【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32
オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
1681:
通りがかりさん
[2023-07-16 13:45:51]
マンションだよ
|
1682:
e戸建てファンさん
[2023-07-16 15:14:30]
ファイバーテープしてるのにクロスにクラック入るほどの、コンクリートクラックはやばいでしょ
|
1683:
評判気になるさん
[2023-07-16 15:33:01]
ここは上物は安かろう悪かろうですませて上物ケチった分を土地の価格に上乗せして暴利取ってるからね
何がなんでも駅近に住みたい人以外ここで買う理由ある? |
1684:
名無しさん
[2023-07-16 15:43:37]
騙されないように気をつけてください
|
1685:
マンコミュファンさん
[2023-07-16 15:56:16]
>>1683 評判気になるさん
場所が良ければ土地は資産として残るけど、建物は価値がなくなるからその点も考慮しないとなんとも言えん。 ただ土地も今後人口が減るので郊外の駅近は危険。 うちは自分名義の土地と旧借地権の土地両方があるけど、旧借地権の土地は地主さんが絶対に手放してくれない。逆に地主さんが買い戻したくてかなり吹っ掛けても買い戻ししてくる。 オープンハウスの土地がここまで価値のある土地なのかは見極め必要。 |
1686:
マンコミュファンさん
[2023-07-16 16:45:20]
土地の価値は毎年7月に発表される路線価で概算だせるから、土地を買う前に昔の路線価と比較してみると良いかもね。
|
1687:
匿名さん
[2023-07-17 10:46:51]
|
1688:
評判気になるさん
[2023-07-22 11:40:12]
下請け業者のヤラカシが酷いな
|
1689:
匿名さん
[2023-07-25 11:11:12]
今度は手数料の件が話題になってるな
|
1690:
通りがかりさん
[2023-07-25 11:38:45]
「こっからっす!!」
田舎のヤンキーじゃないんだから、 いい大人が「~っす」なんて言ってる所とは、お付き合いしたくないですね |
|
1691:
通りがかりさん
[2023-07-25 11:44:01]
オツム弱いから騙されるんだよ
|
1692:
名無しさん
[2023-07-25 12:48:35]
不動産屋が悪い?
|
1693:
e戸建てファンさん
[2023-07-26 07:30:04]
|
1694:
通りがかりさん
[2023-07-26 12:03:07]
業界は違えどビッグモーターと同じ臭いがする
|
1695:
通りがかりさん
[2023-07-26 12:43:30]
誠意のかけらもない最低な業者
|
1697:
通りがかりさん
[2023-07-29 23:39:38]
下請け業者をイジメてそうだな
|
1698:
口コミ知りたいさん
[2023-07-30 01:43:59]
多額の給料の裏に、パワハラが横行しており、過労死案件もある。肝心の住宅に関しても、欠陥住宅が常態化。
なんか、ビッグのモーターと同じ臭いしからしない。 |
1699:
匿名さん
[2023-07-30 08:23:19]
虚偽の住宅ローン問題もある。厚労省、国土交通省、金融庁の出番だが今はビックモーターで手一杯だろうから、ビックモーターの一件が終わってからじゃないだろうか?
|
1700:
名無しさん
[2023-07-30 08:50:01]
中間管理職が酷いかもな
|
1702:
通りがかりさん
[2023-07-30 17:53:38]
会社のことを調べる人が増えてくるから大変だな
|
1703:
評判気になるさん
[2023-08-01 10:20:59]
上場してたっけ?
|
1704:
通りがかりさん
[2023-08-01 12:02:59]
不動産屋が酷い
|
1705:
匿名さん
[2023-08-01 12:20:14]
>>1703 評判気になるさん
オープンハウス・アーキテクトは上場していなくても、上場しているオープンハウスの連結子会社じゃないでしょうか? |
1706:
検討者さん
[2023-08-03 19:35:06]
ここは買わない方が良い?こんなの見たら買う気うせるな、、、
https://youtu.be/tjIrnw-uM2Q |
1708:
評判気になるさん
[2023-08-06 20:21:59]
海外の広告たくさんでてるけどどうなの?
