株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-07 14:18:39
 削除依頼 投稿する

タカラレーベンのレーベン多摩川SOLA TERRACEはどうでしょうか?
武蔵小杉っていうより平間なので、南武線沿線だし利便性はあまりよくないですね。
太陽光発電の物件ってどうなんでしょう?

所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 「平間」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
南武線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:60.46平米~90.76平米
売主、販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tamagawa/
施工会社:小柳建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件タイトルの一部を修正しました 2014.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-30 07:24:16

現在の物件
レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Project)
レーベン多摩川SOLA
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 平間駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?

121: 匿名さん 
[2014-03-02 21:55:52]
うちにも営業の電話がしつこくかかってきます。

買わないって言っているのに。

いったいどんな会社なんでしょ。
122: 匿名さん 
[2014-03-02 22:47:57]
121
モデルルームに行ったら、何回も電話が掛かってくるのは当たり前です。
電話が掛かってくるのが嫌ならモデルルームに行かなければいいだけの話です。

電話が掛かってきて文句を言うなんて、

いったいどんな人なんでしょ。
123: 匿名さん 
[2014-03-03 15:18:06]
営業ですからね。電話ぐらいしますよ。
仕事ですから。
124: 匿名 
[2014-03-03 16:18:22]
問題は、買わないといってもかけてくる営業かな。
125: 匿名さん 
[2014-03-04 07:00:21]
武蔵小杉でもないのにムサコ、屋上にソーラーパネル並べてソラパワ、
CM効果もあいまってイメージ先行でもなんでもとにかくモデルルームへ人を呼び寄せるのには理由があります。
軽い気持ちでフラリと現れた夫婦の休日を意図的にまるまる拘束し、その後の電話攻撃で洗脳され買わなきゃいけないかのような錯覚に陥った人がようやく見込客になるんですよ。

こんなやり方でもしなきゃ大手デベには勝てないのでしょうね。デベ営業は大変なお仕事ですな。

127: 匿名さん 
[2014-03-04 18:51:28]
125

営業は、
客が買わないと言おうが、
客が会社に苦情を入れようが、
買うまで電話をかけ続けるのです。

電話に出なかったり、
着信拒否にされたりしたら、
直接ご自宅に伺うものです。

それが真の営業マンなのです。


営業されるのが嫌ならモデルルームに行かなければいいだけの話です。
128: 周辺住民さん 
[2014-03-04 20:12:10]
127にこの会社の姿勢がよく表れています。
他社はそんなことないですよ。でも、売れていますよね。
129: 匿名さん 
[2014-03-04 21:46:20]
他社も普通にしてるよ。営業だもん。
大手デベに勝つのではなく、利益を上げるために売るんでしょう。

別にマンション業界だけの話でもないでしょ。
130: 匿名さん 
[2014-03-04 22:26:16]
商品にマッチした潜在顧客を効率よく探し出してくるのが営業だと思うがね。単なる押し売りはブラックがやることでは。
131: 匿名さん 
[2014-03-04 22:38:07]
その通りだと思います。
そういう意味では大手もここもたいして変わらん。
132: 匿名さん 
[2014-03-07 08:54:33]
他社って、三井三菱あたりは営業電話かかってきたことないです。
ナイスすらなかったかな。
5~6時間拘束して買わないのは可哀想って、別に好きで長時間モデルルームに居るわけではないですよ。
朝行ったのに夕方帰されてかなりおなかすきました…
そういえばウィダーインゼリー貰ったけど、長時間の拘束に備えて置いてあるのかな。
長時間拘束して、買わなきゃ、という気にさせる作戦なんでしょうね。
営業電話はうちは嘘ですが他を契約したといったら掛かってこなくなりました。
133: 匿名さん 
[2014-03-07 13:11:22]
ディアスタ平間と比較してどーなんですかね?
シティとの比較にもなってくると思いますけど…
134: 匿名さん 
[2014-03-08 21:21:14]
シティは手紙と一度来場お礼があったぐらいでしたよ。
135: 匿名さん 
[2014-03-08 22:15:19]
私も色々行きましたけど、しつこいのはこことゴクレですね。
136: 匿名さん 
[2014-03-08 22:51:36]
旧大京系はしつこいイコール営業力という理屈がまかり通る会社ばかり。
実際にそういう客が少なくないんでしょうね。
私は押し売りムカつきますけど人それぞれなのでしょうね。
137: 匿名さん 
[2014-03-08 22:54:35]
そんなことより、平間がなんちゃって武蔵小杉と揶揄されるのは我慢ならないので、このスレ名を早くレーベン多摩川に変えていただきたいです。
138: 匿名さん 
[2014-03-09 04:36:23]
132

好きでモデルルームに長くいるわけではないなら、そもそもモデルルームに行かなければいいのに
139: 匿名さん 
[2014-03-09 08:05:52]
138さんに賛成。
しつこい営業、長時間拘束が嫌な人は初めからそっち系のデベ物件は検討から外しましょう。
140: 匿名さん 
[2014-03-09 08:17:59]
同じ仕入れ値なら地主は大手かに売る。うちが買える土地は何か理由があって大手デベが買わない土地。
その理由が納得できるならお買い得です。と、かつて海沿いの物件でMORIMOTOの営業が言ってました。



たぶん納得できる人が少なかったからあんなことになったのでしょうが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる