株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-07 14:18:39
 削除依頼 投稿する

タカラレーベンのレーベン多摩川SOLA TERRACEはどうでしょうか?
武蔵小杉っていうより平間なので、南武線沿線だし利便性はあまりよくないですね。
太陽光発電の物件ってどうなんでしょう?

所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 「平間」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
南武線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:60.46平米~90.76平米
売主、販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tamagawa/
施工会社:小柳建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件タイトルの一部を修正しました 2014.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-30 07:24:16

現在の物件
レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Project)
レーベン多摩川SOLA
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 平間駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?

No.151  
by 132 2014-03-10 08:06:54
私も最後の方は帰らせてください、で帰りました。
ただこんなデベが初めてだったので感想を書き込んだだけです。
もっとはやく帰ると言っておけば良かったです。
行く前にレーベンの評判を調べなかったことを後悔しています。
No.152  
by 匿名さん 2014-03-10 10:01:05
>148
戸建かマンションかは別問題なので、とりあえず置いておくとして、中古と新築の両方を見ることの何処がおかしいのですかね?
広さや設備、価格がほぼ同じで、駅徒歩5分の5年落ち中古と駅徒歩10分の新築があれば、中古を買うでしょう。駅徒歩、価格、設備が同じで、中古のほうが一部屋多ければ、中古を買うでしょう。うちは条件に合う中古がなかったので新築になりましたが、友人は中古で良い部屋を買いましたよ。
新築を買うにしても、その街の相場を知るために、中古や賃貸の取り引き価格などを自分でよく見て知っておくことは大切だと思いますけれど。
ちなみにこちらは武蔵小杉バス物件なので、戸建と比較している方がいたとしても不思議ではないと思います。
No.153  
by 匿名さん 2014-03-10 15:33:30
どうしようもない会社だと思うなら、モデルルームを見に行かなければいいのに。

どうしよもない会社だと思っている客を、接客する営業マンも大変やな。
No.154  
by 匿名さん 2014-03-10 17:27:55
一回行ってどうしようもない会社だと思ったので、心配しなくても二度と行かないです。
そしてどうしようもない会社と思わせているのは営業自身です。

148さんは勤め先のモデルルームに冷やかしお断りと書いておくと悩みが減ると思います。
No.155  
by 匿名さん 2014-03-10 18:34:12
子供の喧嘩みたい。

こんな客相手にする営業に同情、、、
No.156  
by 匿名さん 2014-03-10 18:56:25
ここは営業マン思いの優しい人が多いですね。営業マン擁護の方たちからすれば、この物件は優良物件で即買いって感じですか?
No.157  
by 匿名さん 2014-03-10 18:58:04
相手にしなくていいので、要点だけかいつまんで説明してくれ。
営業の持論はいらないんで。
No.158  
by 匿名さん 2014-03-11 02:15:43
157
そういう自分勝手なお子様みたいな考え方しか出来ないのがモデルルームに来ると、迷惑なんだよね
No.160  
by 匿名さん 2014-03-11 02:26:21
要点だけかいつまんで説明してくれ、なんてやつはそのマンション買わないよ。だってちゃんと検討していないって事なんだから。

ちゃんと検討していない、つまり冷やかしはお断りってこと。
No.161  
by 匿名さん 2014-03-11 08:02:03
ここの営業がひどいことを自ら露呈しているね。
ちゃんと検討している人なら何時間拘束してもかまわないはずだ、という思考。
売れないのは営業か物件が悪いのに、客が悪いと責任転嫁。
検討していなかったらわざわざ交通費だして、休日の時間裂いてまでモデルルームなんていかない。
冷やかしに来てほしくなければクオカードとか配らなければいいだけ。
No.162  
by 匿名さん 2014-03-11 12:58:08
161
別に売れない理由を責任転嫁している訳ではないし、クオカードは本来、検討している方に配るもので、冷やかしで来ている人に配るものではないと思うよ。
No.163  
by 匿名さん 2014-03-11 13:27:05
161からしたら
契約した客以外は冷やかし、ということでしょう。

ところで、せっかくレーベンさんの営業様がいらっしゃるようなので、この物件のセールスポイントを教えて頂きたいですね。
ホームページに載っていない情報が知りたいですが、何かありますか?
No.164  
by 163 2014-03-11 13:27:40
161→162に訂正
No.165  
by 匿名さん 2014-03-11 15:18:44
163

どういう発想で、このレスを読んで『契約した客以外は冷やかし』と判断されたんでしょうか?

冷やかしとは、モデルルームだけ見て帰る、かいつまんで説明してくれればいいという考え方の人達の事を言っているのだと思います。

そもそも営業マンがHPに載っていない情報をこんなところで教える訳がないがありません。
冷やかしでない本当に検討している方は、モデルルームに行って営業マンの話をじっくり聞くことによって情報を得るものです。
No.166  
by 匿名さん 2014-03-11 15:41:36
だから、真剣に検討しに行って、長時間拘束されてうんざりした、といったら
あなたと同一らしき書き込みに、それは検討者でない、と言われたんですよ。
営業にとっても貴重な時間でしょうけど、検討者にとっても時間は貴重なのですよ。
なぜ営業の一方通行のトークに全て付き合わなければならないのですか?
全員が全員トーク上手でないですよね?(少なくとも私の担当はかなり下手でした)
アンケートに勤務先や年収も嘘なく記入しましたよ。
そしてレーベンからクオカード等ももらっていません。
はっきりいって交通費分と時間をロスしています。

じゃあいったい誰が検討者なんですか?
No.167  
by 匿名さん 2014-03-11 16:26:00
うちもクオカードなんてもらってません。最後は帰ります!って言って帰ったし、クオカード目的ではなかったので、すっかり忘れてましたが、クオカードは最後まで話を聞いて、次回の予約をした人がもらえるんですか?
No.168  
by 匿名 2014-03-11 18:12:38
166さんはモデルルームに行けば、クオカードが貰えると思っているかもしれませんが、どこの会社も貰えるわけではありませんよ。
ましてや交通費をロスしたとおっしゃっていますが、交通費をくれる会社も殆どありません。
No.169  
by 匿名さん 2014-03-11 18:59:14
166ですが、別にクオカード目当てで行っているわけではありません。
他のモデルルームで何枚かもらいましたが、面倒なので1枚も使っていません。
なんならぜんぶ寄付してもいいくらいです。
そして、交通費がもらえないことも、当然理解していますよ。
それでもレーベンに行ったのですから、検討者です。
No.170  
by 匿名さん 2014-03-12 10:32:29
とにかくレーベンの営業は本当に最低だってこと。
ココじゃないレーベン物件のMRへ行った時も
「疲れてるから今日は帰りたい」と言ってもなかなか
帰してくれなかったし、価格表も見せてくれなかった。

施工もダメダメで、大体いつも最後は突貫工事。
内覧チェック時に細かく見る事も出来ない。
知り合いには、レーベンだけは絶対買うなと言っている。
No.171  
by 匿名さん 2014-03-12 15:45:32
レーベンって神奈川は物件が少ないから、警戒している人が少ないと思う。
ゴクレ並みに警戒して行くべき。
No.172  
by 匿名さん 2014-03-12 16:45:02
171のいうとおり警戒して損は無い。
購入検討している人は本当によく考えて!
No.173  
by 匿名 2014-03-12 19:58:12
あの、物件そのものの皆様の見解はいかがですか?

こちらの物件を視野にいれて、周辺のモデルルームをいくつか回っています。
レーベンさんは基本的なスペックは悪くないと思うのですが、例えば食洗器の有無など、これがあったらな~というオプション部分が弱いような気がしています。

マンション購入がはじめてで知識が少ないので、皆様のご意見をぜひ参考にしたいです。
No.174  
by 匿名さん 2014-03-12 20:31:16
平間8分は悪くないと思いますし、小杉にバスで行けるのは確かに便利だと思うのですが、今時ディスポーザーがないのはさすがに設備が悪すぎるかな。
直床もふわふわするので好き嫌い分かれます。
(この2つ、ホームページに記載されていなかったのでそう判断したのですが、違っていたらすみません)
あと小規模マンションだと、修繕費の1世帯あたりの負担がのちのち大きくなりそうで怖いです。
そのぶん分譲価格が安ければ、いいんじゃないかな。
No.175  
by 匿名さん 2014-03-12 21:02:09
ここは、二重床二重天井みたいですよ。
No.176  
by 匿名さん 2014-03-12 21:04:48
一番のネックは世帯数。
一般的に世帯数が多いほどリセールが良いです。
東京カンテイが出している本によると200世帯くらいがリセールの分かれ目 だそうです。
No.177  
by 匿名 2014-03-12 21:06:00
直床直天井だよ
No.178  
by 匿名さん 2014-03-12 21:13:17
モデルルームでいただいた資料によると、二重床二重天井のようです。
No.179  
by 174 2014-03-12 21:31:43
すみません、二重床二重天井ですね。
新川崎の先入観が入っていたようです、失礼しました。
このあたり、二重床の物件は少ないので、その点は良いですね。
No.180  
by 周辺住民さん 2014-03-13 07:14:07
この戸数でソーラーパネルの維持は大丈夫なんでしょうか?
管理費がどんどん上がりそうな気がするのですが。
No.181  
by 匿名さん 2014-03-13 20:06:49
181
修繕積立金がどんどん上がります。
No.182  
by 匿名さん 2014-03-14 14:51:22
営業がよくないのはわかりましたが、