|
1709:
通りがかりさん
[2023-08-13 21:39:25]
オープンで家を建てる方、購入される方
現場監督が資格所有者が是非確認してください。 無資格者が現場監督の場合は、準耐火構造の家になっているか、絶対に確認した方が良いです。 |
1710:
マンション検討中さん
[2023-08-14 13:48:19]
|
1711:
匿名さん
[2023-08-15 10:37:54]
路上で売り込みして家を売るのか。
どんな業界の営業でもできそうだな。 |
1712:
戸建て検討中さん
[2023-08-15 21:09:30]
準耐火の家になっているか、何を確認すればわかりますか?
|
1713:
名無しさん
[2023-08-15 22:43:34]
省令準耐火と準耐火は異なるので違いはここでは割愛します。
さすがに見えるところは建築確認の完了検査で見られます(検査済証はありますよね?)ので、小屋裏迄石膏ボードは張り上げてるかを天井点検口からみる。 石膏ボードのビス間隔は適切かマグネット等で確かめる。コンセントのプレート外して耐火プレートがあるか確認する。(爪で勘合してるので引っ張れば外して確認出来ます)あとは平屋、二階、三階でも違うので共通箇所だけ書きました。 |
1714:
戸建て検討中さん
[2023-08-16 17:13:57]
ありがとうございます!
耐火プレートはスイッチ、リモコン、インターホンも全てでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
1716:
名無しさん
[2023-08-24 23:44:03]
また配置ミス!
セットバック忘れて建てちゃった。 どうすんのこれ? |
1717:
名無しさん
[2023-08-25 17:29:51]
ソースよろ
|
1718:
匿名さん
[2023-08-26 19:39:43]
建売を買ったんだけど大雨が降ると家の周りに水が溜まるから直せと言い続けて早3ヶ月。未だに是正工事がされない。担当営業に電話をしても電話に出なかったり、折り返すとのメールがきても折り返しはない。やっと電話がつながっても反省の色は見えず逆切れ。その他施工不良もありました。神奈川の方で色々裁判沙汰にもなってるらしいしオープンハウスアーキテクトはおすすめ出来ないです。てかやめた方がいいです。
|
1721:
名無しさん
[2023-09-01 00:09:17]
>>1718 匿名さん
同じく建売を買った者です。隣に住んでる方も同様のことで悩んでいて工事を頼んだそうなのですが、工事がはじまるような気配が一切ありません。家を売ってしまえさえすればどこの担当営業もそんなものなのでしょうか。 実際に天井に若干の亀裂が入った我が家もすぐにどうこうする必要はないと言われました。 |
1722:
匿名さん
[2023-09-05 16:51:59]
ここの建売を買ったけど区画一の狭小だったのと隣の家の距離が狭いのには当時驚いたね。
もともと庭付き戸建てが建ってたところを無理矢理詰めて分割するから隣家との距離が30数センチしかない。 他と比べると安いし立地も気に入って駅から近いのなら目を瞑るしかないけど、自分の家が都心でもなければ駅からも遠いしその割に狭小で恥ずかしくなってきたのと耐震や断熱等級も最低限で不安だったので手放すことになりそうです。 自分のが勉強不足の自己責任だったところが多く、それでもメリットと考える人もいると思うので反対はしませんがよく調べてからのご検討を。 |
1723:
匿名さん
[2023-09-12 15:00:14]
ディベロップメントの建売を買ったものです。
1棟のみ、カラーセレクトあり、間取り建具は固定でした。 隣地との幅は60センチ、山手線内側、駅徒歩2分、土地9割建物1割。 ビビリなんで、契約時にホームインスペクション入れる旨伝えているからか、傾きや施工不良らしき箇所はなく、2年目ですが問題なく暮らせています。 周囲では借地権の多棟の建売がアーキテクト、1棟2棟位だとディベロップメントな印象です。 |
1727:
最低企業
[2023-11-20 14:52:14]
買うのをせかされ、あげく、サイズの確認で営業から聞いていたのと、違ってトラブル発生。営業は図面も読めない素人以下のレベル。
すぐ、電話、メールしても、 私は間違ってません と、カスタマーに回され、カスタマーも腐ってる。 同じ話の繰り返し、そっちの対応悪くて怒ってるのに 落ち着いて下さい って。アホか。 連絡します。連絡します。 って、いって、全く連絡来ないし、来たと思えばワンギリ。 ここの社員は客を客と思っていない。 問題起きても 私たち悪く無いです としか言わない。 最低なとこなので、絶対買わない方がいいです! 絶対に後悔します?? |