【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32
オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
395:
匿名さん [女性 40代]
[2016-01-03 00:16:46]
|
396:
匿名さん
[2016-01-16 10:09:12]
>>395
匿名の掲示板だから、書かれている事全てが真実とは誰も思っていないでしょう。最終的には自分で聞いて、見て、感じて判断される事が大切であるという主張はもっともだと思います。 しかし、アサカワホームの契約書が施主に不利な内容で作成されていた事は間違いの無い事実です! ↓ http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141010_01.html こういう不公正な契約書を施主に押し付ける事に疑問を抱かない会社なのですから、この掲示板に書かれている酷い対応の数々についても、ある程度は真偽を推し量れるのではないでしょうか? だって、契約書が不公正とされたハウスメーカーは他にも数社あるんですけれども、その1つにマンションの杭問題で世間を騒がせている旭化成グループの旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)も含まれているんですよ! ↓ http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html |
397:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-01-19 20:52:22]
外張り断熱で施工された方に聴きたいのですが、
24時間換気で熱交換器で外張り断熱で建てる予定ですが床断熱が付いていないのですが底冷えはどうですか⁉️ |
398:
不動産業者さん [男性 20代]
[2016-01-20 22:38:41]
アサカワホームさんへ転職を考えてます。
ただ、噂でGPSで社員を管理すると耳にしました。 なんの為なのでしょうか? 社員は皆んなで居場所を確認し合えるということなのでしょうか? それとも社員を監視するのが目的ですか? 質問ばかりですみません。教えて下さい。 |
399:
匿名さん
[2016-01-24 14:22:33]
>>398
一般論ですが、会社支給の携帯やスマホはGPSなどで現在地を把握できるようになっている可能性が高いです。ですからアサカワホームでなくても、またどんな職種であっても、居場所を把握をされる事はある程度覚悟しないといけないと思います。 |
400:
匿名さん
[2016-01-30 20:34:34]
|
401:
匿名さん
[2016-03-15 10:44:38]
断熱対策って後から強化できないものなのでしょうか。底冷えはやっぱり回避したいと誰しも考えると思いますので、後から強化が無理であれば基礎断熱材は必須になりますよね。
|
402:
主婦さん
[2016-03-20 18:32:27]
数ヶ所のハウスメーカーや工務店を回り、予算的に1番合いそうなのがこちらなので検討しています。
デザインにこだわりがあり、同じようにしようとすると他社では手が出なかったので、、。 南欧風か↓みたいにしたいのですが、アサカワさんでは「できます。が、あまりやった事がないので」と言われました。 https://www.asakawahome.com/result/work/w102/ アサカワさんで南欧風やヨーロピアン風にされた方いらっしゃいますか?このお宅は素敵だなと思いましたが営業所が違いますし、担当の方も「??」のような感じだったので。 イメージ通りにいくなら設備も価格の割によさそうですし、アサカワさんで進めたいです。 |
403:
匿名さん
[2016-03-21 12:55:07]
>>402
>南欧風か↓みたいにしたいのですが、アサカワさんでは「できます。が、あまりやった事がないので」と言われました。 家なんて所詮はローテク製品で購入した部品を組み立てているだけですから、他でやっている事ならば出来そうな気がするでしょうけれど、営業の言葉を鵜呑みにしてはいけませんよ。彼らは契約を取りたい一心で、”出来そう”な事は「出来ます」。”出来なさそう”な事でも「出来ると思います。頑張ります」と言うものだからです。 >デザインにこだわりがあり、同じようにしようとすると他社では手が出なかったので、、。 アサカワホームのデザイン力は今一つだと思います。なぜかというと、設計を安くやってくれる建築士に外注しているからです。安い請負仕事ですから、建築士も手間暇かけて考えてはくれません。 ですから、デザインにこだわりがあるならば設計事務所に設計してもらい、アサカワホームに発注して建てるという方法を勧めたいと思います。しかし、その場合には余計に設計料が必要になりますので予算的にはさらに厳しくなるでしょう。 あまり、お望みのようなアドバイスが出来ずに申し訳けありませんが、予算がないのでしたらこだわりは諦めて安い建売で妥協する。もしくは、家の購入そのものを考え直した方が良いと思います。人生の一大イベントに夢は膨らむばかりでしょうけれど、今後何十年もローンを返済していかなければならないという厳しい現実もありますので、住居は身の丈にあったものにするべきだと思います。 |
