【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32
オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
421:
匿名さん
[2016-04-03 11:02:22]
|
422:
匿名さん
[2016-04-12 09:06:28]
価格が安いという理由でこちらを検討されるなら、デザインのこだわりは手放する必要があるのかもしれません。
二兎追うものは一兎をも得ず。 デザイン重視なら、割高でも好みのデザインを展開しているメーカーが満足度がベストになるかと思います。 |
423:
匿名さん
[2016-04-17 11:48:15]
>>422
>価格が安いという理由でこちらを検討されるなら、デザインのこだわりは手放する必要があるのかもしれません。 デザインだけでなく断熱性能も、、、? 断熱性能というのは断熱材等のスペックだけでは決まらず、どれだけ丁寧に設計、施工されているかという事も大切ですが、ローコストの元請け会社(施主が直接契約する建設会社)の多くは、設計、施工のほとんど全てを下請け業者に発注しています。そして、下請け業者の選定基準も安いかどうかが一番で、施工の技術や丁寧さは二の次というのが一般的です。 |
424:
匿名さん
[2016-05-02 07:32:16]
最悪。
こんな会社二度と関わりたくない。 人の話をちゃんと聞かないし、言うことも失礼ですし。 もう関りたくないし、友人などにもオススメはしないことでしょう。 |
425:
匿名さん
[2016-05-02 12:54:46]
|
427:
匿名さん
[2016-05-03 12:35:55]
|
428:
匿名さん
[2016-05-11 18:43:50]
本日営業の方とお話しさせていただいたのですが残念な企業だということがよくわかりました。
他社さんにお願いすることにします。 友人にも絶対に勧めませんね |
429:
匿名さん
[2016-05-19 20:34:58]
職人の手間あがったかな?前は安いって良く聞いたよ
社長が、すごいらしいね |
430:
匿名さん
[2016-05-20 06:44:09]
>>429
>社長が、すごいらしいね 何がすごいのですか? そして、その”すごい社長”っていうのはどちら? 現社長 https://www.asakawahome.com/company/message/ 元社長 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120703/1041784/?SS=expan... |
431:
周辺住民さん
[2016-05-29 11:35:13]
下請業者が元請の指示に基づき日曜日に現場立ち入り。クレームをいれるとすぐ撤収。下請のコントロールができない中間管理職って?行政がわでなにが制約事項なのか調べるのが常識と思われるが・土曜日のあさ7時半から槌の音を響かせる業者って?これでも業績はいいらしい。なぜ?
|
|
432:
匿名さん
[2016-05-29 15:38:38]
>>431
>これでも業績はいいらしい。なぜ? 驚くくらい安いからでしょうね。 しかし、建てた施主の満足度はどうなんでしょう? 今でも431さんがナゼ?と疑問に思うくらいのレベルだとすると、今後はどうなるかわかりませんね。 |
433:
匿名
[2016-05-29 20:26:03]
一般に日曜日は休みなのではないかな?土曜日の8時からコンクリをはがす作業をしたり、道路に目いっぱい車を駐車させたりが当たり前のこの業界にとっては違反と思っていないのかも。だから業績が良く見えるのでは。近隣住民に我慢しろといわんばかりにむりな工期で建物を完成したとしても、購入した人がまわりに白い眼でみられながら生活していくんだよ。それでもいいのかね?
