【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32
オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
909:
匿名さん
[2017-07-21 00:08:47]
|
910:
匿名さん
[2017-07-21 07:07:38]
建売住宅に使用されている安価な材を利用し、間取り自由で設備は選べます(建売で使われているようなもの)と言いながら
建築している注文住宅もどきが多い。ネットで調べてみても注文住宅の本来の意味を間違えて解釈している解説が多く ユーザーは誤解しているよね |
911:
匿名
[2017-07-21 09:34:14]
>>910 匿名さん
建売に使用されている安価な材料を使いって言うけどうちはほとんどの材料を別の物に変えてもらいましたよ。向こうからの提案は勿論無いけど希望すれば何だってやってくれます。住設にしても同じです。OHAに限らず建売をやってるメーカーならベースになるプランの材料は建売と同じにした方が価格も安く抑えられるし理にかなってると思いますよ。建材は同じかもしれないけど断熱材なんかは注文と建売で違いますしね。あなたの言う注文住宅もどきになる最大の原因はユーザーの勉強不足でしょう。 |
912:
匿名
[2017-07-21 09:41:06]
>>910 匿名さん
連投失礼します。 建売レベルの安い建材を使っててもそこにはこだわらないっていうユーザーもいると思うし、例えばキッチンやユニットバスのグレードを上げて他は抑えて全体の価格上昇を抑えるっていう人もいるだろうし、何でもかんでもいい材料を使って結果価格が跳ね上がるっていうメーカーよりも考えように寄っては良心的じゃないですかね。注文住宅を建てるユーザーは自分のこだわるポイントを明確にしておく必要がありますよね。漠然と注文住宅を建てるから失敗するんだと思います。 |
913:
評判気になるさん
[2017-07-21 12:14:21]
|
914:
匿名
[2017-07-21 15:33:49]
|
915:
引き渡し完了
[2017-07-21 16:33:45]
私は工期は遅れるのが普通だと思ってますが、工程通りに進む事が、そんなに重要なんでしょうかね?
人工も少ない軽微な工事は別として、家一件建てる大きな工事で寸分の狂いもなく工程通りに事が進んでいく方が怖いと思いますが!? 注文住宅なのに注文しないと、建て売り風になってしまうのは仕方ない話しだと思いますよ 基本プランの原形が無いくらい注文しても、某一流ハウスメーカーよりもリーズナブルに建てれるのが、オープンハウスアーキテクトの良いところなのに、もったいない! |
916:
評判気になるさん
[2017-07-22 00:55:51]
|
917:
匿名
[2017-07-22 01:29:18]
>>916 評判気になるさん
お宅のケースはとりあえず置いといて、現実的には行程通りに終わらせるのはなかなか難しいと思いますよ?例えば雨ざらしにするのを嫌って雨の日は上棟を避けるとか、そういうのの積み重ねで工期は延びていく訳だし。 |
918:
匿名さん
[2017-07-22 08:22:15]
工程通りに進まないことが想定されるので、常識的には引き渡し日は余裕をもった日に設定するはずです。その余裕をもった日程から何ヶ月も遅れるというのは、災害など不可抗力によるものでない限りはHMの怠慢でしょう。
施主もその日に向けて色々と準備を進めるのだから、遅れることが明確になった時点で引き渡し日の調整をするとかしなければいけませんよ。それをしないHMは信義則に反している。施主から損害賠償を求められても仕方がありませんね。 |
|
919:
匿名さん
[2017-07-22 13:48:05]
4ヵ月遅れで、30万建築代金から引いてもらいました。まぁ家賃分かな
|
920:
通りがかりさん
[2017-07-26 07:54:35]
無計画に建てて、雨ざらしで放置して、大工が決まれば、家の要となる作業をする大工を発注金額から引くと恫喝して急がせる。これで、良質な施工なんて、よく言えるなと思いますね
|
921:
不動産仲介業者
[2017-07-26 21:27:50]
オープンハウスに客を紹介している不動産屋です。ここは他のハウスメーカーよりも紹介料がダントツに多いのですが、建築費から出てるんですよね。CMもだして、実質の建築費は建売と変わらないってことなのかな。
お客は紹介しても、自宅は絶対頼まないだろうな。 |
922:
名無しさん
[2017-07-26 22:09:29]
オープンハウスからAを選ぶ客は2割ぐらい。
ほとんどはDで建てます。 仲介業者のくせに勉強不足ですね |
923:
匿名
[2017-07-26 22:16:51]
通りがかりさんは都合の悪い質問には答えないんですねw