404:
主婦さん
[2016-03-22 01:21:44]
>>403
ありがとうございます。 プラン作成に2週間かかると言われたのはそういう事情なんですね。 他メーカーでデザインしてもらった図面を持ち込んだのですが、どこまで伝わったか… その他社は見積もりが出たら高くて途中でやめてしまったんですが、こういう話になるならもっと進めておいて色々もらえば良かったかなぁ。建てられないのにこれ以上手間を掛けてはと思い、断ってしまった… 友人はA社の間取りとパースをB社に持ち込んで建てたんですが、そういうのってどこまでOKなんでしょう?完全パクリでもOK…?? 夢や希望はいっぱいあるけど、確かに住居は身の丈に合った物が良いですよね。 |
|
405:
マロ
[2016-03-22 15:16:00]
>>404
3年前にアサカワホームで建てました。間取りの基本は自分で考えましたが、私は家を建てるのが3度目なので外観等は先々メンテナンスのしやすいものや汚れにくいもの安価で丈夫等々が基準になってしまいました。(笑)家の場合 間に不動産会社が入っているので良いグレードのものが標準使用でしたので満足しています。メンテナンスも迅速ですよ。 設計は確かに外注の設計士さんでしたが、逆に色々と教えてくれて筋交いを多めに入れてくれたり安価でも見栄えの良い物や見た目が良くても必要性にかける物等のアドバイスをもらいながらじっくりとしっかりと設計していただきましたよ。大工さんもとても腕の良いキッチリ仕事してくれる人でした。アサカワの営業マンは少々いい加減でしたが、実際には建築してくれる方達が重要ですよ。私の家系が建築関係で私もなのでそこは厳しいです。デザインもですが、これから何十年も住む家ですから間取りと隠れた場所がしっかりと造られているかも気にされてはいかがでしょうか?出来れば職人さんと仲良くなれば、より一層しっかりとやってくれますよ。私は大手メーカーでも建売は勧めません。アサカワホームは悪くは無いと思います。良くご検討を(^-^) |
406:
主婦さん
[2016-03-23 01:11:25]
>>405
わぁ、3度もお家を建てられているベテランさんから良い評判が聞けて嬉しいです。 ところで >間に不動産会社が入っているので良いグレードのものが標準使用でしたので のお話ですが、そういうものなのでしょうか⁇ いとこが以前不動産会社に勤めていて、「アサカワホームはバック(紹介料)が多い」などと話していたので、直接行ったほうがその分値引きしてもらえるのではと勝手に思い、直接行ってしまいました。 うちは吹き抜けや大ーきな窓等、色々な要望言い過ぎてしまったせいか「一番安いグレードで、欲しいものを選んでオプションで足していくほうが結果お得ですよ」と言われ、まずはそれで見積もりお願いしました。 家の本が10冊近くに増えて色々欲が出てしまって…。確かにずっと住む家ですもんね、しっかりした家に建ててもらわなくては^ ^ |
407:
マロ
[2016-03-23 17:10:31]
>>406
お家は夢がふくらみますよね(-^〇^-)私が聞いたのは、アサカワホームは不動産会社の請負が殆どらしいです。東京だと織田裕二さんがワンちゃんにふんしてのCMの会社もだそうです。私もアサカワホームのモデルハウスにも行きましたがモデルハウスは大体が最高級の物で出来ているので…。直接アサカワホームに依頼してもそこまでの値引きが有るかどうかは分かりませんが、基本のランクを最低限の物にしてここはと言う所にグレードを上げるのは良いと思いますよ。こう言っては何ですが、例えば建具等は本当の無垢材は良いと感じるかも知れませんが、年月が経つと劣化度が出やすいとか装飾が細かいと掃除しにくい等…高かろう悪かろうは住みはじめて分かる事も多いですよ。新品時には判らないですから私は「この値段の違いは何ですか?」と聞くようにしていました。つまらない所で高くなっている物も結構有ります。今の流行りをウカツに取り入れて後が大変な物や材質も有るので気をつけてください。私は仕事柄よそ様のお宅に入る事が多く新築~築何十年、各メーカー有名処~個人工務店のお宅まで目にしていますが有名メーカーの法が良いと思った事は一度も無いです。個人工務店が材質もデザインも良いことが有りますし、ある一定のグレードを超えない限りそこまでの差は無いのです。それを考えるとアサカワホームは低コストではありますが、グレード的には悪く無いのは私の見解です。やはり殆どテレビCMをしていないですし何処でコストダウンしているかが分かるので安心できます。テレビCMバンバンやっていて安価なメーカーは何処でコストを下げるか?材料もですが手間賃なんです。そうなると安い手間で動く職人は?と…。腕の有る職人は安い手間では動きませんから。 裏事情が多くなりましたが、悔いのないお家になることをお祈り致します。o(^-^)o |
408:
主婦さん
[2016-03-24 03:32:12]
>>407
詳しく教えて下さってありがとうございます。不動産会社からの請負が多いならそんなに評判悪くないのでしょうね。もちろん紹介料の事情もあるでしょうが、欠陥やクレームばかりでは信用にかかわりますものね。 アサカワホームのモデルハウスには私も行きましたが、その展示場では他メーカーに比べると標準に近いものも展示されていて、その場ではっきりと価格を伝えてくれたので、その点は好印象でした。(メーカーによっては標準なのかオプションなのか曖昧なまま話を進めてくるところもあったので…こちらも知識不足もありましたが) 実家の親があまり聞かないメーカーだと心配しているので、テレビCMの件やほとんどが紹介のお客さんで成り立っている事など話したいと思います。 もうすぐプラン&見積もり、楽しみです♪ |
