駅 徒歩8分
- 総戸数: 36戸
レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?
261:
物件比較中さん
[2014-06-17 08:01:07]
|
262:
匿名さん
[2014-06-23 18:51:07]
長時間拘束は本当に逆効果だと思います。
売れてないから必死なのかもしれませんが、 近くのマンションを誹謗中傷するのもやめた方がいいと思います。 レーベンの方が言うとおり確認しましたが、火事はあっても死傷者は出ていないそうです。 ネット検索でもすれば直ぐにわかります。 本当に検討していたのに嘘で騙すようなマンションは買いたくありません。 |
263:
検討中
[2014-06-24 06:54:46]
私もレーベン購入検討中の一人ですが、
某マンションの火事の話はレーベンに限らず平間と新川崎と中原のMRに行くと必ず言われましたよ。 MRは3時間かかりましたが、肝心の物件評価が高いので私は購入しても悪くないと思います。 前向きに検討しています♪ |
264:
匿名
[2014-06-24 08:00:47]
物件スペックやコスパで普通に売れてると思いますよ。
最終期は価格上がるかもしれませんね。 営業のネガキャンしてるのは同一人物? 拘束時間とかクオカードの話題が多いけど肝心の物件について話そうよ。 |
265:
匿名
[2014-06-24 08:08:46]
264です。
連投すいません。 シティハウス平間とレーベン多摩川でリアルに悩んでるので 比較検討済みの方いたら本気で情報もらえませんか。 |
266:
匿名さん
[2014-06-24 11:10:23]
結局、ここの平均坪単価っていくらぐらいなんでしょうか。
コスパが良いという方がいらっしゃるので気になりまして。 |
267:
物件比較中さん
[2014-06-24 12:35:17]
坪単価は、190~220くらいだったと。
回りの戸建との間隔が狭いため、1~2階は安めに設定してる印象です。 コスパは、近隣物件が高過ぎるため、優れてるように見えるのかも。 営業のあたり外れを、無視すれば、物件としてはありかなと思ってます。 |
268:
購入検討中さん
[2014-06-24 20:02:00]
265さん
両方説明受けにいきました。 シティハウスはレーベンと比べ金額面でざっくり1000万近く変わります(ステーションコートのほうが割高)いい部分は駅近なのと財閥系不動産の安心感でしょうか。 レーベンは機能面(二重床、二重天井、ソーラーシステム等)に優れており物件スペックはいいと思います。 デメリットとしては駅から少し離れる(徒歩8分)のとまわりの密集した住宅が気にならなければというところです。 営業の不満が多いですが、重要なのは購入して住んでからだと思いますので、その他の面で慎重に検討するべきですね。 ご参考になれば幸いです。 |
269:
匿名さん
[2014-06-26 10:13:55]
268さん詳しくありがとうございます。
徒歩8分なので、激近いというほどではないですが、 毎日通勤のために駅まで歩くぐらいなら 特に負担感なくできるのではないかと思いました。 >重要なのは購入して住んでから これは本当にまったくもって同意!! 営業さんとお話しするときって買う時ぐらいですもんねぇ。 そりゃ相性がいい人の方が良いに決まっておりますが。 |
270:
匿名さん
[2014-07-15 13:26:42]
ここの85平米っておいくらくらいなんでしょうか?
やっぱり5千万~でしょうか。 ソーラーパネルは魅力的ですが、補修費用等が気になります。 あと夜は周囲の道がかなり暗いですね…。 |
|
271:
検討中さん
[2014-07-15 22:23:14]
見学行ってきました。
かなり欲しい>< >270さん 85平米だと5000万円乗ってたような気がします。 70平米狙いなのでよく見てませんが… 下の方なら4000万台あるのでは? 私も夜道が暗いと思いました。 でも道路曲がって真っ直ぐだし、マンションや一軒家が 列ねてあったので問題なさそうです。 むしろ閑静で良いと思いました。 たからの水って永久じゃないですよね? |
272:
物件比較中さん
[2014-07-16 18:12:30]
検討はしましたが、
夜道がやはり怖いです。 街灯も薄暗いですし。 値段も平間価格にしては、高いかな。 |
273:
購入検討中さん
[2014-07-16 20:20:54]
自分も平間にしたら高いって印象でした。
ただ、消費税UP分や、新築マンション自体の価格高騰を考えると、今の時勢だと妥当な価格なのかなと考えてます。 夜道が暗い、人通りが少ないは、イコール夜が静かって事ですからね。好みですよね。 ところで、ここの2期の販売はいつなんでしょうか? 予定時期が、たびたび伸びるのは、売れてないからなんでしょうか? |
274:
匿名さん
[2014-07-16 20:50:42]
平間にしては高いと思いましたが、シティハウスやレーベン新川崎の価格を考えると、
まあそんなものなのかという気もしますね。 そういえば竣工まであと2か月ほどなのにまだ2期販売なんですか? ディアスタも条件のいい部屋はすぐに売れたけどあとはけっこう苦戦してたみたいですし ここもそんな感じで頑張って売っていくんでしょうかね。 |
275:
購入検討中さん
[2014-07-16 22:18:54]
>>273
のびのびになるのはデベ側の売り惜しみの可能性が高いですね。そこそこ人気の物件は販売期を延ばすと高値で売れたりしますから。 個人的には第一期よりも価格が200万くらい上がると推測してます。 平間なので500万や1000万アップはないでしょう。 |
276:
匿名さん
[2014-07-17 07:11:06]
売り惜しみする物件なんですか。
値段を上げるのは無理でしょ。 逆に今の価格でも、高いから、 販売時期を延々と延期してるのに。 言っても平間ですからね。 |
277:
匿名さん
[2014-07-17 08:02:14]
272 & 276さん
平間は最近高いですよ。 武蔵小杉、新川崎、川崎に需要があるので中途半端な位置にあって比較的価格が安い平間にも需要が出てきたわけです。 |
278:
匿名さん
[2014-07-17 08:29:50]
武蔵小杉、川崎、新川崎と比較すると、さすがに安いですね。
同じように中途半端な矢向、尻手と比較すると高いですよね。 矢向、尻手よりは、平間の方が人気なのかな |
279:
ご近所さん
[2014-07-17 16:28:22]
>>278
このエリアに住んでます。 レーベン、買えるものなら買いたいです。 矢向の人気は低いですが、平間と尻手はどちらも最近人気が出てきてどちらも矢向と比べて安くはないです。 初めから平間や尻手に住みたかったわけではなく、武蔵小杉隣の平間、川崎隣の尻手という感じで選ばれてるようです。 個人的には平間に馴染みが深く、多摩川の自然や閑静な落ち着いた住宅街が多いことを知ってるので平間がお勧めです。 |
抽選になるくらいの物件なんだから。