|
924:
通りがかりさん
[2017-07-27 07:47:21]
|
925:
匿名
[2017-07-27 08:23:08]
|
926:
評判気になるさん
[2017-07-27 08:59:31]
|
927:
通りがかりさん
[2017-07-27 10:41:19]
|
928:
匿名
[2017-07-27 10:58:56]
>>927 通りがかりさん
CMでやってるのはDで一般的にオープンハウスといえばこちらです。Aは元々アサカワホームというHMで去年の10月にDに吸収されて名前が変わりました。 簡単に説明するとこんな感じです。AもDも建売をやっているので建売を購入したのであればお知り合いに施工会社を聞けば分かるのではないでしょうか? |
929:
名無しさん
[2017-07-27 11:09:14]
建売ならDだよ。
Aは注文住宅しか親から受けない。 |
930:
匿名
[2017-07-27 11:14:07]
だそうです。オープンから買ったという事であればDでしょうね。オープンで建てたというのであればAという事なんでしょう。
|
931:
名無しさん
[2017-07-27 21:15:27]
|
932:
名無しさん
[2017-07-27 22:10:00]
末端の知識が乏しい不動産仲介業者のレスが役立ったのか笑笑
|
933:
匿名
[2017-07-28 09:28:21]
不動産屋と一般人は建物に対する認識が全然違うんですよね。アサカワホーム時代に紹介料云々の話って結構出ましたけど不動産屋は本当にアサカワホームを良いと思って紹介している場合もあるんですよ。安くて見栄えよく建つという評判は事実ですからね。自分の周りもそうだけど、構造がどうのよりも見栄えを気にする人の方が世の中多いんですよ。それを低価格で満たしてくれるのは間違いないですよ。
|
934:
匿名さん
[2017-07-29 06:40:13]
>>933
アサカワホーム時代に個人の注文住宅の見栄えが良かったかというと必ずしもそうではなく、売れ行きに直結する建売の方が価格の割に見栄えが良いという事も多かったでしょう。 アサカワホームの工事部門にとっては、個人の注文住宅も不動産屋が依頼する建売住宅も、どちらも請負仕事ですから同じです。何が見栄え出来栄えを左右していたかというと、発注者の力量だと思います。 建売はプロの不動産屋が発注しますが、注文住宅を発注するのはど素人の個人です。だから通常のHMでは、注文住宅には営業の手厚いサポートがつくのですが、アサカワホームはそこが非常に弱かったと思います。よって、自から考えてこうして欲しい、ああして欲しいと言える施主以外の家は、建売のようなイメージの平凡な家になっていたのではないかと思います。 |
935:
建設中
[2017-08-03 06:55:14]
日数はかかりましたが
無事に引渡し終わりました。 こだわったから 安くて見た目と構造も良い家が 建ちました。確かに注文住宅を建てるなら施主に知識が無いとOHAでは難しいと感じました。私は建設業界に20年いますから 手直しや監督みたいな事をしながら進めて行ったから 良い家が建てられたんだと思います。 |
936:
匿名
[2017-08-03 13:04:38]
|
937:
通りがかりさん
[2017-08-04 17:08:27]
|
938:
通りがかりさん
[2017-08-04 17:11:43]
>>933 匿名さん
姉歯さんかな? |
939:
匿名
[2017-08-05 00:04:37]
>>938 通りがかりさん
不動産屋の建物に対する認識は減価償却という事です。一般的な施主は家は一生の買い物=一生住む物という認識ですが、不動産屋からすると30年で価値が0になる物として捉えてるんですよ。それはどんなに坪単価の高いHMで建てても変わらないので安くて見栄えのいいHMを紹介するという訳です。建物の予算を抑えれば土地の方にお金掛けてくれる場合もあるかもしれないですしね。 |
940:
匿名さん
[2017-08-06 08:55:37]
>>939
>不動産屋の建物に対する認識は減価償却という事です。一般的な施主は家は一生の買い物=一生住む物という認識ですが、不動産屋からすると30年で価値が0になる物として捉えてるんですよ。 30年で価値0というのは、企業会計における減価償却の考え方の1つ。実際にはもっと急速に市場価値を失っていくでしょう。 けれども、売却する事を考えなければ住んでいる人には市場価値など関係ないのです。不動産屋には不動産屋の考え方があるのでしょうけれど、一般的な施主にはその家に一生住むつもり=一生の買い物という考え方があるのです。 |
941:
匿名
[2017-08-06 11:22:11]
|
942:
通りがかりさん
[2017-08-06 14:13:21]
1人コント?
