株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-07 14:18:39
 削除依頼 投稿する

タカラレーベンのレーベン多摩川SOLA TERRACEはどうでしょうか?
武蔵小杉っていうより平間なので、南武線沿線だし利便性はあまりよくないですね。
太陽光発電の物件ってどうなんでしょう?

所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 「平間」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
南武線 「武蔵小杉」駅 バス8分 北谷町バス停から 徒歩4分 (川崎市バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:60.46平米~90.76平米
売主、販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tamagawa/
施工会社:小柳建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件タイトルの一部を修正しました 2014.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-30 07:24:16

現在の物件
レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Project)
レーベン多摩川SOLA
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字北村314-2.316番地(地番)
交通:南武線 平間駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

レーベン多摩川SOLA TERRACE(Musako ソラパワ Projectは)どうでしょうか?

277: 匿名さん 
[2014-07-17 08:02:14]
272 & 276さん
平間は最近高いですよ。
武蔵小杉、新川崎、川崎に需要があるので中途半端な位置にあって比較的価格が安い平間にも需要が出てきたわけです。
278: 匿名さん 
[2014-07-17 08:29:50]
武蔵小杉、川崎、新川崎と比較すると、さすがに安いですね。

同じように中途半端な矢向、尻手と比較すると高いですよね。

矢向、尻手よりは、平間の方が人気なのかな
279: ご近所さん 
[2014-07-17 16:28:22]
>>278
このエリアに住んでます。
レーベン、買えるものなら買いたいです。

矢向の人気は低いですが、平間と尻手はどちらも最近人気が出てきてどちらも矢向と比べて安くはないです。
初めから平間や尻手に住みたかったわけではなく、武蔵小杉隣の平間、川崎隣の尻手という感じで選ばれてるようです。

個人的には平間に馴染みが深く、多摩川の自然や閑静な落ち着いた住宅街が多いことを知ってるので平間がお勧めです。
281: 匿名さん 
[2014-07-20 01:30:04]
>>278

今は武蔵小杉がブームになっているので、近い平間に需要が出ているのは間違いないと思います。
それに便乗して売主も価格を高めに設定してきていますね(レーベンもスミフも元々高めの値付けをするからなおさら…)。
武蔵小杉では高すぎて手が出ない層を、上手く取り込める状況になっていると思います。

ただ、今年グランツリーがOpenし、武蔵小杉の開発がひと段落すると徐々に人気も落ち着いていくと思います。
その後は川崎駅の再開発が走るので、今度は矢向、尻手の方に人気が出てくるかもしれません。

ラゾーナがOpenした後は、矢向でも野村や東京建物がここやスミフと同じような
高い値付けで売り出しましたが、飛ぶように売れました。
そういう流れはあると思います。

No.279さんは尻手が平間と同程度に人気と言っていますが、さすがにそれは無いかなと。
現時点では人気も価格的にも、平間>矢向≧尻手でしょうね。
282: 匿名さん 
[2014-07-20 15:06:49]
正直、売れ行きどうなんでしょう?

5月くらいに、モデルルーム行ったときは人気があって2期で売り切るみたいな話があったんですが。

人気がなくて、値段が下がるようなら再検討しようかなと考え中です。
283: 物件比較中さん 
[2014-07-20 15:34:18]
竣工後じゃないと、値引きは無いんじゃないですかね…。
でもレーベン新川崎みたいに人によって価格設定が違うってことなら
竣工直前でも値下げ?はあるかもですね。
こちらは価格はみんな同じ設定だったんでしょうか?
284: 匿名さん 
[2014-07-22 07:34:26]
>>283さん
新川崎が人によって価格が違うってどういうことですか?
詳しく教えてください。

多摩川レーベンの購入希望なので少しでも安く買いたいです。要望書を出してしまったらそこで価格決定なのでしょうか。

285: 匿名さん 
[2014-07-22 08:23:07]
283ではないですが。

どこかの書き込みで見た情報ですが、4300万円台としている場合、00万円~99万円を検討者の懐具合を判断して変えてるそうです。

まあ、複数の検討者の価格表がないとわからない事ですし、営業に聞いても正直なことは、言わないでしょうね。

この情報を元に価格交渉しても嫌な顔されるだけで、あまり得することないかと。

売れ行き不明なんで、わからないですが仮に抽選なったら買わせたい検討者を当選させるらしいで、印象は良くしといた方がいいのでは。

286: 匿名さん 
[2014-07-22 22:39:56]
>>285さん

100万円も…
安く買いたいけど、おっしゃる通り抽選になった場合、落選したくないのでごねずに良い印象にしときたいです。
エリアと物件が気に入って購入希望なのですが、もし抽選漏れした場合、予算内で同じエリアには似たようなスペックの物件がないんですよね…

武蔵小杉は中古なのに高すぎですし…
287: 購入検討中さん 
[2014-07-24 16:09:07]
え????
完売してない????
まだ第二期ですよね!???

我が家も買いたかったのにショック!
288: 匿名さん 
[2014-07-24 16:20:32]
>>287

私も今気づいたところです。
キャンセル待ちって本当にでるんですかね?
ゆっくり考えようと思ってたんですが、やっぱり潔く決断すべきでした。即完されるとますます魅力が増しますね。

総合的に考えると昨日の第2期売り出しで同日申し込みが殺到して抽選漏れした人、もしくはかぶった人に第3期分を流して完売したってことですよね。

配分的に第3期まであったはずですから。
289: 匿名さん 
[2014-07-24 17:36:49]
2期の時期を伸ばしつつ、フライングで契約してたのでは。
そうなら、ローンの審査も通ってるとおもうんで、審査が通らない理由でのキャンセルは発生しにくいと思います。
あとは、個別理由でのキャンセルですが、契約済なら手付放棄になるんで、こちらも可能性低いかもですね。

キャンセル待ち見越して、空住戸残しつつの即完発表なら、購入の可能性はありですが。
290: 購入検討中さん 
[2014-07-24 18:32:30]
>>289
2期の販売、のびのびになってましたからね
住戸数が少ないとはいえ、人気だったってことですね。

今回はあきらめます。
条件が良すぎただけに残念ですが…。

292: 匿名さん 
[2014-07-25 23:18:42]
ネガキャンなのに購入検討中になってますよw

購入した方、ざっくりでいいんで70平米上層階クラスがいくら台だったか教えて欲しいです。
ちなみに小杉は5000万台、タワーなら6000万台超えです。
比べたら1500〜2000万くらい下がるのかなーと思いまして。
293: 匿名さん 
[2014-07-25 23:47:14]
実際に完売してないなら、
竣工してから、
キャンセル住戸2〜3戸発生パターンかな。
294: 匿名さん 
[2014-07-27 12:40:48]
実際は完売してないなんてパターンあるの?
ここ見ててもそうだけど、物件としてもエリアとしても即日完売して何ら不思議はない気がするんだけど。

個人的には物を見ずに何千万もの買い物するなんて驚きだけど、条件が良い物件は物がなくても売れるからね。

平間にしてはお高いすみふも売れ行き好調だし、レーベンも多少強気な価格で売りさばいたのではないかと推測。
295: 匿名さん 
[2014-07-27 14:11:35]
ここが武蔵小杉じゃないとわかってキャンセルする人が出るかもしれませんけど。
この値段であれば平間駅徒歩8分は確かに東横線に乗り続けて綱島以南に行くより正解だとは思います。ただし個人的にはどっちも買いたくないですが。
296: 匿名さん 
[2014-07-27 14:59:15]
見ないで買う人なんていないでしょ。

購入者はここが武蔵小杉じゃない事くらい、承知で契約のハズ。

そういう意味ではキャンセルは出ないでしょ。
297: ご近所の奥さま 
[2014-08-01 23:49:59]
平間から歩けば全てわかる。
ショートカット出来る道の有無も。
298: 匿名さん 
[2014-08-09 11:20:12]
普通にここは平間で認識する人の方が多いんじゃないかなぁと思いますが…
地図を見る限り完全に生活圏は平間

平間駅までは信号1つだからあまり表示とはタイムラグがないかな
運が悪いと赤信号に引っかかって少し+される形になるけれど

とりあえず、南武線ユーザー的には悪くない立地では?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる