ブリリアときわ台 ソライエレジデンスの契約者専用スレ作りました。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/
公式URL:http://www.t-329.jp
所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-10-29 14:32:59
Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》
381:
住民板ユーザーさん
[2018-05-29 01:18:20]
|
382:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-31 18:14:21]
この前、ブリリアの駐車場内でスケートボードをやられているお子さんが、そのまま外に出て、止まることなく焼き鳥屋さんの横断歩道を突っ切っていきましたが、当たり前のように車にひかれそうになって、クラクションを鳴らされていました。
スピード出しすぎの乱暴な車だったらひかれていただろうなと思います。 親はどこにいて何をしているんだろうと不思議に思います。 ブリリアの住人ではないかもしれませんが……。 |
383:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 09:36:13]
なんか朝からピアノの音が聞こえますね。
確かこのマンションは楽器の使用は禁止だったはずと思います。なんか最近ルール無視多いですよね。 |
384:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 20:05:45]
383さん
ピアノや楽器自体は禁止ではありませんよ。 テレビも含めた音量に関しては、近隣の迷惑にならないように配慮することになっていますので、 もし騒音と感じられるようでしたら、管理さんへご相談されてみてはいかがですか。 掲示等でアナウンスしてくださるのではないでしょうか。 |
385:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-20 09:29:35]
自転車のレンタルですが、休日など全部貸出中の時、前の人の返却を待っていると、一度返却し、その場でまた借り直すという人に何度か遭遇しました。
借りたくても借りられない時に、目の前でこれやられるとすごく腹立たしいです。 最初に借りた人が独占するのではなく、なるべく借りたい人みんなに行き渡るようルールがあった方がいいと思うんですが… せめて次に並んでる人がいたら、一度返却した後に並び直すとか |
386:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-22 12:32:10]
|
387:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-22 23:14:03]
>>386さん
キープしてるんでしょうね。確か貸し出しの制限時間が6時間だったので、実質の延長だと思います。 全部貸し出し中のはずなのに、自転車置場を通るとレンタル自転車が何台か残っていることがよくあります |
388:
住民板ユーザーさん
[2018-06-23 04:39:40]
>>385 住民板ユーザーさん1さん
キープされている方たくさんいらっしゃるんでしょうかね。 全て貸出中のはずなのに、実際に自転車置き場には自転車が何台もあるということ、私も何度も経験あります。 以前気になった事があったのですが、 子供の送迎をされるのか、子供を連れてエレベーターに乗ってくる方がいて、日中何度もエレベーターでお見かけするのですが、必ずいつもレンタル自転車のバッテリーを持っていらっしゃいます。 おそらく朝から占有しているのか、午後はロッカーへ更新(?)にも行っているようでした。 しかも子供は自分のヘルメット持ってたりして、「それは毎日レンタル自転車使う用のヘルメットなのか??」とそれにもなんだかモヤモヤしました。 一部の方々が私物化しているというのは間違いないんじゃないかなと思います。 |
389:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 06:30:57]
「貸出できる自転車がない」のを、
私は全車借りられている状態か、 または全車充電中だから貸せない ということだと思っていました。 まさかのキープの可能性! 確かに朝、男性で子供の送迎に使用されてるのかな、と感じている方はいます。 その都度返却していれば問題ないと思うんですけど、キープしてるとしたらマナー違反ですよね。 |
390:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-29 06:56:18]
民泊してる人いるんですね。四か国語で書いてあるのはそういうことなのかな。
|
|
391:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-02 09:03:57]
昨日のイベント、家族で楽しめました!
運営に携わってくださった皆さま、ありがとうございました(^^) |
392:
住民でない人さん
[2020-01-29 16:40:26]
|
393:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-03 09:32:18]
毎日無断チラシがあります、ゴミ箱を設置した方がいいと思う人がいないでしょうか?
|
394:
マンション住民さん
[2020-03-18 15:05:14]
ゴミ箱、思いますが、必要な郵便物が挟まってるのに気付かず、うっかり捨ててしまいそうで心配です
|
395:
住民でない人さん
[2020-05-05 16:53:04]
張り紙にも書いてありますが、玄関付近を公園代わりにしている子供たちどうにかなりませんかね。張り紙出してくれることしかできないのでしょうが、危ないし、コロナの折、密集してるし、声が響いてうるさいです。。
|
396:
住民の人に質問したいさん
[2020-05-19 14:10:20]
安倍のマスクって皆さん届いていますか?まだ届いていないです。
|
397:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-24 21:27:40]
|
398:
マンション住民さん
[2020-05-31 18:17:16]
バルコニーで喫煙する人どうにかなりませんかね
いつものことですが、気候が良くて窓を開けている季節はほんとに迷惑です 部屋の中まで臭いが入ってきます そもそもバルコニー喫煙は禁止だったはず |
399:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-10 22:49:19]
ライブラリーやラウンジに18時過ぎまで小学生が遊んでいることについて、みなさんはどう思われますか?
私としては、区内の小学校は夕焼けチャイムの17:30迄に帰宅する決まりですし、 マンション内とはいえ、共用部は「外」の認識です。 ただ、夕焼けチャイムが防犯の目的だと考えると共用部は安全ですし、おそらく遊んでいる子たちの親御さんは、マンション内だからと許容されているのだろうと推測していますが…。 遊んでいる子たちはいつもだいたい決まった顔ぶれのようです。 |
400:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-01 22:54:36]
夜遊んでいる子どもについてですが、帰宅するべきだと考えます。
セキュリティがあるとはいえ共用部に外部の人が入ることは簡単ですし、同じマンションの住人に変な人がいないとも言い切れません。 昼間のスーパーですら1人でトイレに行かせて被害に合うこともあるのに、夜子どもだけで外にいるなんて心配です。 |
私もその方々気になっていました。
子供達はやりたい放題、親御さん達はしゃべっているか、子供達を見ていても特に何か言う様子もなく。
毎日のようにたむろしていて、共用のエントランス前に遊び道具を散らかし、挨拶もしないし感じ悪い。
危険だとは思いますが、380さん同様関わりたくないので悩ましいです。