|
943:
建設中
[2017-08-07 11:24:38]
|
944:
名無しさん
[2017-08-11 21:38:26]
営業さんが、契約後確かに打ち合わせに同席されなかったりはしてましたが、契約後、設計士、ICと打ち合わせをするという話はされてましたし、どちらも時間がある時は出席して頂いており感謝です。
かなりの業務量をこなしているのは間違いないと思います。 (私の営業さんは横浜展示場の人で、OHDからの注文を除くと(仕組みがよくはわかりませんが、、、)トップ営業マンみたいです) このスレの投稿を見る限り、営業マンによって差があるみたいですが、私としては、機能性もよく、コスパもかなり良いものだと思うので(他社と比較をしたり、同じ商品を他社で見積もりを取りどれだけの差があるか調べたらして)OHAはかなりオススメです。 |
945:
匿名さん
[2017-08-11 22:53:13]
>>944
>このスレの投稿を見る限り、営業マンによって差があるみたいですが、私としては、機能性もよく、コスパもかなり良いものだと思うので(他社と比較をしたり、同じ商品を他社で見積もりを取りどれだけの差があるか調べたらして)OHAはかなりオススメです。 コスパが良いという事についてはあまり否定する人はいません。でも、家を建てる過程での品質管理に問題があるようですよ。だからまだ安心して気を抜いてはいけませんし、人に勧めるのも早いと思いますよ。 |
947:
匿名さん
[2017-08-18 10:49:13]
建築実例の中に、近所に建てられた家を発見してテンションが上がってしまいました。
室内は部屋のあちこちに収納が作られていて便利そうですし、 洗面所やトイレの水回りが広く取られていますね。 OHAはコスパについては良いという話ですが、断熱性能等、構造面での評価はいかがですか? |
948:
匿名さん
[2017-08-18 14:46:35]
>>947
>室内は部屋のあちこちに収納が作られていて便利そうですし、洗面所やトイレの水回りが広く取られていますね。 収納や広い洗面・トイレなんて金次第だよ。標準以外の物は全てそう。 >断熱性能等、構造面での評価はいかがですか? これだって商品によるし、当然高い商品ほど良い仕様なんだから、ホームページでも見て勉強しなさい。 |
949:
匿名
[2017-08-19 00:00:28]
|
950:
通りがかりさん
[2017-08-19 01:17:44]
お前は何がわからんのかな?
バカが吠えんなや笑笑 |
951:
匿名
[2017-08-19 21:54:39]
|
952:
匿名さん
[2017-08-20 10:54:47]
|
953:
匿名さん
[2017-08-20 12:47:02]
昨年オープンハウスアーキテクトさんに戸建て住宅を建てていただきました。
打ち合わせや営業担当者の返事はいいのですが、施工管理に大いに問題ありと思います。工期はベタ遅れ!連絡しても折り返しは無く、誠意が見られません。 もうこりごりです。…>_<… |
954:
匿名
[2017-08-22 00:04:12]
|
955:
匿名
[2017-08-22 00:14:09]
ちなみに私は今建築中で躯体が出来上がり断熱材も入りました。充填断熱+屋根断熱仕様ですが時期が時期なので窓を締め切ると2階はそれなりに暑いです。1階はそうでもないかな。構造に関しては耐震性を気にしているのでしょうか?耐震等級3相当という言葉がありますが、建築士さんが言うにはその殆どが壁量計算によって算出されており構造計算は行われていないそうです。木造二階建には構造計算が義務付けられていないのでほとんどのHMは耐震等級3相当の根拠は壁量計算でしょう。耐震性を気にされるのであれば構造計算を入れてもらうようにしたらいいと思いますよ。料金は15万程度でした。高気密高断熱に関しては一般的な在来工法よりはいいと思います。
|
957:
通りがかりさん
[2017-08-22 15:34:56]
瑕疵担保保険が義務付けられてますが、何か問題でも?
|
958:
引越して3週間
[2017-08-23 15:43:08]
うちは木造3階建てで 熱気が上がるため3階は暑いですが(グラスウールです)1、2階は とても涼しいですね。 1階に車庫あるんですが その真上で暴れても家が揺れないんで 構造も大丈夫じゃないですかね?
|
結局は当たった現場監督や職人次第なのかな。
ディベロップメントの営業に対して思うところはいくつかありましたけども。