|
434:
匿名さん
[2016-05-31 09:11:30]
アサカワホームって馬鹿丸出しですね
|
435:
入居済み住民さん
[2016-06-04 23:00:15]
先月、アサカワホームで建てられた家に引越ししたけど、ウォッシュレットの水は出ないし、カードキーの電源も死んでる。担当さんに電話しても繋がらず、本社は知りません、マニュアル見てくださいとしか言わない。意味がわからない。
荷物を入れる関係で階段の手すりを外してもらったら、なぜかネジだけ数本残ってる。服が引っかかって危なかった。 もし次に建てるならここは絶対選ばない!! |
436:
匿名さん
[2016-06-05 10:55:00]
>>435
>先月、アサカワホームで建てられた家に引越ししたけど、 「アサカワホームで建てられた」って言い方をしているので、注文住宅なのか建売なのか?また、問合せ先がアサカワホームで良いのかどうか?今ひとつ不明確な感じを受けました。 注文住宅ならば、元請はアサカワホームですか?他の建設業者だったりしませんか?建売ならば、販売業者はアサカワホームですか?他の不動産屋業者だったりしませんか?いずれにしても、あなたが契約したのがアサカワホームでなければ直接アサカワホームにクレームを入れるべきではなく、まずは契約した業者に伝えてその業者から適切なところに指示を出してもらうのが筋でしょう。 |
437:
匿名さん
[2016-06-19 01:49:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
438:
匿名さん
[2016-06-19 18:50:36]
>>437
読ませて頂きました。アサカワホームというよりも当たった営業が悪かったのかなという印象を受ける人もいでしょうけれど、437さんがアサカワホームに不安を感じた直感は的外れではないと思います。 まず社員の教育がしっかりと出来ていないのでしょう。住宅営業は出入りが多い職種ですからどこも似たり寄ったりな感じはありますが、それでも少しづつ差があってアサカワホームは知名度や規模の割に営業の質が低いかもしれません。また、営業の質以外の部分でも少しづつ劣っているような気もします。 社員教育などにコストをかけない事で低価格を実現しているとも考えられますが、契約してからでないとわからない部分も多いので後悔している方も少なからずいるはず。ですから437さんは早い段階で気づいて良かったのではないでしょうか。 一方、アサカワホーム並みに安価で社員教育も行き届いていて他の部分もしっかりやってくれるような会社はそうそうないという現実もあります。ですから一体どこに頼めばよいのか?消費者にとっては難しい所です。しかし幸いな事に、437さんは急いでいる様子はありませんから、じっくりと時間をかけて調べたり勉強をして、ここならばと思えるような所と出会えた時に契約すれば良いと思います。あれこれ考えている時が一番楽しいはずですから、あせらずじっくり頑張ってください。 そうそう、1つお教えしておきましょう。不動産の方がアサカワホームを紹介してくれたそうですがそれはなぜだと思いますか?なぜ437さんがすぐに不安に思うような会社を紹介したのでしょう? これはあくまで噂ですけれども、アサカワホームは紹介されたお客様が請負契約をすると、紹介した不動産屋に請負金額の5%程度をキックバックする会社らしいです。2000万円の契約ならば100万円になるので、不動産屋は土地の仲介よりも儲かりますね。 この噂話の真偽のほどはわかりませんが、不動産業界とは貴方の大切なお金をどうやってむしり取ろうかと、あの手この手を常に考えているそういう所なので、このような巧妙な手に引っかからないように十分にお気を付けください。 |
439:
マンション掲示板さん
[2016-06-21 21:25:07]
文京区で建てている新築マンションの施工管理の責任者の現場所長であるアサカワホームのK平支店の○訪は人間性腐ってるね。
あんな奴が建てたマンションは辞めた方がいいですよー。躯体なんか削りだらけで怖くて住めないですね。 ダメだらけで下請けの職人イジメが酷くてみんな仕事するのが嫌になってますから。 早く宮崎県に帰ったらどうでしょう。 所長に便乗して調子に乗ってるバカデブ監督さん、あなたアサカワホームの悪口散々言ってますけど雇ってもらっている会社の悪口良く言えますね。 まぁとにかく、アサカワホームのマンションは品質最悪中の最悪ですよ。 こんな酷い建築会社は初めてです。 マンションを購入しようと考えているお客様の皆さん、本当に辞めた方が身と財布の為ですよw |
440:
匿名さん
[2016-06-21 22:42:59]
>>439
所長と監督の人間性どうこうについてはほっとくにしても、気になる事が2つ書かれていますね。 1つ目。 >躯体なんか削りだらけで怖くて住めないですね。 図面指示と違う施工は建築法違法ではないのでしょうか? もし本当だとしたら、将来立て直しなんて事にならないか心配ですね。 2つ目。 >まぁとにかく、アサカワホームのマンションは品質最悪中の最悪ですよ。 上記の躯体の削り以外にも不正や手抜きがあるのですね? それらも具体的にあげられませんか? |
それはOHDのスレで質問するべきでしょう。
OHDのスレには既にレスが付いていましたので、今後はそちらでアドバイスを貰うのが良いと思います。もしOHDに決めて施工がアサカワホームの場合や、直接アサカワホームに依頼する事にした場合には、あらためてこちらに投稿し直せば良いですから。