ブリリアときわ台 ソライエレジデンスの契約者専用スレ作りました。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/
公式URL:http://www.t-329.jp
所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-10-29 14:32:59
Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》
41:
匿名さん
[2014-08-27 20:54:24]
|
42:
匿名さん
[2014-08-27 21:10:22]
同感!外観気にし過ぎ(笑)
|
43:
契約済みさん
[2014-08-27 23:34:21]
みなさんそろそろ入居に向けて家具は揃ってきているのでしょうか。
我が家はまだ全然決まっておらず、少し焦ってきています。 エコカラット希望なのですが、入居後に外注でお願いしようかなと検討中です。 あとは、キッチンの食器棚ですが、みなさんどういう所で選ばれているのか気になります。 好みもあるとは思いますが、よかったら参考に聞ければと思います。 |
44:
匿名さん
[2014-08-27 23:56:34]
>>43
エコカラットは入居後より入居前がオススメです。 荷物が入ってからの作業は逆に何かと大変で 業者が他部にキズを作ってしまうこともあるし 時間がかかる上に立ち会わないと言えないので フロアーコーティング、フッ素加工、ガラスフィルムとエコカラットは入居前に済ませておくのが楽です。 オプション作業も鍵の引き渡し後の作業なので 他の業者にお願いしたとしても変わりはないです。 家具は、基本ブランドやメーカーにこだわらず いいと思ったものにします。 カーテンはオーダー きちんとした採寸は内覧会で業者同伴では買ってもらえば良いですが 予算を出してもらうためには 部屋の採寸表記のある間取り図を持参すれば 予算は出せます オーダーカーテンのお店を周り 生地を選びつつ見積もりも出してもらい 数件回って予算内であり好みに合うところに また、両方希望にそぐわない場合は 気に入った生地の品番をメモっておき 引っ越し業者の内装部門に一括注文 引っ越しの割引にもつながるし 値切ることもできるので 照明もパンフレットとか見て気に入ったものを ネットで。 また、所沢に照明のショールームがあり 手頃な値段で品数が豊富なのでオススメです。 お店の名前は忘れましたが 多分検索かければ出ると思います。 あと、大きな家具などは内覧会の際に実際の部屋の中を見てから 選ばれた方がいいですよ 内覧会前に買ってしまうと いざという時に合わないということもあります。 |
45:
匿名さん
[2014-08-28 14:26:39]
|
46:
主婦さん
[2014-08-30 22:30:14]
ほんと、外観気にしすぎですよね(笑)
食器棚迷ってます。IKEAのファクトゥムというのでオリジナル食器棚作りたいって思っていたけど、奥行がちょうど良いのがなかったり、組み立てで苦労しそうだったり。(業者に組み立てお願いするとせっかく安く買えた意味がなくなってしまうので、自力で組み立て予定) 家具やさんで完成品とか買ったら楽なんだろうけど、なかなか気に入ったものがなくて・・。 あ、そういえば、2~3日前マンションの前通ったらマンション正面の遊歩道に、もうすっかり木々が植えられていましたよ! かなり、頻繁に通っているけど見るたびに完成に近付いてワクワクします(^-^) |
47:
契約済みさん
[2014-09-03 19:05:23]
私も先日、見に行きました。
大分出来上がって来ていますね。完成が楽しみです。 浴槽について、 棚が付いていませんよね。カウンターも小さめだと思うのですが、大きめのカウンターにする方、棚をつける方はいらっしゃいますか? シャンプーラックなどを購入すれば良いのですが、あまり浴室をごちゃごちゃさせたくないなあと思っています。 シャワーフックに掛けるタイプもあまり見た目が良い物がなく、どうしようかなと思っています。 皆様はどの様に浴室の物を置きますか? |
48:
契約済みさん
[2014-09-03 19:08:23]
47です
×浴槽について ○浴室について 間違いです(;^_^A |
49:
ママさん
[2014-09-04 00:50:21]
来年から幼稚園に行かせる予定なんですが、ここからだとどこの幼稚園がおすすめ、通いやすいなど知っている方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。 |
50:
契約済みさん
[2014-09-04 15:01:38]
浴室については考えていませんでした…
が、言われてみたら物を置くスペースあまりないですよね。 みなさんどうされるのでしょうか。 幼稚園も、まだ先ですが私も気になってます。 前野幼稚園か富士見幼稚園かな?と思ってますが距離がありますよね。 近隣の方がいらっしゃれば是非情報をお願いします。 |
|
51:
主婦さん
[2014-09-04 23:13:19]
前野幼稚園は近くて通いやすいですよー。現在こども通園中です。
富士見も魅力的でしたが、入園がけっこう大変みたいで諦めました。 願書出すのに徹夜で並ぶと聞いてムリ~・・(*_*)と思い。 あと近いとこだと、前野みどり学園という幼稚園。前野保育園と同じ敷地に入ってますが、確か認可じゃないため補助金が少なかったと思います。そこはアットホームな感じか魅力的でした。 |
52:
契約済みさん
[2014-09-07 18:49:08]
どなたか浴室とキッチン(シンクなど)のメーカーわかる方いますか?
|
53:
契約済みさん
[2014-09-07 23:33:57]
|
54:
契約済みさん
[2014-09-07 23:38:35]
今日、寝室のマットレスを購入してきました。(フレームはまだ考え中)
フランスベッドのものにしました。 そして、食器棚はうちも大塚家具さんで購入予定です。 色々組み合わせも出来るし迷ってしまいますが、使い勝手の良いものにしたいと思っています。 あとはみなさんは玄関にミラーは付けますか? 我が家はオプションで付けようかなと思っていますが、やはり、外注のが、全然お安いですかね? |
55:
契約済みさん
[2014-09-08 13:38:05]
幼稚園情報ありがとうございました。
小学校が富士見台なので、富士見が良いかな?と思いましたが徹夜で並ぶのはちょっと… 前野幼稚園、近いんですね。近日中にマンションから歩いてみます! 同じ幼稚園に行かれる方がマンション内にいらっしゃると心強いです。 53さん、こちらこそよろしくお願いします☆ |
56:
契約済みさん
[2014-09-08 21:39:27]
うちも食器棚、ベッドを大塚家具に見に行ってみようと思っています。
ダイニングはカリモクが希望なのですが、大塚家具では扱っていないそうなので、東京建物のアメニティサポートに見積り依頼してみるつもりです。 家具屋の割引よりも率が良いような事をきいたので…。 実際に家具類を見積り取った方いますか? |
57:
契約済みさん
[2014-09-09 16:15:40]
幼稚園のこと、気になってたので情報嬉しいです。
うちも前野幼稚園の遊ぼう会に行ってて、通わそうと思ってます。 同じマンションの方がいるといいですよね。 楽しみです♪ |
58:
契約済みさん
[2014-09-09 16:24:47]
|
59:
契約済みさん
[2014-09-10 11:45:27]
幼稚園情報助かります!
うちは途中入園なので、アットホームな幼稚園が良いかと思ってます。 前野幼稚園良さそうですね! |
60:
匿名さん
[2014-09-10 14:12:29]
会社が三田線の内幸町なので本蓮沼駅を使いたいと思っています。バスで本蓮沼駅まで行きたいのですが、近くに本蓮沼駅まで行くバスはありますか?
|
私は然程気になりません。というのも、このマンションに決めたのは外観ではなく、①管理費が安い、②信頼できる販売会社、③都内へのアクセスが悪くない、④生活・子育てがしやすそう、⑤値段が手頃、⑥平置き駐車場、⑦ディスポーザー、トイレ洗面がない、だからです。
皆さん程、外観にこだわないって感じです。