409:
匿名さん
[2016-03-24 08:05:15]
>>408
>不動産会社からの請負が多いならそんなに評判悪くないのでしょうね。もちろん紹介料の事情もあるでしょうが、欠陥やクレームばかりでは信用にかかわりますものね。 不動産会社からの請負が多いのと、不動産会社からの紹介が多いのは違う理由からですよ。 まず、紹介料の事はご存じのようですから、不動産会社が注文住宅の施主をアサカワホームに紹介する理由はお分かりですね。 不動産会社が、自身が企画した建売住宅の建築をアサカワホームに請負わせる理由は、安くてそこそこの仕上がり・品質だからでしょう。しかし、建売では注文住宅のような凝った仕様や変わった要求はほとんどないですし、例えば間違った品番のものが取り付けられてしまったとしても、大して問題にならない事が多いと思います。 そして、アサカワホームが安く請負える理由は、コストを徹底的に削っているから。テレビCMをやらないのもその1つですが、外注の建築士さんや大工さんの手間賃も安いと聞いた事があります。また社員である営業も、1人で抱えるお客の数は他のハウスメーカーよりもかなり多いようです。そのため、営業の対応が遅いという話もあります。 >もうすぐプラン&見積もり、楽しみです♪ 主婦さんが、建売と同じような家で良いから、出来る範囲で間取りを自分で決められれば良いというのでしたらアサカワホームでも問題ないと思います。けれども、注文住宅ではそのような事は稀でしょう。どうしても夢が膨らんでしまうからです。主婦さんが、間取り以外にもあれしたいこれしたいと要望があるのでしたら、慎重になられるようご忠告したいと思います。 |
410:
マロ
[2016-03-24 14:56:31]
>>408
楽しみですね(*^-^*)♪色々と細かい所まで自分達で決めるので大変な部分もありますが、楽しんで下さい(o⌒∇⌒o)後、言った言わないが起こりやすいので最低でもメモをとる事をお勧めします。トラブルが起きた時は録音するのが間違いないです。色々な事を色々な人と話すので、大なり小なり食い違いが起きます。自分でも何て言ったか分からなくなる事も有るので(笑) |
411:
主婦さん
[2016-03-24 19:44:04]
なるほど…「注文通りにしてもらう事」まず根本のここからなんですね。
確かに他社に比べてヒアリングが極端に少なくて「大丈夫です、大丈夫です!」という感じだったかも… 沢山のお客さんを抱えてるからあまり1人1人に時間が裂けないのでしょうか。 しかし、それも含めてのローコストですものね… 建売を注文で建てたような感じになってしまうのか⁇なんだかこちらの力量が試されるような気がしてきました(汗) |
412:
匿名さん
[2016-03-25 00:09:31]
>>411
>なんだかこちらの力量が試されるような気がしてきました(汗) 請負契約というのは、まだ存在しない不確定な要素の多い物を買う約束をするのです。これは消費者にとって非常に不利な契約形態ですから、その成否が施主の力量にも係わってくるのは当然です。 やはり、主婦さんが注文住宅を購入するのは早すぎるように思えてなりません。 家に関する本を10冊近く読まれたそうですが、どれもデザイン的なものばかりじゃないですか?注文住宅を成功させるためには、そのようなもの以外に請負契約に関する知識。建築基準法、建設業法、宅建業法など関連法に関する知識。気密性に断熱性、採光と換気、強度や耐震性などの知識も必要ですから、そういった少し難しそうな本も読まれる事をお勧めします。 出来る事ならば2、3年延期して、その間に勉強して必要な知識を蓄えてはいかがでしょう?既にお気づきのようにローコストは至れり尽くせりではないので、施主がしっかりしていなければ満足できる家は出来ませんよ。 |
413:
主婦さん
[2016-03-25 02:32:59]
|
414:
匿名さん
[2016-03-26 08:43:47]
>>413
>住宅ローン金利の優遇や消費税増税で今だと思っていたんですが、 必要に迫られているのではなく、そのような理由からなのでしたら、絶対に今決めない方が良いと思います。 土地の話が出ていませんが、土地は持っていらっしゃるのですよね?土地があるならば、ハウスメーカーはいつでも何度でも相談にのってくれますし、2、3年あればさらにお金を貯める事ができて選択肢も増えます。また、その頃には家に対してもっとしっかりとしたイメージが持てているはずなので、余裕をもって家づくりに取り組む事が出来るでしょう。是非、考え直してみて下さい。 |
しかし、やはりネット社会で生きている人たちが、何を教えてくれるのかと期待して読み、そして納得出来るものなのかと思ってはいけないと感じました。
実際に、住んでいる方や、営業に直接話を聞くのが良いと言うのが、私が出した結論ですなー。
見ることに使った時間は、大変貴重で、有意義でした。
細部まで事細かく書いている方々の意見も参考になったのはじじつです。
ありがとうございました。