実際、売れ行きはどうなんでしょうか?
No.183  
by 匿名さん 2014-03-14 15:19:38
普通に考えれば売れているなら営業もしつこくしないですよ。
No.184  
by 匿名さん 2014-03-15 01:16:59

普通に考えた推測ではなく、

実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
No.185  
by 匿名さん 2014-03-15 06:46:05
けっこう60m2の部屋多いんですね。この広さで3LDKですか…。
このタイプが3000万台なんでしょうね。
なんか他社もそうですけど、1部屋の面積狭いのが増えましたね。
70m2ちょっとくらいのが需要ありそうなんですが、
やっぱり価格を抑えるためなんでしょうか。
No.186  
by 匿名さん 2014-03-15 13:17:58
営業がしつこいの意味は売れてない、ではなく値引き交渉受付ますよの意味。

似てるようで違うのは要望書の段階ですでに値引き交渉スタートだから順調に埋まる。

法律で規制されているフライング販売スレスレな売り方ですね。

No.188  
by 匿名さん 2014-03-16 21:08:25
値付け前に値引きすれば会社は損益計上しなくて良いのですよ。
だから売れ残りを値引くぐらいなら要望書の段階で販売価格をそのお客さんの予算にあわせて社内交渉し合意してしまう。

No.189  
by 匿名さん 2014-03-16 23:07:37
186

何故

営業がしつこい=「値引き交渉受け付けます」

になるのが解らない。
No.190  
by 匿名さん 2014-03-17 12:11:54
値引きではなく元々価格にのせているだけですよ。70平米で4200万前後ぐらいかなこのマンションは。
No.191  
by 匿名さん 2014-03-18 13:49:29
普通は乗せてるんじゃないかな・・。
だから値引きの余地があるわけで、最初の価格から下がるといかにもお得に思えてくるのはどこでも一緒だと思いますよ。
でも価格の性質はそういうものだと思ってます、あとはいくら引いてくれるかでしょう。

営業さんとコンタクトをとる機会が多いという意味では、
値引きを進言する機会も増えるわけで、
186さんの発言も間違ってはいないと思いますが。
No.192  
by 匿名さん 2014-03-18 22:52:51
》186・191
営業から何回も電話が来ますが、値引きの話なんか一切ありませんよ。
No.193  
by 匿名 2014-03-19 02:38:29
値引きの話なんかあるわけないでしょ、

長々と軟禁してる間にこの客はどれぐらいまでローンが組めるか値踏みしたうえで買える範囲ギリギリで要望書を出させるんですよ。

当たり前に要望書入れさせるためには価格なりより魅力的な部屋を出さないといけません。

そうやっても売れ残った部屋に第三期第三次とかで値段が付きそっから値引きします。
No.194  
by 匿名 2014-03-20 07:49:49
どうでも良いけど早く名前を変えたら?

町田駅裏の相模原物件の時も延々と仮称町田プロジェクトだったから計画的なんでしょうがね。

ムサコはさすがにいかがなものかと思いますけどね。
No.195  
by 匿名さん 2014-03-21 01:43:46
私のなかでは

ムサコは武蔵小金井

武蔵小杉はコスギ
No.196  
by 匿名 2014-03-21 05:12:06
全国的には
ムサコ→武蔵小山で武蔵小杉はコスギ、ここは上平間だけど地域的にギョクセンだよな
No.197  
by 匿名さん 2014-03-22 00:05:28
実際のところ、武蔵小杉周辺に住んでいる方は、ムサコと呼んでいるんですか?
No.198  
by 匿名さん 2014-03-22 00:06:10
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.199  
by 匿名さん 2014-03-22 00:35:46
魂の共鳴を感じました。
No.200  
by 匿名 2014-03-22 06:30:58
ムサコと言う呼び名が出来たのは新駅が出来て新住民が言っているだけで地元周辺ではコスギと言っていますよ。ただこの辺りは上平間アドルスだけど玉川だよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる