ブリリアときわ台 ソライエレジデンスの契約者専用スレ作りました。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/
公式URL:http://www.t-329.jp
所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-10-29 14:32:59
Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス《契約者専用》
281:
入居済み
[2015-10-15 14:15:49]
>>280 自分も気になってました。確認したほうがいいですね。
|
282:
281です
[2015-10-15 14:32:50]
心配になったので念のため確認してみたところ、うちは大丈夫とのこと。
近いうちに三井住友建設からの文書が掲示されるみたいですよ。 |
283:
280
[2015-10-16 10:42:06]
|
284:
マンション住民さん [男性]
[2015-10-16 22:37:13]
大丈夫ですかね?
旭化成建材が全面的に悪いみたいな報道なってますが、品質管理の責任は元請けである三井住友建設だと思います。 三井住友建設が黙認して、発注金額を下げてた可能性もあります。うちの施工業者はあくまでも三井住友建設なんですから、疑うべきだと思います。 個人的には第三者の調査期間を管理組合で雇って調査するまで安心はできません。 |
285:
匿名さん
[2015-10-17 00:13:58]
ここは武蔵野台地ですよ!沼地ではないのです。杭が数本足りなくても問題はないと思います。
|
286:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-10-17 01:34:40]
武蔵野台地だとしても杭が数本足りなきゃ大問題でしょ。
三井住友建設の文書を待ちましょう。 |
287:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-10-24 21:57:34]
私の部屋の下の方がベランダでタバコ吸って困っています
タバコくさくなって、ベランダから下を見ると、火のついたタバコを持つ手が柵の外に出てるんですよね 火種が落ちたりしたら下の方にも迷惑だろうし、上の階には煙がダイレクトに上がってきます 月曜日に管理事務所に言わないと。 部屋は我が家の下の部屋なので特定できるので、部屋番号までしっかり伝えるつもりです 何度もベランダ喫煙禁止のビラが入っているのに吸っているんですから、今更クレーム出してもどうせ無視されるんでしょうけどね あと、管理事務所も空いてない時間に連絡したいときなど、投書箱的なモノを用意してもらえるといいなぁ |
288:
契約済みさん [女性]
[2015-10-26 23:04:00]
重要事項説明の時にも内覧時にも何度も喫煙等注意を受けたのにそれをやるってどういうことでしょうね?室内の換気扇前で吸って配管で煙が廻ってきたなら我慢できるものの、堂々ベランダで喫煙ですか!信じれません。
布団干し、ゴミ捨て場や共用部の利用方法、ときてベランダ煙草ですか。そういう方はほんと一部の方なのはわかってるのですが残念でなりません。 投書があると便利ですね。 改善されるといいですね。 |
289:
入居済みさん [女性]
[2015-10-29 09:45:11]
私も階下のタバコに困ってます。
タバコ臭いなと思ってベランダに出ると、真下ではないのですが、287さん同様にタバコを持つ手が柵から見えていました。 夏前にも同じようなことが数回あり、しばらくしたらもう目撃しなくなったのですが、最近また頻発していたので1ヶ月くらい前に管理人さんへタバコを吸っている方の部屋番と一緒に苦情を申し入れました。 ただ、その後もタバコ臭かったことが数回あったので、注意されても喫煙を続けているのかもしれません。 そのような方は注意しても無駄なのかもしれませんね。 287さんも管理人さんへご報告されるとのことですので、改善されるといいですね。 |
290:
入居済みさん
[2015-10-31 19:51:38]
ベランダでのタバコ許せません。
洗濯物に匂いがつくのが許せない。 乳幼児の服も干していて、本当に嫌で嫌でたまりません。 もう直接言いに行こうか悩んでるところです。 |
|
291:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-10-31 20:01:21]
先日、夜中に駅から歩いて帰っていた時のことです。角部屋のベランダでタバコらしき火の影が見えました。ルールを守っている方が大半だと思いますが、大人になってその程度の自制心もないのは非常に残念に思えました。
|
292:
入居済み [男性 30代]
[2015-11-04 16:51:23]
私もタバコ反対派です。
以前、入居者の友人らしき人が、マンション敷地内でタバコを吸っていたので、直接注意しました。 おそらく、ベランダで吸っている方々は、吸ってはいけない事を知らないのだと思います。 周知して頂く為に何か良い方法はないのでしょうかね。 |
293:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-11-05 20:07:00]
喫煙者です。
以前は換気扇の下でタバコでしたが、最近は IQOSにしました。 部屋の中だけ。 で、換気扇の下で吸ってます。 味は慣れればですが… ベランダでの匂いもほとんど気にならないと思います。 本体の値段はありますが、タバコの値段変わらないですし、部屋にも匂いがこもらず、喫煙者の皆さん! オススメですよ(^^) ちなみに、メーカーの人間じゃないっす。 |
294:
匿名さん
[2015-11-05 22:16:17]
|
295:
住民さん
[2015-11-06 19:49:02]
管理規約では「喫煙」そのものを禁止しているので、たばこであるIQOSをベランダで吸うのはNGだと思いますよ。
(そもそも、たばこのベランダ喫煙禁止理由は、火の問題だけではありません) |
296:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-11-07 10:49:30]
>>294
293です。 IQOSが禁止されてないどうこうじゃなくて、IQOS自体、喫煙所で楽しむのが世間のルールになってますよ〜。 詳しく書いてもいいですど、結論的としてIQOSは現在タバコ同様扱いです。 ご存知ないようなので、参考までに。 |
297:
主婦さん
[2015-11-13 08:16:44]
ご近所の方から聞いたのですが、ペンタックス本社移転するようですね。前にマンション建ってしまうのか、心配です。
|
298:
住民さん
[2015-11-13 14:08:36]
そうなんですか?
いつ頃の予定なんでしょう。 移転した跡地は戸建てが建ってくれれば、問題ないんですけどね・・・敷地広いから、やっぱりマンションになるでしょうか。 |
299:
匿名さん
[2015-11-13 20:43:44]
ペンタックス移転するんですか!?残念かも。
近くにイオンや病院もできるし、駅もお店が 新しくなるようですし、生活利便性が 高まるのでマンションが立つ気がします。 そこそこ敷地がありますが、 高いマンションより圧迫感の小さい 低めの幅広のマンションならマシですかね。 |
300:
入居済みさん
[2015-11-14 00:36:41]
ペンタックスの跡地にマンションが建つとして、このエリアの最大の高さ制限が30mなので…
単純計算で1階辺り3mとして10階ぐらいでしょうか。 景色は影響ありそうですが、日当りに関しては影響がないように後ろに下げて建てていると、私は営業さんから説明受けました。 期間が限定的ではあるけれど、解体〜建築まで、工事車両が往来するのが心配です。 |